手作り大好き!!マイペース

昭和を懐かしむおばさんの日々・・

またまた「メーグル」に乗ってきました🚍

2025-03-19 17:41:09 | 日記

今回はいつもたくさんの方が乗降車されていたのに通り過ぎるだけだった

最初の停留所トヨタ産業技術記念館

 

レンガ造りの建物で重厚な雰囲気です。

  

チケットを購入してパンフレットを見ると繊維機械館と自動車館に分かれているようです。

トヨタ産業技術記念館

導かれるように広々としたホールに入ると、大きな機械が目に飛び込んできました。

 

  

大きな機械を通り過ぎ、

繊維機械館の中に入るとたくさんの機織りが展示されていました。

ガイドの方が、綿花から糸に至る過程を詳しく説明して下さってとても良かったです。

子供も楽しめるテクノランドもあり、一日中楽しめそうです。

  

地球博のロボットの実演もありました。

ガイドツアーや機械実演の時間に合わせてきた方が良さそうです。

 

中にあるレストランでランチを頂きましたがゆったりしていて美味しいし、お値打ちでした😋

帰り道、ノリタケの森に寄ってみましたが

しだれ桜のつぼみはまだまだ硬くて‥、何桜かしら?

 

一本の桜だけ満開でした🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市バス🚍で名古屋市市政資料館、豊田佐助邸に行ってきました

2024-11-25 16:41:34 | 日記

名古屋駅界隈はすっかりクリスマス🎅

ランチする為に行ったセントラルタワー12F🎄

エレベーターのドアもクリスマスです。

 

今年の高島屋は地味でした~😒年々寂しくなってるような・・?

  

ゲートタワーは今年の方が可愛かったです。

今回は朝ドラ「虎と翼」のロケ地『名古屋市市政資料館』に行ってきました。

名古屋市:市政資料館案内(市政情報)

 

  

思ったより大きく立派な建物、中に入ると真正面に階段、ステンドグラスに目が行きます。

階段の大理石や室内の調度品もとても重厚で天井、照明に至るまでそのままに保たれていました。

そのせいか、ウエディングドレス姿のカップルが3組前撮りをしていました。

のどが渇いたので、中にある喫茶でコーヒーを頂きましたがとっても美味しかったです。

時間があったので15分くらい歩いて『豊田佐助邸』にも行ってきました。

大正時代の生活様式と美的感覚に思いを馳せる『旧豊田佐助邸』【文化のみちを歩く③】 | 名古屋情報通

 

ボランティアの方が案内をして下さいました。

天井の四隅ににひらがなで「とよだ」をデザインした紋章が・・。

トヨタ自動車、豊田(とよた)駅は濁りませんが、豊田家はとよだと読むそうです。

また、朝ドラの後、訪れる方が1.5倍になったと言ってみえました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜日帰り🚅

2024-11-09 13:16:40 | 日記

久しぶりに横浜に行ってきました。

少し雲が多いものの良い日に恵まれ、新幹線車内から一瞬ですが初冠雪の富士山🗻が拝めました

 

新横浜から桜木町に移動、定番観光スポットを巡るバスあかいくつ』🚍で先ずは横浜中華街

  平日のせいかゆったりと歩けました。

 お店を見ながら「横浜関帝廟よこはまかんていびょう」へ 

中に入ったことがなかったので今回はお参りさせて頂きました。キラッキラだけど穏やかな空気感です。

前に来た時に食べた中華菓子マーラーカオ、美味しかったんだけれどお店の名前がわからない。

お店によって少しずつ違うようで・・・。

結局三店で買い求めてしまいました💦中華のお菓子はなかなか重い・・😨

次は歩いて元町へ

ちょうど「横浜DeNAベイスターズ 日本一おめでとう」キャンペーン・・

期待したけど、結局何も恩恵もなく・・残念・・。

また「あかいくつ」🚍で車窓を楽しみながら赤レンガ倉庫へ移動

   

案内の方にパンケーキ🥞が有名なお店と聞いたので休憩したものの

なかなかのお値段の割に膨らみが少なく味もイマイチ😒若い人とは味覚が違うのかなぁ?⤴

お土産も買い、薄暗くなってきたので駅へ向かうことに。

運河パーク駅から桜木町駅まで『YOKOHAMA AIR CABINで移動です。

 

5分間という短い時間でしたが、空中からのライトアップされた景色が十分楽しめました。

とっても綺麗で往復したいくらい💦😃最後にすごくいい思い出が出来ました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も寺まいりに行ってきました~

