日々雑感

世の真実が知りたくて、未知の、感性、感覚、心、フィールド、、を求めて。。一人で古今和歌集、一日一食、冷水浴。

10月18日(金)のつぶやき

2013年10月19日 | 日記

議論と言いながら原稿読むだけ、採決と言いながら党議拘束。この状態批判せずに「国会で活発な議論が期待されます」と嘯き、日本の議会制民主主義を疎外してきたマスコミ。長くマスコミを支えてきた日本人。民主主義も平和も、何もせずに維持できない。@tim1134 @iwakamiyasumi

才谷次郎さんがリツイート | 19 RT

東京新聞特報面
「“こちら特報部”は秘密保護法案に反対。法案の反対標語を識者と考えた。
“官僚の官僚による保護法案”(清水弁護士)
“本当は米国保護法案”(孫崎享氏)
“何が秘密?それが秘密です”(石丸次郎氏)」
@tim1134 pic.twitter.com/GNVYQqKq6b

才谷次郎さんがリツイート | 42 RT

人権主義者は「暴力反対」「差別反対」と叫ぶ。行政機関や民間企業は彼らの暴力に怯える。彼らの暴力は腕力ではない。言葉の暴力であり、精神的暴力である。でも彼らはこれを暴力とは思わない。暴力を使わず言葉で相手を屈服させたと考えているようだ。bit.ly/JH7bV6

才谷次郎さんがリツイート | 1 RT

日本政府はアメリカの為にある。。。日本の為じゃない!! RT @NewStream_2012: びっくりです!政府がたった一月で米国債を5.2兆も購入! rui.jp/ruinet.html?i=…

才谷次郎さんがリツイート | 9 RT

故・やなせ氏に無報酬で仕事依頼していた自治体も……吉田戦車が痛烈批判 「恥じろ」(RBB TODAY) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-…


激しく同意。RT @penewax: やなせたかし(絵本作家)「どんなことがあっても、戦争はすべきではない。戦争とは、正義の戦いという美名のもとに国家が殺人を奨励することだ」

才谷次郎さんがリツイート | 10 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月17日(木)のつぶやき | トップ | 10月20日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事