コメント
 
 
 
確かに (怪人太郎冠者@1553)
2009-09-21 10:59:53
クレヨンしんちゃんは賛否の激しい作品です。
ですが、ある意味子供目線の作品だと思います。
子供というのは好奇心も旺盛で背伸びもしたい、そういう所もあります。その代弁者ではなかったでしょうか?
それと子供が見るからこそ、作中に毒も薬も巧くミックスして、それを親がうまく手綱を取らなければんらないんです(具体的に、どうやるのかと仰られても返答に窮しますが)。そうすれば自ずと見方は変わるはず。薬漬けだけでは子供に逆の意味で悪影響です(横道ですが、私は毒のない、日曜6時半のアニメが大嫌いです)。

謹んでご冥福をお祈りします。
 
 
 
私もそう思いました (こーじ)
2009-09-22 08:50:48
>怪人太郎冠者@1553様
 確かに私もそう思いましたよ。
 子供にも こういう所から世間の毒を知らしめるという効果がありました。
 そしてこういう所から親子の会話が弾むのですけどね。

 やはり子供を無菌状態にしてはダメですよね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。