浜田市世界こども美術館
【体験型美術展
現代美術のかくれんぼ】
無事終了いたしました。
長いと思っていた2か月半、
でも気がつけばあっという間に過ぎていったような2か月半でした。
展覧会にお越しくださった皆さんのこと、
私の作品のことでたくさんたくさんお世話になったこども美術館の学芸員さん、
スタッフの皆さんのこと、一緒に出展された作家さんのこと、
応援してくださっている皆さんのこと、
関わってくださったすべての方のことを思うと感無量です。
ありがとうございました。
*********************************
ゆにここ部屋の展示の様子です。
(浜田市世界こども美術館さんが撮影くださった写真もいただきましたので、
追加で掲載させていただきました。)
これまでの10年間で制作発表してきた作品たちを大幅補修&追加制作して、
そして今回のために制作した新作たちも加えて
10年間のゆにここ世界をぎゅっと凝縮したような
展示にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/83f152594dd6923155f9ef7f7134dd77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cb/c50fd29a326c7ec7acd2d4121b2a729b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/6ce351376184c816bdd4f79425260c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/b6528a0365a2b552dae9d339897724f5.jpg)
ゆにここ部屋も幅広い世代の方が体験くださり、
会期中、終日賑わっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/40c0ef088173ef1a54c604ebbe494865.jpg)
私が10年間ずっとこだわり続けてきたいろいろな素材や触り心地でつくられた作品たち、
見て触って身にまとって寝ころがって体験していただけたようでうれしいです。
いろいろな素材や触り心地や形が作品の中にかくれんぼしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/f65071c4f68bc2160630c7dcd9a42750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/35cc95c2ed73e178102510a75f8ca03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/70a3bca92704ee81a50223ccddc0d739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/37/2725577201b7bc57749cffc8b801e73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/4be5f3532270bde5424f7fe3805190a4.jpg)
アーティスト関野宏子さんのニョロちゃんが館内のあちこちにかくれんぼしています!
むにゅの中にも何匹かかくれていますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/f3b7063ff7affa0764b6cc35404fbb82.jpg)
ニョロちゃん、むにゅの保護色になっております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/998199a3b25f26f893dbed99dbfb3336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/b4d1c7d3e9dc338a6715366cbf39b62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/4546c9116f3fe4bdec5316b22966ccba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/68/a13af24333674f42e6143b2376dd8b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/39f4d4bec520e097b4884cdad3cd031e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/e4399555463206c96256c64fe8148037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/8e6d7a59bcbf2bce3c369b3a09e19be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/2c010ea53d57b26e1acd4956d71c8b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/97d0e307c15308af8ff18d7b19265f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/125174c6ddba9bf848a164f03a068190.jpg)
また、展示の関連イベントのひとつとして、
ワークショップもさせていただきました!
【触って楽しいコサージュ&ワッペン作り】もたくさんの親子さんにご参加いただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/e05f99969079d0f6e2d793d4986395c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/b8a27e3820314eefa889d3a565264b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/6859024e9e6c50ad143a18bd6590c0f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f6/06bf70266d5b9ff2e1e65f43fa33543b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/fbdcb1dee908bb491728c1a6817eeb36.jpg)
ご来場、ご参加くださった皆さま、ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
皆さま、本当ににありがとうございました。
ゆにここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/1ec3fd3f122e12f7d81d887098c5f3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/8f25a9c60a665af56c660724ecf7f587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/4701addc28a8896d3efe14746ae6ade6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/8658252f4480a2ef0609f226449c30da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/084ba0d48dce18e39df731f599cc9084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/01c8bac2fe623e859d8e5ba8c4131c61.jpg)
(以下、浜田市世界こども美術館さんホームページより)
体験型美術展 現代美術のかくれんぼ
「作品の中に隠されている秘密を見つけよう!
本展は、体験型の現代美術作品を通し、
アートの面白さを感じていただくことのできる展覧会です。
テーマは“かくれんぼ”。
作品の中に隠されている秘密を楽しみながら見つけ出し、
じっくりと鑑賞を進めていくユニークな内容となっています。
《映像のかくれんぼ》《色や形のかくれんぼ》《素材のかくれんぼ》…、
作品の中にはいろいろな要素が隠れています。
作品にどんな仕掛けや表現方法が隠れているのか、
作品の奥に込められた作家のメッセージを感じとりながら
作品を体験してみましょう。
ユニークな作品群と触れあいながら現代美術の世界を探検してください!」
体験型美術展 現代美術のかくれんぼ
浜田市世界こども美術館(島根県浜田市野原町859-1)
会期:2018年7月14日(土)-9月24日(月)
開館時間:午前9:30~午後5:00 (最終入館は午後4:30まで)
休 館 日:7/17(火)、9/3(月)、9/10(月)、9/18(火)
主 催/浜田市、浜田市教育委員会、公益財団法人浜田市教育文化振興事業団
共 催/日本海テレビ
助 成/地域の芸術環境づくり助成事業
協 力/東京工芸大学 芸術学部 インタラクティブアート研究室
*この展覧会は宝くじの助成を受けて実施します*
出品作家
浅野 耕平さん / 関野宏子さん / チヒロボさん / 松村泰三さん / ゆにここ
オープニングイベント
7月14日(土) 9:30~10:30 【4・5階 展示室】
本展の出品作家とお話をしながら作品を体験してみよう!
