goo blog サービス終了のお知らせ 

馬ふるる

ウィズザドリームが中央初勝利

先週は土曜の福島で2頭が走りまして、6Rではウィズザドリームが見事優勝しました。

先週の結果
福島2R レザンクレール 5着
福島6R ウィズザドリーム 1着

レザンクレールはデビュー戦らしい競馬。スタートで立ち遅れ、無理せず後方のままの位置取りで直線で脚を伸ばしたものの前には届かずという内容でした。

出負けの不安は近況にもありましたし想定内。開幕週だけに前残りも想定内。唯一後方から脚を使ってたのは本馬だけですから決して悲観するものではなかったです。

小柄ゆえに続けては使えないはずで5着の優先権持ちながら放牧再調整でしょうし、次は6月かなあ。後は勝つのが先か未勝利番組の時間切れが先かというだけでしょう。次は6月としてチャンスはあと3回くらい。京都の芝1400mあたりで走りを一度は見てみたいものです。


ウィズザドリームは中央再転入の初戦ながらまさかの2番人気。もっと人気ないから馬券的妙味ありと踏んでいたのに(笑)

-14kgの馬体でしたが、地方在籍時は緩めの作りでしたから絞れてちょうどよい体つきになっていました。

戦前に指摘されていた課題はこちらもスタートでした。でもこちらはキチンと発馬を決めてくれて二の脚を使ってすぐに2番手に取り付けました。

正直、この時点で勝ったなと。もっとも逃げた馬が1番人気でしたから、この馬さえ交わせばとすぐに考えを改めましたけど。

道中も楽に追走していて4コーナーで外から並びかけたところで今度こそ勝ちを確信!

なぜなら本馬は終いの脚が本当にしっかりしていると名古屋の2戦で把握していたからです。

休み明けもあって交わしきるまでに少し苦労はしていましたが、交わしてからはキッチリと1馬身の差をつけての先頭ゴールインでした。

2着馬との着差はこの程度でしたけど、3着は2着馬からさらに4馬身離していまして、ローカルの1勝クラスとはいえ強い内容だったと思います。

しかも馬体やここまでの過程(2歳の後半に調教らしい調教ができなかった)を踏まえればまだまだ伸びしろがありますし、2勝クラスもそう遠くなく突破してくれそうな雰囲気です。

1歳の開腹手術から始まり2歳時の酷い挫跖、3歳時はソエとウィズザドリームにはトラブルが度重なって起きていただけにこの勝利は格別な嬉しさがありますね。

しかも私にとってG1TCでの中央初勝利でもありまして、その点でも喜びはひとしお。

ぶっちゃけ、G1TCの出資馬はどうも上手く噛み合わなくてストレスが溜まることばかりでしたが、この勝利をキッカケに流れが変わってきてほしいものですね。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る