コメント
星野ジャパン、その他への違和感
(
Shingo-Ringo
)
2007-12-28 10:21:32
どうも最近、星野ジャパンやメディア、またまた自分のまわりにいる人たちの意見に違和感を覚えていたのです。
1回から無死1塁からバント→自動的に1死2塁、というのを「セオリー通りの手堅い戦法」としてもてはやす人が俺の回りにやたらと多いんです。
そこに違和感を感じていた。
メディアが「星野ジャパンは素晴らしい!」と言って特集番組まで組んでいる。
また、違和感。予選を突破しただけじゃねぇか!と。
どうも、日本全国にはいまだにこの手の「信仰」がまかり通っているようですね。
今、大切なのは「信仰」ではなくて「勝つための合理性(怪我の防止も含めて)」なのにね。
そのとうり
(
さくらい
)
2007-12-28 12:24:27
残念ながら記事は読んでいませんが
いつも思っていたことです。
明らかに駆け抜けたほうが早いのに
頭から飛び込むとは。
変な精神論で怪我でもしては台無しに
なりかねません。
書き込み御礼&レス
(
こーじ
)
2007-12-28 23:51:00
>Shingo-Ringo様
一気に体制翼賛報道ですからね。
タチが悪いですよ。
手放しで褒めていいのは、極端な話・金メダルを
取ってからですよね。
ケガをおして頑張るという姿が、もてはやされる
のと似てます。
>さくらい様
変な精神論が、未だに幅を利かせているのが現状ですから。
タッチプレーになったなら、いざ知らず。
イチローが言った事によって、論議が起こればいいのですけど。
ファイトとは
(
imapon
)
2007-12-29 07:57:22
なんでもかんでも猪突猛進することではない。
血気にはやって投げるな、打つな、走るな。
たまたま今、読んでいる中西太の本に出ている(あまり面白い本ではありませんが)三原脩の言葉です。
ここでも一塁ヘッドスライディングの愚について触れている。
野手が暴投して2塁へ向う時も不利でしょうが!
「そんな事ちょっとでも野球をかじった人であれば、イヤ、見るだけのファンであっても常識でしょう。」と思い、違和感を感じたものですが・・・
プロでもそんな情けないプレーがもてはやされているのですね。驚きました。
中西太氏は
(
こーじ
)
2007-12-29 23:03:56
>imapon様
中西太氏は、三原脩氏の娘婿ですから、三原イズムをしっかりと受け継いでいますからね。
理にかなってない事を徹底的に批判する方でしたので、やはりそういう事を書かれていましたか。
以外に、少数派の頭の不自由な突貫プレー好きのOBが幅を利かせているのかも知れませんね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
1回から無死1塁からバント→自動的に1死2塁、というのを「セオリー通りの手堅い戦法」としてもてはやす人が俺の回りにやたらと多いんです。
そこに違和感を感じていた。
メディアが「星野ジャパンは素晴らしい!」と言って特集番組まで組んでいる。
また、違和感。予選を突破しただけじゃねぇか!と。
どうも、日本全国にはいまだにこの手の「信仰」がまかり通っているようですね。
今、大切なのは「信仰」ではなくて「勝つための合理性(怪我の防止も含めて)」なのにね。
いつも思っていたことです。
明らかに駆け抜けたほうが早いのに
頭から飛び込むとは。
変な精神論で怪我でもしては台無しに
なりかねません。
一気に体制翼賛報道ですからね。
タチが悪いですよ。
手放しで褒めていいのは、極端な話・金メダルを
取ってからですよね。
ケガをおして頑張るという姿が、もてはやされる
のと似てます。
>さくらい様
変な精神論が、未だに幅を利かせているのが現状ですから。
タッチプレーになったなら、いざ知らず。
イチローが言った事によって、論議が起こればいいのですけど。
血気にはやって投げるな、打つな、走るな。
たまたま今、読んでいる中西太の本に出ている(あまり面白い本ではありませんが)三原脩の言葉です。
ここでも一塁ヘッドスライディングの愚について触れている。
野手が暴投して2塁へ向う時も不利でしょうが!
「そんな事ちょっとでも野球をかじった人であれば、イヤ、見るだけのファンであっても常識でしょう。」と思い、違和感を感じたものですが・・・
プロでもそんな情けないプレーがもてはやされているのですね。驚きました。
中西太氏は、三原脩氏の娘婿ですから、三原イズムをしっかりと受け継いでいますからね。
理にかなってない事を徹底的に批判する方でしたので、やはりそういう事を書かれていましたか。
以外に、少数派の頭の不自由な突貫プレー好きのOBが幅を利かせているのかも知れませんね。