コメント
こんばんは
(
トクタサツオ
)
2007-02-19 22:24:33
そういえば、あまり聞かないですね。
バロム1はさすがにほとんど観ていませんでした。
ウルトラマンエースは珍しかったですね。
南夕子隊員が帰ってからの後半は北斗隊員が一人で指輪を重ねていましたが、それが何か違和感を与えていましたね。
でも南隊員とてもなつかしかったですよ。
それはいいけれど、何か番組が変な方向に行っているのではないかという危惧も感じています。
Unknown
(
ジャック振動
)
2007-02-20 13:33:37
何を言っているんですか!
今年は合体変身あるじゃないですか!
電王…良太郎+モモタロス
え…違う?
書き込み御礼&レス
(
こーじ
)
2007-02-20 23:19:19
>トクタサツオ様
まぁウルトラシリーズ生誕40周年記念番組ですから少々の事は許されるでしょう。
当時は男と女の合体変身という事自体に違和感があったと思われます。
>ジャック振動様
電王…良太郎+モモタロス・…ですか????
モンモタロスが人間ならOKですがね、まぁ合体といえば
そう思えなくもないですね。
スイートクロス
(
柴田真紀
)
2007-02-20 23:43:06
職場で男性の同僚が「自力通勤」のことを、
「じりょく」
と言ったので、
「じりょくって……それじゃあ、磁石の力だよ。磁石の力だ~ 鋼鉄ジーグ~♪ って知らないだろう?」
「知らねーよ」
「他にも、【マグネロボ ガ・キーン】ってのがあって……【マグネマン マイナス】とか……花月舞はワタシに似ていて……」
と、一方的に喋りながら、ふと、【ガ・キーン】も男女合体だったんだー、と思い出しました。
あれも、一度「マグネマン」に変身して、「スイートクロス」してから、ガ・キーンに合体するという、手順があったっけ。
やっぱり、男女合体ヒーロー(ロボット)物を映像化するのは、難しいのか、はたまたはやらないのか。
知ってますよ^^
(
こーじ
)
2007-02-21 22:13:13
>柴田真紀様
‘ヒカルとマイの合体技だ・・・ガッキーンアタック’
でしたね。歌うは水木一郎と堀江美都子の黄金コンビ。
しかし自力を‘じりょく’とは・…ちょっとひどいですね、この方は野球見たことないのでしょう。‘じりょく優勝が消えた’などは言いませんから。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
バロム1はさすがにほとんど観ていませんでした。
ウルトラマンエースは珍しかったですね。
南夕子隊員が帰ってからの後半は北斗隊員が一人で指輪を重ねていましたが、それが何か違和感を与えていましたね。
でも南隊員とてもなつかしかったですよ。
それはいいけれど、何か番組が変な方向に行っているのではないかという危惧も感じています。
今年は合体変身あるじゃないですか!
電王…良太郎+モモタロス
え…違う?
まぁウルトラシリーズ生誕40周年記念番組ですから少々の事は許されるでしょう。
当時は男と女の合体変身という事自体に違和感があったと思われます。
>ジャック振動様
電王…良太郎+モモタロス・…ですか????
モンモタロスが人間ならOKですがね、まぁ合体といえば
そう思えなくもないですね。
「じりょく」
と言ったので、
「じりょくって……それじゃあ、磁石の力だよ。磁石の力だ~ 鋼鉄ジーグ~♪ って知らないだろう?」
「知らねーよ」
「他にも、【マグネロボ ガ・キーン】ってのがあって……【マグネマン マイナス】とか……花月舞はワタシに似ていて……」
と、一方的に喋りながら、ふと、【ガ・キーン】も男女合体だったんだー、と思い出しました。
あれも、一度「マグネマン」に変身して、「スイートクロス」してから、ガ・キーンに合体するという、手順があったっけ。
やっぱり、男女合体ヒーロー(ロボット)物を映像化するのは、難しいのか、はたまたはやらないのか。
‘ヒカルとマイの合体技だ・・・ガッキーンアタック’
でしたね。歌うは水木一郎と堀江美都子の黄金コンビ。
しかし自力を‘じりょく’とは・…ちょっとひどいですね、この方は野球見たことないのでしょう。‘じりょく優勝が消えた’などは言いませんから。