アートイマジンギャラリーさまでのグループ展
【異】 招待作家展2017 が無事終了いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
現代の作家による、差異、異質、異文化など
「異」に対するイメージを膨らませるものや、
「異」とは?投げかける作品の展覧会です。
私ゆにここは、半立体作品「みんな異の子」を発表、展示させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/d26c3bfbd3833005a112c7ea0d314c5a.jpg)
【ゆにここ Statement 】
視覚だけでなく触覚アートとしての可能性を広げたいという思いから、
2008年より、見て触って寝ころがって感じる体感型・参加型インスタレーションを
メイン作品として発表しています。
触覚とコミュニケーションをテーマとしたアートワークショップも多数開催しています。
原初的な感覚でもある触覚にこだわった作品づくりをしていく中で、
私自身、より感覚が研ぎ澄まされていき、
生きていることをよろこびとして今まで以上に感じられるようになりました。
私が作品を生み出していくことは、もしかしたら自分のために、
いのちの再確認を日々していることなのかもしれません。
本作品「異の子」におきましては、
ミクロとマクロのふたつの視点を作品に取り入れてみました。
誰もが「異なった」唯一無二の存在であること。
その一方で、私たちが誰かとの差異を気にしたり、問題視したりしていることも、
ちょっと離れて眺めてみると差異はごく小さなものとなり、
私たちは同じ地球のいきものとして似たもの同士の集まりだと気づくのです。
ゆにここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/00/567988e89e9c1857b5796a15e6ef9601.jpg)
在廊中は、いろいろな方とお話できて、
すてきな出会い再会もあり感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
暑い中にもかかわらず、お越しくださった皆さま、
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
主催のアートイマジンギャラリーさまには大変お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今回はゆにここ作品としては、
初めて具象的な立体表現を試みましたので、
かなりドキドキしておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/83/af314d7384c703a16dd71fdb58207b91.jpg)
今後も精進してまいりますので、
これからも応援、叱咤激励の程、よろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/f4545d484bf47526783f2d0260c87981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
http://www.art-imagine.com/
【異】 招待作家展2017
🌼会期 2017年7月21日(金)~8月1日(火) 12:00~19:00(最終日16:00まで) 水曜休廊
🌼会場 アートイマジンギャラリー (東京都国立市東1-15-33 ヒロセビル5階)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/8bba23e20bb20c24c01344c51dec86ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)