2024-10-27 14:18:41 | 日記

碧南駅に10時前に到着👣

今年は昨年の反省を込めて、早めに腹ごしらえをしてからの移動です。

藤井達吉現代美術館前ではオープニングセレモニーが始まっていて、パレード・マスコットキャラクター‥‥

いろいろなプログラムがあって大賑わい 

  

 

美術館の向かいの石川八郎治商店(九重みりん)では蔵開き、みりん造りの工程が見学できました。

 隣では 

みりんソフトやみりんを使ったさつまチップスなどテイクアウト商品が満載でお店の中はギュウギュウでした。

 

お腹が一杯になったのでやっとお寺の門をくぐることに‥‥お寺ごとに大正琴の演奏や市民の方々の合唱等

工夫が凝らしてありました。

生け花の大作が素晴らしい

花手水もお寺ごとに個性が‥

       

 

「本傳寺」には見事な盆栽。

 

 

藤井達吉現代美術館では「富岡鉄斎展」が無料でした!

たくさんの作品を見て回り、碧南との縁を初めて知りました。

没後100年 富岡鉄斎/碧南市

 

美術館を出ると通りの向こうから山車が近付いていて、すぐ前に

 

 

今回、アオザイを着たベトナムの方が生け花をバックにしきりに写真を撮っていたり、

居合斬り伝承会のステージでは若い外国の方が何人か実技をされたようです。

日本は変わりつつあるんですね。

昨日までの暑さもなく、良い気候に恵まれてゆっくり楽しめました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖花博

2024-07-08 10:42:52 | 日記

パソコンの調子が悪く、修理に出していたので久しぶりの投稿です。

5月末、花博に行ってきました。

 

  

 

      

 

閉幕間際で花の最盛期は終わってましたが、青いバラも見る事が出来ました。

 

     

思ったよりも会場が広くてあっち行ったりこっち行ったり・・💦

カヌーがあったことを最後に知り、一気に疲れが増して・・ガックリ😨💦

やはり下調べは大切です‼

久しぶりにお仲間と楽しいおしゃべりも出きて楽しい一日でした😊👍

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開🌸

2024-04-08 18:20:11 | 日記

今日はあいにくの雨になってしまいました( ̄0 ̄)

昨日、一昨日、車窓からの桜です。

      

 

どこもどこも🌸満開です (*⌒▽⌒*)  🌸🌸 

      🌸🌸🌸     🌸🌸

明日も残っているこ(*^o^*)(*^o^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都に行ってきました~🚅

2024-03-24 11:18:04 | 日記

3月というのに寒暖の差が激しい、台風のような大風が吹く日々が続いてましたが、

当日は雲は多いものの風も落ち着き安心して歩けました。

今回は清宗根付会館が目的です。

この建物は旧神先家住宅で京都市指定有形文化財として京都市に唯一現存する武家屋敷だそうです。

「根付」の美術館 - 京都 清宗根付館 (netsukekan.jp)

予想を超えるたくさんの作品が並んでいて建物と相まって、ゆっくり眺めて楽しむ事が出来ました。

外国の方が興味深げに見入っていました。

 

このあたりは新撰組にまつわる建物が多く、

壬生屯所旧跡 八木家 (mibu-yagike.jp)

壬生寺について|壬生寺 (mibudera.com)

説明を聞いて、歴史に疎い私でも想像を絶する時代だったと実感しました

次はもう一つの目的六角堂

『六角堂』 紫雲山 頂法寺|聖徳太子創建、いけばな発祥の地 (ikenobo.jp)

表通りから路地に少し入ると趣のある門があり、中に入ると外の喧噪が嘘のように静かな空間が広がります。

隣のビルのエレベーターで屋根を見下ろすことも出来ました。

複雑な屋根はどうやって作ったのか……。

 

ランチは通りすがりに入ったお店です。

THE THREE BEARS(ザ・スリー ベアーズ) | カフェ、紅茶 | 京都市、四条烏丸

店員さんが若くまだ慣れていないようでしたが、

内装もメニューもとってもおしゃれ、気分が上がります。

後、気になるお店に立ち寄りながら錦市場まで歩き帰途につきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋芸術センター

2024-02-10 17:33:50 | 日記

久しぶりに名古屋に行きました。

タカシマヤの「アムール・デュ・ショコラ」を避けて栄で待ち合わせ。

名古屋芸術センターでランチの予定でしたが

待ち合わせ場所『オアシス21』各店舗のモーニングセットが気になり

「カフェ ヴィゴーレ」

でツナトーストサンドモーニング(680円?)

