ウリパパの日記

自由気ままに・・・

牛久大仏を見学 2021.10.31

2021-11-02 20:31:33 | 茨城県

筑波山登山を終えてから館山へ向かう途中、牛久大仏に立ち寄りました。牛久大仏は毎年何回かは霞ヶ浦から見る機会があるのですが、ここを訪れたのは2015年以来となります。奥さんと娘は初めてのようです。

 

入口に置かれた消毒液。大仏のキャラクタが可愛いですね。

 

 

こちらは券売窓口

 

園内に入ります。まずは、牛久阿弥陀大仏の説明。高さは阿弥陀如来の十二の光明にちなんで120mもあります。左手の長さは18m、顔の大きさは20m。電車の車両1両分あります。桁違いのスケール。奈良の大仏が手のひらに乗ってしまう大きさです。

 

 

頭部の模型。本体は模型1000個分のボリュームに相当します。

 

高さは地上から120m・台座からは100m。青銅製の立像ではギネス世界記録に認定されています。ニューヨークの自由の女神像(約40m)、奈良の大仏様(約15m)と大きさが比較されています。その隣には実物大の螺髪が展示されています。直径1m、重量200kg。480個の螺髪が大仏の頭に使われています。

 

發遣門をくぐり振り返ると、阿弥陀如来と向かい合うお釈迦様(釈迦三尊像)を拝むことができます。阿弥陀如来(牛久大仏)がガラスに映りこんでいます。

 

先へ進むと、日本一の大香炉が待っています。胴回り2m50cmと巨大な青銅製の香炉です。

 

大香炉をズーム

 

香炉の先に佇む巨大な大仏様。大迫力です。胸のあたりに見える3本の縦筋は展望エリアの窓となります。

 

続いて横超の橋。南・無・阿・弥・陀・仏と6歩で橋を渡ります。前回(6年前)に訪れたときには、足の目印は無かったように記憶しています。

 

大仏の真下から見上げます。

 

続いて斜め右から

大仏の胎内には裏側から入ります。大仏の中からも巨大な空間を実感することができました。エレベータで上がった5階には高さ85mの展望エリアがあります。3階には胎内仏に囲まれた金色の世界が広がっていました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉が始まった筑波山へ 2021... | トップ | 持方集落から奥久慈男体山を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茨城県」カテゴリの最新記事