コメント
シビレました。
(
Shingo-Ringo
)
2009-03-24 21:58:33
いやぁシビレました。
最後の方なんて緊張して戻すかと思いましたもん。
しかし、こんなマンガみたいな展開ってあるんですねぇ。
とにかく、また国旗をマウンドに立てられなくて良かったです。
2回の裏のニュースには怒りをこえてただただ呆れました。
犯罪行為ですよ。
野村へ
(
MAKOTO
)
2009-03-24 22:10:44
やりました日本連覇です。ホントうれしい。
そして野村へのコメントが実に爽快で投稿せざるを得ない気持ちになりました。
まさにその通り。
野村には「2度とその汚い顔で偉そうに野球を語るな」と言いたいですね。
Unknown
(
琵琶男
)
2009-03-24 23:31:35
韓国の監督は10回表にイチローとは勝負しない様にサインを出したのに投手が勝負したのが悔やまれると言ってましたが(笑)
まあ、面白い野球を魅せてくれた日韓に感謝したいと思います。
余韻は残る
(
怪人太郎冠者@1553
)
2009-03-25 20:48:46
>お元気でしたか!
ご心配召さるな、怪人さんは健在ですぞ。
今回の優勝は難敵のキューバを下し、念願のメジャー初勝利(審判に負けただけでしたが)も果たしただけに感慨もひとしおです。
しかし、決勝相手国の卑しさは毎度毎度ながらも閉口そのもの、盗塁してメットを割られたなどは勢いでやった範囲、そういうアンタは足をはらおうとしたじゃないですか。マナーもなってない無頼漢はアンタらだろよ、です(以下、暴論が続く。弊ブログ閉めるんじゃなかった^^)。
今回の勝利はイチローの一打に尽きますが、あれこそまさに“記憶に残る一打”です。
そんなんで昨夜は肝臓破壊でした!
余談、ベースボールマガジンの「プロ野球60年」定購始めました。付録には歴代名選手のカード写真(毎号2人)が封入されていますが、開封が(私には)大変そう、しかも第1号はご真影! どうやって開封ひまひょか?
続・余韻は残る
(
怪人太郎冠者@1553
)
2009-03-25 20:59:24
連投ですみません。
しかし、今回何と言っても嬉しいのは親記事にも書かれた月見草オヤジの鼻を開かせられたこと。正直、原は嫌いなのですが、あのオヤジは逆ON(これはONに失礼ですが)、私も溜飲です。
しかし奴がこれで口を慎むなどはまずないでしょう。誰にも相手にされないから何か言ってマスコミの気を引いて注目されようという魂胆ミエミエで尻馬に乗るマスコミもまたマスコミです。
赤坂テレビの中継ですが、緊急報道でもない限りニュースは最低限にとどめてほしいものです。
噂では汐留テレビは視聴率が取れないと踏んで中継しなかったみたいです。お陰で某国賊氏はお怒り心頭のご様子でして、噂が事実なら今頃局内では責任問題と犯人探しの真っ最中でせう。
書き込み御礼&レス
(
こーじ
)
2009-03-25 23:51:48
>Shingo-Ringo様
まったく あのニュース挿入はファンへのテロ攻撃に等しいです。
イチローは長嶋と肩を並べたという感じです。
>MAKOTO様
いらっしゃいませ、初めまして。
月見草オヤジの評論は決して否定しませんが、最近の言い草は酷い。
自分が言うとおりの事をしないと文句ばかり言う
ようになってます。
これって老害以外の何者ではないですよ。
時代の流れに付いていけてないと思います。
>琵琶男様
ベンチとバッテリーの息が合ってなかったですね。
それに2戦目以降はイチローを抑えていたというのが
自信になって勝負したのでしょうね。
>怪人太郎冠者@1553様
確かに最近の月見草オヤジは時代に付いて行けてないので単なるクレーマーに成り下がってます。
それで週刊誌などの下らない誘いに乗って書いているという感じですね。
汐留テレビが視聴率が取れないと判断する事自体、
世の中の流れを読めてない。
貧すれば鈍ずとは、よく言ったものです。
国賊オーナーの命令で放送権を取れとは言えなかったのでしょうね。
