コメント
正体不明は怖いですよネ
(
get_better4uまたは自由人大佐
)
2008-05-24 22:22:18
私は「散歩する惑星」や「地底GO!GO!GO!」の、あの時限爆弾付きの小惑星を誘導していた宇宙人や、地底都市を築いていた者の正体が不明のままのエンディングに、子どもの頃は納得がいきませんでした。明快な解決がなく、「え? これで終わり?」と感じたものです。
それに比べると、シャドウマンを操っていた宇宙人やキル星人は、姿は見せなかったけれど存在は確認できました。こちらの方がまだスッキリできました。
「姿を見せない」というのは、想像でものすごい姿をつくることもできるので、姿を見せられるより怖いですよネ。私は声だけの「ショッカー首領」がものすごく怖かったです。
これらの「敵が正体不明」のエピソードが上原正三さんの手になるものばかりだったとは気付きませんでした。おもしろい着眼点を教えていただき、ありがとうございます。
確かに
(
こーじ
)
2008-05-24 23:14:24
>自由人大佐様
確かにウルトラセブンやウルトラQなどで謎のまま
EPが終わるのは、スッキリしなかったですね。
最近のウルトラは、そういうEPは少なくなりましたけど。
私も‘正体不明の敵’というのが全て上原作品だというのは、最近になって知りました。
そういえば上原正三は仮面ライダーも書いてましたよね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
それに比べると、シャドウマンを操っていた宇宙人やキル星人は、姿は見せなかったけれど存在は確認できました。こちらの方がまだスッキリできました。
「姿を見せない」というのは、想像でものすごい姿をつくることもできるので、姿を見せられるより怖いですよネ。私は声だけの「ショッカー首領」がものすごく怖かったです。
これらの「敵が正体不明」のエピソードが上原正三さんの手になるものばかりだったとは気付きませんでした。おもしろい着眼点を教えていただき、ありがとうございます。
確かにウルトラセブンやウルトラQなどで謎のまま
EPが終わるのは、スッキリしなかったですね。
最近のウルトラは、そういうEPは少なくなりましたけど。
私も‘正体不明の敵’というのが全て上原作品だというのは、最近になって知りました。
そういえば上原正三は仮面ライダーも書いてましたよね。