コメント
全く
(
Unknown
)
2010-09-29 00:05:02
その通りです
そうでしょう
(
こーじ
)
2010-09-29 23:56:42
>Unknown様
それでも本来は笑いたいところをグッとこらえて
怒り顔を作って怒るのですけどね。
ほんとうに・・・
(
ある
)
2010-10-04 23:20:48
せっかく記憶が活発な時期なのに
覚えるのはクダラナイ事ばかり(笑)
ウチの子も覚えるのは
CMの歌や芸人のギャグが殆ど
悪乗りしてる時は無表情に限りますね
ウチの場合は怒っても
「構ってもらえた」とばかりに
また同じ事をやるので無視を決め込んでいます
まぁ、自分の子供時代も同様だったし
無邪気に言える流行ギャグがあるのは
素晴らしい事だと思うのですが
まっとうな童謡や童話にも親しんで欲しいので
読み聞かせなど行っても
どうも比重が・・・
しかし
集中力の持続や「同時に2つの事は出来ない」幼児の限界がありますから、食事の時はTVを点けないというのは
基本ですよね
でも、これがなかなか難しい・・・
親もTV見たいし、録画してる番組を見る時間も搾り出さなきゃならないし
シンドイところです
同感です
(
こーじ
)
2010-10-05 23:46:23
>ある様
そうですね、やってダメな事をやったときは無表情で・・・というのは鉄則ですね。
食事中のTVは子供の好きな番組を流さないというのを徹底しておけば、反対に子供に興味を示してもらうのもいいかと思いますよ。
特にウチは男の子ですから相撲などには興味を持って欲しいですからね。
特にスポーツはリアルタイムで見ないと意味がないですから。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
それでも本来は笑いたいところをグッとこらえて
怒り顔を作って怒るのですけどね。
覚えるのはクダラナイ事ばかり(笑)
ウチの子も覚えるのは
CMの歌や芸人のギャグが殆ど
悪乗りしてる時は無表情に限りますね
ウチの場合は怒っても
「構ってもらえた」とばかりに
また同じ事をやるので無視を決め込んでいます
まぁ、自分の子供時代も同様だったし
無邪気に言える流行ギャグがあるのは
素晴らしい事だと思うのですが
まっとうな童謡や童話にも親しんで欲しいので
読み聞かせなど行っても
どうも比重が・・・
しかし
集中力の持続や「同時に2つの事は出来ない」幼児の限界がありますから、食事の時はTVを点けないというのは
基本ですよね
でも、これがなかなか難しい・・・
親もTV見たいし、録画してる番組を見る時間も搾り出さなきゃならないし
シンドイところです
そうですね、やってダメな事をやったときは無表情で・・・というのは鉄則ですね。
食事中のTVは子供の好きな番組を流さないというのを徹底しておけば、反対に子供に興味を示してもらうのもいいかと思いますよ。
特にウチは男の子ですから相撲などには興味を持って欲しいですからね。
特にスポーツはリアルタイムで見ないと意味がないですから。