![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/d410309c6fb31980476d2b1c898685e3.jpg)
我が家にもコタツが出現して。
冷え性の妻が私の熱い足を湯たんぽ代わりにするため冷たい足を当ててくる。
一日中動き回っているからだろうか、私の足は熱い。
ところで、昨夜の台風は沖へを遠ざかり。
遅く起きた朝には、塩とも雨とも言える液体が宙を舞っていた。
とりあえず、バイクを出して散歩・・・。
すると、海岸道路は塩で湿っていて滑ってまともに走る事が・・とか言う前に、走ったら錆びてしまうという危険性があるので早々に引き上げ。
そこで、以前から気になっていた、メッキのフェンダーの裏側の錆を退治するために、フロントのフェンダーを外して錆落とし。
最初、スコッチブライトみたいな弱めなヤツで磨いていたが、まるで歯が立たずで、結局ペーパーの200番でゴシゴシ。
ケミカルに行っちゃった方がよかったか・・。
もうすでにメッキが姿を消してて鉄の地肌が幅広く。
軽く磨いてクリアーだけで仕上げるつもりだったが甘かった。
メッキフェンダーの裏側ってクロームメッキされてなくて、薄いニッケルだけ。
電解メッキの特性でアールの内側ってのはメッキが乗り辛いのだが・・・あるいは、メッキ済みの鉄板をプレスしたのか?
まぁ、裏も表も錆びない様に分厚いメッキみたいな贅沢な造りにしてしまうと国産バイクも200万越え、みたいなことになってしまうんだろう。
すると、国際的な競争力に・・・・。
諦めて、白いプライマーを吹いて、明るいシルバーで塗装。
そのフェンダーを取り付けて外で見てみると。
パッと見、普通にメッキフェンダーの裏側。
よく見ると塗装。
と計算どおり・・・。
気に入らなければ新品パーツかって交換すればいいし。
その後に、止せば良いのに塩が振る中試走。
帰ってきて走った時間の2倍の時間掛けてオイルで磨いた。
画像は塩で霞む台風後のシケの海。
海、砂浜の写真集など、4B
海の画像、デスクトップ壁紙用 銚子・砂浜の写真観
日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集
◆ドライバドリル
丸鋸・電気ノコギリ トリマ ●サンダー
◆卓上旋盤・フライス ボール盤 ◎本格工具セット
コンクリートミキサー コンクリドリル アーク溶接機,半自動溶接機
ガス溶接機 ●エアーコンプレッサー100V・200V
◇発電機 △ログハウス ▼測定器 空調服
☆空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
◎高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー
☆MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード ◇黒鯛釣り
◎自律型 ロボット (自作ロボットセット) ◆ラジコンヘリ
☆ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型
☆火災警報器☆ ホンダ モンキーZ50 ホンダ ゴリラ
カワサキZ2・旧車 スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット
APE50 XRモタード セローメンテ記録 DAXレストア
○シルバードクロ 梵字アクセサリー 密教法具インテリア・アクセ
冷え性の妻が私の熱い足を湯たんぽ代わりにするため冷たい足を当ててくる。
一日中動き回っているからだろうか、私の足は熱い。
ところで、昨夜の台風は沖へを遠ざかり。
遅く起きた朝には、塩とも雨とも言える液体が宙を舞っていた。
とりあえず、バイクを出して散歩・・・。
すると、海岸道路は塩で湿っていて滑ってまともに走る事が・・とか言う前に、走ったら錆びてしまうという危険性があるので早々に引き上げ。
そこで、以前から気になっていた、メッキのフェンダーの裏側の錆を退治するために、フロントのフェンダーを外して錆落とし。
最初、スコッチブライトみたいな弱めなヤツで磨いていたが、まるで歯が立たずで、結局ペーパーの200番でゴシゴシ。
ケミカルに行っちゃった方がよかったか・・。
もうすでにメッキが姿を消してて鉄の地肌が幅広く。
軽く磨いてクリアーだけで仕上げるつもりだったが甘かった。
メッキフェンダーの裏側ってクロームメッキされてなくて、薄いニッケルだけ。
電解メッキの特性でアールの内側ってのはメッキが乗り辛いのだが・・・あるいは、メッキ済みの鉄板をプレスしたのか?
まぁ、裏も表も錆びない様に分厚いメッキみたいな贅沢な造りにしてしまうと国産バイクも200万越え、みたいなことになってしまうんだろう。
すると、国際的な競争力に・・・・。
諦めて、白いプライマーを吹いて、明るいシルバーで塗装。
そのフェンダーを取り付けて外で見てみると。
パッと見、普通にメッキフェンダーの裏側。
よく見ると塗装。
と計算どおり・・・。
気に入らなければ新品パーツかって交換すればいいし。
その後に、止せば良いのに塩が振る中試走。
帰ってきて走った時間の2倍の時間掛けてオイルで磨いた。
画像は塩で霞む台風後のシケの海。
海、砂浜の写真集など、4B
海の画像、デスクトップ壁紙用 銚子・砂浜の写真観
日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集
◆ドライバドリル
丸鋸・電気ノコギリ トリマ ●サンダー
◆卓上旋盤・フライス ボール盤 ◎本格工具セット
コンクリートミキサー コンクリドリル アーク溶接機,半自動溶接機
ガス溶接機 ●エアーコンプレッサー100V・200V
◇発電機 △ログハウス ▼測定器 空調服
☆空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
◎高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー
☆MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード ◇黒鯛釣り
◎自律型 ロボット (自作ロボットセット) ◆ラジコンヘリ
☆ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型
☆火災警報器☆ ホンダ モンキーZ50 ホンダ ゴリラ
カワサキZ2・旧車 スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット
APE50 XRモタード セローメンテ記録 DAXレストア
○シルバードクロ 梵字アクセサリー 密教法具インテリア・アクセ