◎浅野耕平、チヒロボ、関野宏子、松村泰三、ゆにここ
※どなたでも見学いただけますが、観覧料が必要です。
※参加作家は変更となる場合があります。
会期中はいろいろなワークショップも開催されます。
私ゆにここも
ワークショップ『さわって楽しいコサージュ&ワッペンづくり』をいたします!
7月15日(日) 13:00~16:00 【1階 創作室】
ゆにここが作品制作で使っているいろいろな種類、
手触りの素材をつかって、コサージュかワッペンをつくります。
好きな素材を選んで接着剤でくっつけたら、
あなただけのオリジナルの作品のできあがり!
◎指導:ゆにここ
◆参加費:ひとり300円 ◆定員:先着 40名さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/20b0e4663215801da4c6cbf63c59bc54.jpg)
浜田市世界こども美術館さんホームページ
http://www.hamada-kodomo-art.com/
ゆにここ ホームページ
http://www7b.biglobe.ne.jp/unicoco/
I attend an art exhibition as one of artists at
Hamada Children Museum of art in this summer!
July 14, 2018 (Saturday) - September 24 (Mon)
Trying to find the secrets that are hidden in the works!
This exhibition, through the contemporary art,
is the exhibition that can be asked to feel the fun of art.
The theme is " Hide and Seek".
Find while enjoying the secrets that are hidden in the work,
it has become a unique content to proceed with slowly and carefully watch.
unicocoartworks
unicoco
museum
softsculpture
installation
artexhibition
artmuseum
contemporaryart
contemporaryartist
artcontemporain
Gegenwartskunst
ZeitgenössischeKunst
unicoco
ゆにここ
アーティスト
浜田市世界こども美術館
島根県
美術館
展覧会
美術展
アート
美術
ミクストメディア
インスタレーション
コンテンポラリーアート
体験型アート
現代美術
現代美術作家
現代アート
当代艺术
현대미술
【体験型美術展
現代美術のかくれんぼ】
無事終了いたしました。
長いと思っていた2か月半、
でも気がつけばあっという間に過ぎていったような2か月半でした。
展覧会にお越しくださった皆さんのこと、
私の作品のことでたくさんたくさんお世話になったこども美術館の学芸員さん、
スタッフの皆さんのこと、一緒に出展された作家さんのこと、
応援してくださっている皆さんのこと、
関わってくださったすべての方のことを思うと感無量です。
ありがとうございました。
*********************************
ゆにここ部屋の展示の様子です。
(浜田市世界こども美術館さんが撮影くださった写真もいただきましたので、
追加で掲載させていただきました。)
これまでの10年間で制作発表してきた作品たちを大幅補修&追加制作して、
そして今回のために制作した新作たちも加えて
10年間のゆにここ世界をぎゅっと凝縮したような
展示にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/83f152594dd6923155f9ef7f7134dd77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cb/c50fd29a326c7ec7acd2d4121b2a729b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/6ce351376184c816bdd4f79425260c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/b6528a0365a2b552dae9d339897724f5.jpg)
ゆにここ部屋も幅広い世代の方が体験くださり、
会期中、終日賑わっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/40c0ef088173ef1a54c604ebbe494865.jpg)
私が10年間ずっとこだわり続けてきたいろいろな素材や触り心地でつくられた作品たち、
見て触って身にまとって寝ころがって体験していただけたようでうれしいです。
いろいろな素材や触り心地や形が作品の中にかくれんぼしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/f65071c4f68bc2160630c7dcd9a42750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/35cc95c2ed73e178102510a75f8ca03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/70a3bca92704ee81a50223ccddc0d739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/37/2725577201b7bc57749cffc8b801e73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/4be5f3532270bde5424f7fe3805190a4.jpg)
アーティスト関野宏子さんのニョロちゃんが館内のあちこちにかくれんぼしています!
むにゅの中にも何匹かかくれていますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/f3b7063ff7affa0764b6cc35404fbb82.jpg)
ニョロちゃん、むにゅの保護色になっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/998199a3b25f26f893dbed99dbfb3336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/b4d1c7d3e9dc338a6715366cbf39b62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/4546c9116f3fe4bdec5316b22966ccba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/68/a13af24333674f42e6143b2376dd8b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/39f4d4bec520e097b4884cdad3cd031e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/e4399555463206c96256c64fe8148037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/8e6d7a59bcbf2bce3c369b3a09e19be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/2c010ea53d57b26e1acd4956d71c8b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/97d0e307c15308af8ff18d7b19265f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/125174c6ddba9bf848a164f03a068190.jpg)
また、展示の関連イベントのひとつとして、
ワークショップもさせていただきました!
