ひろひろの生活日記(LIFE Of HIROHIRO)

パソコン講習とソフト開発をしています。自作小説も掲載しています。ネット情報発信基地(上野博隆)Hirotaka Ueno

オブジェクト指向(102)

2019年12月25日 12時54分15秒 | 学習
オブジェクト指向(102)
クラス
いくつかのオブジェクトの共通する性質を抜出。
属性や手続きの一般化(抽象化)して新たな定義。
オブジェクトの定義情報。
インスタンス
実体化。
オブジェクト指向言語では、
クラスを使用して実際にオブジェクトを定義することになる。
クラス定義だけでは実体がない。
クラスの使用宣言をしてはじめて実体が生成される。
具体的な値をもったオブジェクトを言う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オブジェクト指向(001)

2019年12月25日 11時46分17秒 | 学習
オブジェクト指向(001)
特有の用語。
オブジェクト、カプセル化、クラス、インスタンス
 

オブジェクトとカプセル化
カプセルか
データ(属性)とメソッド(操作する手続き)を一体化。
オブジェクトの実装の詳細を内部に隠ぺい(情報隠ぺい)
すること。
利点)
独立性が高まる。(内部のデータ構造やメソッドの実装を変更しても、他のオブジェクトがその影響を受けにくい)
再利用しやすい。
メッセージ
オブジェクトに対する作業の依頼に使われる。
 オブジェクト指向では、個々のオブジェクトに、そのオブジェクト固有の操作(作業)を割り振る。
オブジェクトどうしがお互いに作業を依頼しながら機能する。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする