大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

新潟・春日山城へ⑥

2021年11月29日 | 甲信越

今回の旅の最終日、春日山城へ。

足元悪い中、城の本丸から春日山神社まで降りてきたら、ガイドさんに声をかけられた。
私も少々歴史好き。
そして聞き上手?

ガイドさんの案内は止まらない。
第二部に突入。

大正13年、皇太子御成婚記念で植樹された木の話。
その皇太子とは誰?
その時代背景は・・・?

なぜ、この春日山神社に植樹?

そして、なぜ植樹の木に楠が選ばれたのか?

あれから何年経ったの?
その間に木は育ち、この太さに・・・

私は、時計が気になり出した。

ガイドさんの第三部の解説が始まったらどうしよう・・・

楠木正成〜!
楠公さん助けて!!

行ってみたいラーメン屋の開店時刻が・・・

でも、案内断ったら悪いしなぁ〜
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟・春日山城へ⑤ | トップ | 新潟・麺屋あごすけへ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山桜)
2021-11-30 20:00:13
ガイドはボランティアさんですか? 土地のガイドさんは、いつも同じ事を繰り返しているので、テープのように知ってることを全部喋る傾向があるようで・・・。特に興味を持ってくれる方には気合いが入ります。

向こうから「お時間は大丈夫ですか?」と気遣いがあれば良いですが、「レンタカーを返さねばならないので・・・」等とお断りして良いと思いますよ。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2021-12-01 17:36:23
山桜さんへ
本当に熱心に案内してくださったので、興味深く聞かせてもらいました。
時間のほどは、時計を気にしながらだったので大丈夫でした。
ご当地で解説・案内等を受けると、本当にありがたいですよねぇ~
返信する

コメントを投稿

甲信越」カテゴリの最新記事