【触って楽しいコサージュ&ワッペン作り】もたくさんの親子さんにご参加いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/e05f99969079d0f6e2d793d4986395c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/b8a27e3820314eefa889d3a565264b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/6859024e9e6c50ad143a18bd6590c0f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f6/06bf70266d5b9ff2e1e65f43fa33543b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/fbdcb1dee908bb491728c1a6817eeb36.jpg)
ご来場、ご参加くださった皆さま、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
皆さま、本当ににありがとうございました。
ゆにここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/1ec3fd3f122e12f7d81d887098c5f3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/8f25a9c60a665af56c660724ecf7f587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/4701addc28a8896d3efe14746ae6ade6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/8658252f4480a2ef0609f226449c30da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/084ba0d48dce18e39df731f599cc9084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/01c8bac2fe623e859d8e5ba8c4131c61.jpg)
(以下、浜田市世界こども美術館さんホームページより)
体験型美術展 現代美術のかくれんぼ
「作品の中に隠されている秘密を見つけよう!
本展は、体験型の現代美術作品を通し、
アートの面白さを感じていただくことのできる展覧会です。
テーマは“かくれんぼ”。
作品の中に隠されている秘密を楽しみながら見つけ出し、
じっくりと鑑賞を進めていくユニークな内容となっています。
《映像のかくれんぼ》《色や形のかくれんぼ》《素材のかくれんぼ》…、
作品の中にはいろいろな要素が隠れています。
作品にどんな仕掛けや表現方法が隠れているのか、
作品の奥に込められた作家のメッセージを感じとりながら
作品を体験してみましょう。
ユニークな作品群と触れあいながら現代美術の世界を探検してください!」
体験型美術展 現代美術のかくれんぼ
浜田市世界こども美術館(島根県浜田市野原町859-1)
会期:2018年7月14日(土)-9月24日(月)
開館時間:午前9:30~午後5:00 (最終入館は午後4:30まで)
休 館 日:7/17(火)、9/3(月)、9/10(月)、9/18(火)
主 催/浜田市、浜田市教育委員会、公益財団法人浜田市教育文化振興事業団
共 催/日本海テレビ
助 成/地域の芸術環境づくり助成事業
協 力/東京工芸大学 芸術学部 インタラクティブアート研究室
*この展覧会は宝くじの助成を受けて実施します*
出品作家
浅野 耕平さん / 関野宏子さん / チヒロボさん / 松村泰三さん / ゆにここ
オープニングイベント
7月14日(土) 9:30~10:30 【4・5階 展示室】
本展の出品作家とお話をしながら作品を体験してみよう!
◎浅野耕平、チヒロボ、関野宏子、松村泰三、ゆにここ
※どなたでも見学いただけますが、観覧料が必要です。
※参加作家は変更となる場合があります。
会期中はいろいろなワークショップも開催されます。
私ゆにここも
ワークショップ『さわって楽しいコサージュ&ワッペンづくり』をいたします!
7月15日(日) 13:00~16:00 【1階 創作室】
ゆにここが作品制作で使っているいろいろな種類、
手触りの素材をつかって、コサージュかワッペンをつくります。
好きな素材を選んで接着剤でくっつけたら、
あなただけのオリジナルの作品のできあがり!
◎指導:ゆにここ
◆参加費:ひとり300円 ◆定員:先着 40名さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/20b0e4663215801da4c6cbf63c59bc54.jpg)
浜田市世界こども美術館さんホームページ
http://www.hamada-kodomo-art.com/
ゆにここ ホームページ
http://www7b.biglobe.ne.jp/unicoco/
I attend an art exhibition as one of artists at
Hamada Children Museum of art in this summer!
July 14, 2018 (Saturday) - September 24 (Mon)
Trying to find the secrets that are hidden in the works!
This exhibition, through the contemporary art,
is the exhibition that can be asked to feel the fun of art.
The theme is " Hide and Seek".
Find while enjoying the secrets that are hidden in the work,
it has become a unique content to proceed with slowly and carefully watch.
unicocoartworks
unicoco
museum
softsculpture
installation
artexhibition
artmuseum
contemporaryart
contemporaryartist
artcontemporain
Gegenwartskunst
ZeitgenössischeKunst
unicoco
ゆにここ
アーティスト
浜田市世界こども美術館
島根県
美術館
展覧会
美術展
アート
美術
ミクストメディア
インスタレーション
コンテンポラリーアート
体験型アート
現代美術
現代美術作家
現代アート
当代艺术
현대미술