ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

久々の雨ですね。

2009年04月15日 | 日記
 朝はよい天気で「本当に午後から雨なの?」と言う感じでしたが、午後からはしっかり降りだしました。
 なんだか最近特に天気予報の精度が上がったような気がします。
 雨が降ることが分かっていたので、午前中は庭やテラスに出しっぱなしの荷物を退避しました。
 退避できないものは雨除けを被せて、とりあえずの雨対策です。
 花粉症の人には救いの雨だったのかもしれませんね。
 uncle-beeも奥さんもまだ花粉症のお仲間入りはしていませんので実感はありませんが、雨が降り始めてからはマスク姿の人が少ないような気がしました。
 かの地には杉がありませんから、スギ花粉の被害は無いそうです。
 でも、白樺や牧草の花粉に反応する人もいるとか?
 何しろ住むのが白樺の林の中で、おまけに敷地の周りは広大な牧草の草原です。
 花粉症になったらけっこう辛いかもしれませんね。
 ま。スギ花粉にも反応していませんから、大丈夫だとは思いますが。
 いましている準備(荷造り以外)は以下の通りです。

 一、犬達のマダニ対策。
   ネットでフロントラインの安いところを探しています。
   あれば、フロンとラインの大人買いです。

 二、雨読の買いだめ。
   ネットや近所の古本屋さんでかの地での晴耕雨読用の本の買いだめです。
   特にネットで北海道に特化した本を探しています。
   トップの写真!山菜図鑑はかなりの掘り出し物です。

 そうそう、発電機を買いました。
 これもネットですが、ホームセンターで売っている知らないメーカーの物と同じ値段でしたから、こちらを買いました。
 天下のヤマハ製です。
 やっぱりメーカーがしっかりしている方が今後助かるのではと思います。
 発電機はもう一つあります。
 しかし、小さいのでトレーラーでの生活用です。
 大工仕事の電源としては殆ど使えないものでしたので、購入を決定したわけです。

   

 新品ですが、メーカーの希望小売価格の三分の一以下の値段で買えました。
 この大きさにこだわったのは、先日買った電動の薪割り機が使える出力が欲しかったためです。
 これで、大工道具も薪割り機も移住当初から使えるようになったわけです。
 重たい荷物も増えたわけですが、軽トラック君に頑張ってもらいましょう。
 普段の生活用には燃費の良い小型発電機でまかなって、大工仕事や薪割りのときにこの大きな発電機を使い分けます。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第二段 | トップ | 年金暮らし? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事