うみくら通信

四日市を流れる海蔵川をメインフィールドに活動する海蔵川探検隊・うみくらの活動ブログです。

鵜川原小学校海蔵川探検レクチャー

2014-06-13 18:21:18 | 日記

みなさま、こんにちは。 今日は梅雨の休みで少しだけムシムシ、ジメジメから解放されましたね。

さて、今回は毎年この時期にお世話になっています鵜川原小学校にお邪魔いたしまして、来週行う「海蔵川探検」の前準備のレクチャーを行いました。

今年も昨年と同じ4年生の総合学習の授業で学校のすぐ横を流れる海蔵川について勉強します。

今日は、4年生が日ごろ海蔵川について疑問に思っている事をまとめてもらい、それを先生から前もってメールで送って頂いた「質問状」に答える形で2時限、お時間を頂きました。

 で、どの様な質問が来たか、一部紹介しますと・・・

「 海蔵川について
  ・いつからあるのか。何時代からあるのか。
  ・どこから水はきているのか。どこへ流れているのか。
  ・長さは何mか。
  ・一番深いところは何mか。
  ・川幅が広いところは何mか。それはどこか。
  ・水が流れていない場所はあるのか。
  ・名前の由来は。

  海蔵川の生物について
   ・どんな生き物がいるか。
   ・何種類いるか。 
   ・どんな魚がいるのか。一番大きい魚は何か。
   ・どんな鳥がとんでくるのか。
   ・どんな虫がいるのか。
   ・カメはいるか。どんなところにいるか。そんな種類のカメがいるか。

   うみくら」について
   ・海蔵川の何を調べているのか。
   ・結成されて何年か。
   ・何人メンバーがいるか。
   ・なぜ、川なのに、「うみくら」なのか。
   ・「うみくら」という名前はどうしてつけたのか。 」

など。 毎年のことながら結構頭を悩ませる鋭い質問です。

                         これらの質問に写真などの資料を交えて答えていきました。

 和気あいあいの雰囲気の中、無事にあっという間に時間が来てしまいました。質問の答えになっていたかな?

などと反省しつつ学校をあとにしました。

 先生方、貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。

さー、来週はいよいよ海蔵川へ探検に行きます。 みなさんテルテル坊主を忘れずにぶら下げて下さいね!