先日、ローズマリーと一緒に植えた玉ねぎが大きくならなかった
という記事を書きました。
こちらです。
その玉ねぎ、どのくらい小さいかと言うと・・・。
オロナインと並べて写真を撮りましたので、
小ささが想像できると思います。(>_<)
でも、使い切りサイズなので、結構便利ですよ。
こちらは、昨夜の私の弧食。
乾しいたけと豆乳のリゾットです。
最初に炒めた玉ねぎは、1人分で1/2個。
そして、今夜は玉ねぎをごろんと入れた玉ねぎおでんを作りました。
このサイズなら、他の具とのバランスも良いです。
でも、来年はもうちょっと大きく作りたいな!!
チューブ入りは知らないので、比較はムリかしら。
実は、我が畑にも玉ネギがありますが、今年は
お世話できなかったので、みんなミニばかりです。
玉ネギをごろんと・・・。
なーるほど。これで大きさがリアルです。
美味しそう!!いつもいつも個(孤)食の私ですが、
このように作ってみることにしましょう。
少し慌ただしく過ごしていて、ブログの更新も緩慢。
皆さまのブログ拝見もままなりませずに。
今宵も来週の講演(研修)のレジュメの仕上げです。
それではまた。どうも有難うございました。
以前、もっと広い畑で家庭菜園をやっていた頃は、
肥料のやりすぎだったのか、
双子のような大きな玉ねぎばかりできました。
野菜の栽培って難しいですね。
小ぶりの玉ねぎは使い勝手が良く、便利に使っていますが、
来年はもうちょっと大きくしたいです。
yo-サンさん、来週の講演、頑張ってくださいね。
応援しております。ヽ(^o^)丿