お値打ちだし、静かでゆっくりお話が出来て大満足でした。

 

せっかく来たので芸術センターの「ウルフギャング・パック カフェ」も下見

 

この庭園を観ながらのランチ、価格もお手頃だし次回はここにしようと今回は写真だけ📷(*^o^*)

天望回廊があったので写真を撮りました。

以前来たときは明るくて輝いていたけど、節電?のせいか……センター全体どこか生気がなくて残念でした。

日展真っ最中なのにね💦

帰り道名古屋駅へ行くと、まだチョコレートを買う列が……ビックリです(^^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺まいり

2023-10-22 17:40:08 | 日記

友人と行って来ました。

朝は霧雨が降ってましたが、碧南駅に着くと雨が上がり晴天

歩行者天国になった道には、たくさんのキッチンカーが並び、とっても賑やかです。

『石川八郎治商店』はみりん工場内も公開していましたが、

まずはみりんソフト🍦」の列へ…。コクがあってとってもおいしかったです。

各寺それぞれ花手水がいけてあって、とっても綺麗。

寺参りというだけあって通り沿いにはたくさんのお寺

どこも本堂内を開放していたのでご本尊様も見る事が出来ました。

檀家様でないと見られないので貴重な体験でした。

どのお寺も立派でしたが、印象に残ったのがこのお寺、

『本伝寺』 

  

 

立派な彫り物のある山門をくぐると樹齢300年の銀杏の大木が……。

1488年創建、1712年現在の地に移転とありました。

とっても見応えのあるお寺でした。

  

時間を忘れて山車を見たりしていたら、キッチンカーのお弁当が売り切れで

お昼ご飯を食べ損ねた💦失敗失敗😢

要領がわかったので来年も行く事にしました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垣城

2023-08-22 13:03:08 | 日記

まあまあ近い場所なのに行ったことがなかった大垣城に行ってきました。

初めてなので観光案内で地図を頂き、まず八幡神社の湧水を目指す事にしました。

商店街を抜けて川沿いを歩くと八幡神社が見えてきました。

 

神社の一角にありました。

水が滾々と湧き出て手を付けると一気に汗が引いていきます。

次に大垣城を目指します。

 

まだかまだかと思いながら汗をかきかき歩いていると…。

見えてきました。

中を見学して、お菓子「つちや」でお土産を買うものの

蒸し暑さに耐えかねてチーズケーキのお店に飛び込みました。

とっても美味しくて生き返りました💦

水まんじゅうが有名なので暑い時期が良いかと思い増したが蒸し暑さで疲れました。

次回は気候の良いときにもう一度行きたいと思ってます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球儀

2023-07-25 14:04:11 | 日記

たった今教えた頂きました😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドールハウス展

2023-07-11 13:07:06 | 日記

先日の日曜日まで刈谷市美術館のドールハウス展に出品していました。

作品は全て30分の1です

高齢になった母と一緒に、幼少期を過ごした今は無き、懐かしい家を思い出しながら作りました。

障子など建具は全て動くし、雨戸も閉めることが出来ます。

鏡台や勉強机、家具は全て手作りです。

 

      

 

お風呂のタイルもレジン、台所のタイルはブラバンで作ってます。

 

ランドセルや鉛筆削りも作ってみました。

 

 

 

もう一点は昭和40年頃の教室です。

  

授業が終わり、教室いっぱいの生徒がザワザワしている感じが伝わると良いなと思ってます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺らぐ画像

2023-04-24 15:02:13 | 日記

GIMPアプリを使った『揺らぐアニメーション』を教わったので

池の写真で作ってみました。

この写真が

水面が揺れた画像になったけど切り替わりがピカッとなって何かおかしい・・・?

切り替わりの時に一枚変な画像が入ってしまいました。

やり直して

なんとか切り替わりがスムーズになりました。

鯉が揺らぎます。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋観光

2023-04-21 16:05:09 | 日記

友人が徳川園に行ったことがないというので

名古屋観光ルートバス「メーグル」を利用して行って来ました。

「徳川園」の駐車場までバスで行けました。

やはり外国からの観光客の方の利用が多いみたいです。

ボタンの花は

盛りは過ぎているものの綺麗に咲いていました。

 

藤棚も見事に咲いていて、他にもアヤメやシャガなどとっても綺麗でした。

      

美術館もゆっくり鑑賞して、

メーグル『栄』に行きランチ、

またメーグル『四間道』に行き散策して帰途につきました。

メーグルは一日券で500円

入館料割引もあり、お得な1日観光が出来ました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のし袋の復習

2023-03-27 17:24:30 | 日記

教えて頂いたのし袋を作ってみました。

大きい方はカラーが印刷されないし、ミニの方は上下間違えて文字を入れたのか?どこか違和感が…?

なかなか難しい…😢

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする