【9/8~9/10 ナゴヤドーム
中日ドラゴンズ対広島東洋カープ】
本拠地ドラゴンズが完膚なきまでに叩きのめされました・・・。
試合内容は同一カード3連敗、いわゆる3タテ喰らいました。😢
観客動員はドームスタンドの半分以上を赤く染められました。😨
っと!ここまでは、戦前ある程度は予想出来ました。😔
以上の内容で百歩譲っても、本拠地ナゴヤドームでの戦いでドラファンが応援で負ける訳にいかなかったはず。
しかし、カープの応援は試合の回が進むごとに一体感ある応援と声援は増すばかり。ドーム内半分程のカープファンなのにマツダスタジアムを思わせる真っ赤なハート❤は選手の力となった。
一方、ドラファンの応援声援はばらばら、グダグタ青色吐息💙…は選手の力を奮い立たせることが出来なった。
この3連戦、ドーム観戦された方なら間違いなく両チームの応援の違いを肌で感じられたはず。
(私はこの3連戦はライスタからレフト応援席から3塁側内野席から観戦しておりました。)
《応援団とは》競技における選手の士気や意欲を高めるために,観衆の応援を指導する組織的な集団をいう。
《(応援)サークルとは》関心や趣味を同じくする人の集まり。同好会。
大学のクラブ活動のことを「サークル」を呼ぶことが浸透している。
現在、プロ野球応援は各12球団それぞれの趣向に応じた応援を繰り広げてるが、基本となる楽器応援(トランペット)、選手個人の応援歌、ジェット風船、メガホンはここカープ応援団発祥だ。
最近ではスクワット応援など多彩な応援スタイルはカープ応援団ならではです。
しかし、やってることは至ってシンプルな応援だ。
難しい応援歌もアクションもない。
だからこそ、カープ女子を代表とする新しい今日初めて来たカープファンでもコアなファンに負けず劣らず楽しく応援出来るからこそ一体感も生まれるし、応援席以外でも変わらぬ熱い応援風景となる。
応援をする最も大切な事『基本は誰でも簡単に出来る』
だからこそ球場全体ズレもなく内外野同じ応援が出来る。
伝統ある応援団だからこそ球場全体を観察し、今のスタイルが出来上がったのだと思う。
カープのチャンステーマの歌詞の簡単なこと。難しい歌詞など一切なし。
団員は自分たちが目立たぬ様に黒子に徹し、常に状況に応じ即対応出来る為、一塊となり応援を後押ししてる。
もう、ここまで書いたらお分かりですね!
今の中日球団公認応援サークルとの違いが。
ズバリ‼【応援に対する考え方の違い】
応援歌が難し過ぎること。簡単じゃない。
選手個人の応援歌が多すぎること、またその選手の特徴が歌詞に反映されてないこと。
誰でもすぐに出来る様に考えて作られてない⇒外野席以外内野席以上のファンはとても歌える訳もなく、曲に合わせることも出来ず、広いドーム内でズレまで生じてる⇒一体感が生まれない⇒選手に応援が届かない⇒選手の力になってない⇒チーム結果が出ない。
何より決定的な違いは団員本人たちは選手より目立ちたいとしか考えてない様に見える事だ。(自分たちをアピールするパフォーマンス集団)
リードに立ち、意味のない口上はインプレーまで続ける始末…自己陶酔のなにものでもない。
ファンは彼らを見て応援してる訳ではない。野球を見にきてる訳で彼らのリードサインや口上を見聞きしに来てる訳ではない。
ライスタファンも勘違いしてる方が多く見られる。
中日ドラゴンズ球団応援団と名乗る以上、心構えや野球や応援のルールは向上心が必要です。
(細かいことをひとつ言うが、太鼓の叩き方ひとつ取ってもカープとの違いを感じる。カープの太鼓の音はドーンドーン!と腹に響く重みがあり、リズミカルな音に対し、ドラの音はバーンバーン!と音が割れてしまっていて、ただ力任せに叩いてるだけ。実は、太鼓のチューンアップとは別に違いがあった。重厚感のある音は通路ゲート内で行われているから音がドーム内に反響してるから。)
自分たちの応援に酔いしれてるだけでなく、球場全体を見渡して欲しい。
【どうしても応援サークルに言っておかなければいけないこと。】
この応援サークルが誕生してから、チームは一度も満足いく成績を上げていない。(シーズン5割以上確保出来てない)
もし、「やるのは選手だから応援は勝敗に関係ないよ…」と思うなら今すぐ撤退すべきです。
応援をする資格なしだ!
上記じゃないと思うなら、今オフ応援のあり方を根本から見直す必要がある。結果が出てないのだから。
おかしな学生レベルな固定観念で応援を考えてるなら大きな間違い。
参考案は、今までもここに何度も書かしてもらってるし、応援サークル
お付きの球団関係者にも何度も忠告してます。
(私の本音は、このサークルが無くなって欲しい。)
最後に、今のカープは強いが決してドラゴンズが弱いと思ってない。
選手層の違いもほとんど変わらない。今シーズン、ファームではドラゴンズとカープが首位攻防戦を繰り広げてる。3軍まで抱える、あの強いソフトバンクより上位にいる。
なのに何故一軍でこれだけの差が生じてしまっているのか?
一つの要因として応援の違いがある。ファームのゲームはほとんど応援がない中行われている。選手個々の力を思う存分出した結果です。
しかし一軍においてこの応援で選手に対し力以上のものを発揮させたり、相手チーム選手にプレッシャーを与えたりすることでゲーム内容が大きく変わる。特にカープにおいては、この応援が選手の背中を押し、力以上の何か“神ってる”と言うくらいの力が働いてると思う。この差が今のドラゴンズとカープとの違いのひとつ。それ程応援には選手を動かす何かが支配してると思って良い。
たかが応援、されど応援。
来季のドラゴンズがひとつでも上を目指す為に、来季の応援に期待したい。
中日ドラゴンズ対広島東洋カープ】
本拠地ドラゴンズが完膚なきまでに叩きのめされました・・・。
試合内容は同一カード3連敗、いわゆる3タテ喰らいました。😢
観客動員はドームスタンドの半分以上を赤く染められました。😨
っと!ここまでは、戦前ある程度は予想出来ました。😔
以上の内容で百歩譲っても、本拠地ナゴヤドームでの戦いでドラファンが応援で負ける訳にいかなかったはず。
しかし、カープの応援は試合の回が進むごとに一体感ある応援と声援は増すばかり。ドーム内半分程のカープファンなのにマツダスタジアムを思わせる真っ赤なハート❤は選手の力となった。
一方、ドラファンの応援声援はばらばら、グダグタ青色吐息💙…は選手の力を奮い立たせることが出来なった。
この3連戦、ドーム観戦された方なら間違いなく両チームの応援の違いを肌で感じられたはず。
(私はこの3連戦はライスタからレフト応援席から3塁側内野席から観戦しておりました。)
《応援団とは》競技における選手の士気や意欲を高めるために,観衆の応援を指導する組織的な集団をいう。
《(応援)サークルとは》関心や趣味を同じくする人の集まり。同好会。
大学のクラブ活動のことを「サークル」を呼ぶことが浸透している。
現在、プロ野球応援は各12球団それぞれの趣向に応じた応援を繰り広げてるが、基本となる楽器応援(トランペット)、選手個人の応援歌、ジェット風船、メガホンはここカープ応援団発祥だ。
最近ではスクワット応援など多彩な応援スタイルはカープ応援団ならではです。
しかし、やってることは至ってシンプルな応援だ。
難しい応援歌もアクションもない。
だからこそ、カープ女子を代表とする新しい今日初めて来たカープファンでもコアなファンに負けず劣らず楽しく応援出来るからこそ一体感も生まれるし、応援席以外でも変わらぬ熱い応援風景となる。
https://youtu.be/n6FCKyBtnMw
応援をする最も大切な事『基本は誰でも簡単に出来る』
だからこそ球場全体ズレもなく内外野同じ応援が出来る。
伝統ある応援団だからこそ球場全体を観察し、今のスタイルが出来上がったのだと思う。
カープのチャンステーマの歌詞の簡単なこと。難しい歌詞など一切なし。
団員は自分たちが目立たぬ様に黒子に徹し、常に状況に応じ即対応出来る為、一塊となり応援を後押ししてる。
もう、ここまで書いたらお分かりですね!
