お楽しみぶろぐ

お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)

ばかだなぁ

2006-12-09 | 駄洒落絵


馬鹿の語源は、
「鹿をさして馬となす」史記(秦始皇本紀)の故事から。

秦の趙高が二世皇帝に、鹿を「馬である」と言って献じた。
群臣は趙高の権勢を恐れ「これは馬です」と答えたが、
「鹿です」と答えた者は暗殺された。

自分の権勢をよいことに矛盾したことを押し通すという意味。
鹿を「か」と読むのは大和言葉で、漢文では「ばろく」と読む。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いばった | トップ | BECKギターコレクション大人買い »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
河馬とは (ほの)
2006-12-09 20:17:32
英語で「ヒポポタマス」というけど、
フェニキアあたりの言葉では、「ヒッポ」は「馬」
なので、ケンタウルス君の正式名も「ヒッポケンタウルス」。
「ポタモス」は「川」の意味で、なので「メソポタミア」は「川の間」の意味。

河馬さんは、川の中では馬のように優雅に動き回ります。
河馬を使ったウォーターポロがあったら面白そう。
返信する
深い! (なるもにあ)
2006-12-09 20:53:12
馬鹿=自分の権勢をよいことに矛盾したことを押し通す

というのははじめて知りました。
いわゆる『○○バカ』というのも
「押し通す」から来てるのかなぁと思ったり。

カバが逆さまになってるのはいいですね♪
なんだか軽快な感じですー。
ディズニーの「ファンタジア」の
カバのバレリーナを思い出しました♪

実はほとんどワニに近いような水中生活ですよね。
授乳も出産も水の中だったような。
返信する
(≧∇≦)うはぁ。 (uoco)
2006-12-09 21:32:40
★ほのちゃん
にゃはー、流石ほのちゃん博識!
ヒッポが馬っていうのが河馬に繋がってるんだね。
面白いなぁ。
水の中でポロやったら、水球っぽくなるかな。
カバに乗ってポロのスティックを振り回すのを想像してみた。
んでも、カバって排泄物を尻尾で振り回して縄張り作るでそ。
ちょっと嫌かも~。(≧∇≦)


★なるもにあさん
語源の説にはいろいろあるようだけど、
この説が有力らしいです~。
ディズニーに出てくるカバはカワイイよね。
動きも軽快だし。(≧∇≦)
カバは授乳出産も水中なのかぁ。
体が大きいから、地上より水中の方が楽なんかな。
以前水中出産が流行った頃がありましたねぇ。
水の中で移動すると水圧で楽だとか。
返信する
原画を見られて (うえりく)
2006-12-10 23:27:30
感動した!
カレンダーもいただけて、感激でした~。
本当にありがとうございました。

カバが逆さになっている絵を見て、藤子不二雄A先生の「まんが道」の中で、小池さんのモデルの鈴木伸一さんが、アニメーターになりたくておとぎプロの入社試験に行ったときに「カバの逆立ち」を描かされたというエピソードを思い出しました。
返信する
こちらこそ~。 (uoco)
2006-12-11 21:24:54
★うえりくさん
こちらこそお世話になりました。
楽しかったです~。

カバの逆立ちの絵ってテーマですぐに描けたら凄いだろうなぁ。
駄洒落絵はまだまだ続けていけそうです~。
精進しますっ。(≧∇≦)
返信する

コメントを投稿

駄洒落絵」カテゴリの最新記事