Unknown
(
琵琶男
)
2009-03-26 01:20:49
今回のWBCで感じたことですが代表の監督は傲慢さが垣間見える人、あるいは毒舌な人は不適任ですな。 前監督の王氏もそうでしたが、原監督のいいところは人のことをあまりつべこべ言わないとこだと思います。
やはり そうですよ
(
こーじ
)
2009-03-26 23:38:12
>琵琶男様
とかく日本人は毒舌系を喜びますが、才能型選手ばかりの代表監督など人格者でないとダメですね。
‘この人のために・・・’と思わせるタイプが適任ですよ。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
最後の方なんて緊張して戻すかと思いましたもん。
しかし、こんなマンガみたいな展開ってあるんですねぇ。
とにかく、また国旗をマウンドに立てられなくて良かったです。
2回の裏のニュースには怒りをこえてただただ呆れました。
犯罪行為ですよ。
そして野村へのコメントが実に爽快で投稿せざるを得ない気持ちになりました。
まさにその通り。
野村には「2度とその汚い顔で偉そうに野球を語るな」と言いたいですね。
まあ、面白い野球を魅せてくれた日韓に感謝したいと思います。
ご心配召さるな、怪人さんは健在ですぞ。
今回の優勝は難敵のキューバを下し、念願のメジャー初勝利(審判に負けただけでしたが)も果たしただけに感慨もひとしおです。
しかし、決勝相手国の卑しさは毎度毎度ながらも閉口そのもの、盗塁してメットを割られたなどは勢いでやった範囲、そういうアンタは足をはらおうとしたじゃないですか。マナーもなってない無頼漢はアンタらだろよ、です(以下、暴論が続く。弊ブログ閉めるんじゃなかった^^)。
今回の勝利はイチローの一打に尽きますが、あれこそまさに“記憶に残る一打”です。
そんなんで昨夜は肝臓破壊でした!
余談、ベースボールマガジンの「プロ野球60年」定購始めました。付録には歴代名選手のカード写真(毎号2人)が封入されていますが、開封が(私には)大変そう、しかも第1号はご真影! どうやって開封ひまひょか?
しかし、今回何と言っても嬉しいのは親記事にも書かれた月見草オヤジの鼻を開かせられたこと。正直、原は嫌いなのですが、あのオヤジは逆ON(これはONに失礼ですが)、私も溜飲です。
しかし奴がこれで口を慎むなどはまずないでしょう。誰にも相手にされないから何か言ってマスコミの気を引いて注目されようという魂胆ミエミエで尻馬に乗るマスコミもまたマスコミです。
赤坂テレビの中継ですが、緊急報道でもない限りニュースは最低限にとどめてほしいものです。
噂では汐留テレビは視聴率が取れないと踏んで中継しなかったみたいです。お陰で某国賊氏はお怒り心頭のご様子でして、噂が事実なら今頃局内では責任問題と犯人探しの真っ最中でせう。
まったく あのニュース挿入はファンへのテロ攻撃に等しいです。
イチローは長嶋と肩を並べたという感じです。
>MAKOTO様
いらっしゃいませ、初めまして。
月見草オヤジの評論は決して否定しませんが、最近の言い草は酷い。
自分が言うとおりの事をしないと文句ばかり言う
ようになってます。
これって老害以外の何者ではないですよ。
時代の流れに付いていけてないと思います。
>琵琶男様
ベンチとバッテリーの息が合ってなかったですね。
それに2戦目以降はイチローを抑えていたというのが
自信になって勝負したのでしょうね。
>怪人太郎冠者@1553様
確かに最近の月見草オヤジは時代に付いて行けてないので単なるクレーマーに成り下がってます。
それで週刊誌などの下らない誘いに乗って書いているという感じですね。
汐留テレビが視聴率が取れないと判断する事自体、
世の中の流れを読めてない。
貧すれば鈍ずとは、よく言ったものです。
国賊オーナーの命令で放送権を取れとは言えなかったのでしょうね。
とかく日本人は毒舌系を喜びますが、才能型選手ばかりの代表監督など人格者でないとダメですね。
‘この人のために・・・’と思わせるタイプが適任ですよ。