今の中日球団公認応援サークルとの違いが。
ズバリ‼【応援に対する考え方の違い】
応援歌が難し過ぎること。簡単じゃない。
選手個人の応援歌が多すぎること、またその選手の特徴が歌詞に反映されてないこと。
誰でもすぐに出来る様に考えて作られてない⇒外野席以外内野席以上のファンはとても歌える訳もなく、曲に合わせることも出来ず、広いドーム内でズレまで生じてる⇒一体感が生まれない⇒選手に応援が届かない⇒選手の力になってない⇒チーム結果が出ない。
何より決定的な違いは団員本人たちは選手より目立ちたいとしか考えてない様に見える事だ。(自分たちをアピールするパフォーマンス集団)
リードに立ち、意味のない口上はインプレーまで続ける始末…自己陶酔のなにものでもない。
ファンは彼らを見て応援してる訳ではない。野球を見にきてる訳で彼らのリードサインや口上を見聞きしに来てる訳ではない。
ライスタファンも勘違いしてる方が多く見られる。
中日ドラゴンズ球団応援団と名乗る以上、心構えや野球や応援のルールは向上心が必要です。
(細かいことをひとつ言うが、太鼓の叩き方ひとつ取ってもカープとの違いを感じる。カープの太鼓の音はドーンドーン!と腹に響く重みがあり、リズミカルな音に対し、ドラの音はバーンバーン!と音が割れてしまっていて、ただ力任せに叩いてるだけ。実は、太鼓のチューンアップとは別に違いがあった。重厚感のある音は通路ゲート内で行われているから音がドーム内に反響してるから。)
自分たちの応援に酔いしれてるだけでなく、球場全体を見渡して欲しい。
【どうしても応援サークルに言っておかなければいけないこと。】
この応援サークルが誕生してから、チームは一度も満足いく成績を上げていない。(シーズン5割以上確保出来てない)
もし、「やるのは選手だから応援は勝敗に関係ないよ…」と思うなら今すぐ撤退すべきです。
応援をする資格なしだ!
上記じゃないと思うなら、今オフ応援のあり方を根本から見直す必要がある。結果が出てないのだから。
おかしな学生レベルな固定観念で応援を考えてるなら大きな間違い。
参考案は、今までもここに何度も書かしてもらってるし、応援サークル
お付きの球団関係者にも何度も忠告してます。
(私の本音は、このサークルが無くなって欲しい。)
最後に、今のカープは強いが決してドラゴンズが弱いと思ってない。
選手層の違いもほとんど変わらない。今シーズン、ファームではドラゴンズとカープが首位攻防戦を繰り広げてる。3軍まで抱える、あの強いソフトバンクより上位にいる。
なのに何故一軍でこれだけの差が生じてしまっているのか?
一つの要因として応援の違いがある。ファームのゲームはほとんど応援がない中行われている。選手個々の力を思う存分出した結果です。
しかし一軍においてこの応援で選手に対し力以上のものを発揮させたり、相手チーム選手にプレッシャーを与えたりすることでゲーム内容が大きく変わる。特にカープにおいては、この応援が選手の背中を押し、力以上の何か“神ってる”と言うくらいの力が働いてると思う。この差が今のドラゴンズとカープとの違いのひとつ。それ程応援には選手を動かす何かが支配してると思って良い。
たかが応援、されど応援。
来季のドラゴンズがひとつでも上を目指す為に、来季の応援に期待したい。
まずはドラゴンズマーチ復活からですね。
以前の応援こそドラゴンズの応援ですね!
来季の応援スタイルが、今年以上の応援になります様に。
応援は誰に統率される訳もなく、自分自信が大きな声を出そうと心の中で念じ様と立って応援しようと座って応援しようとそれは人それぞれで良いと思います。
肝心なのは、応援する気持ちが大切だと思います。
チーム、選手がそれに応えてくれたら最高に嬉しいし、結果が出なければもっともっと応援してやろうと思うのが、本当のドラファンじゃないかと思います。
確かに太鼓の音の違いを感じてました。
カープ応援団は伝統ありますね。
ドラゴンズ応援も伝統をもう一度見直すことですね。旧チャンステーマは誰でも出来るし、復活すれば最高で~す。
私は ゆっくり野球観戦します
応援に ムカついたりするのは 一緒に 応援するからであり 応援を一緒に しなかったら そんなにムカつかない事にきずきました
にわかファンの方は地蔵さんなど いいますが 今の応援に魅力を感じないから 仕方ないですね
立ち応援がすべてではないし バラバラな応援なら 好きに応援するのも 面白いよね
みんなが好き勝手に応援をしたら 面白いと思いますよ
まあ できる人は少ないからしかたないけどね
頑張って 応援していきましょう (笑)
もう勘弁して欲しいです😵
切磋琢磨して欲しい。