日々雑感

世の真実が知りたくて、未知の、感性、感覚、心、フィールド、、を求めて。。一人で古今和歌集、一日一食、冷水浴。

10月18日(金)のつぶやき

2013年10月19日 | 日記

議論と言いながら原稿読むだけ、採決と言いながら党議拘束。この状態批判せずに「国会で活発な議論が期待されます」と嘯き、日本の議会制民主主義を疎外してきたマスコミ。長くマスコミを支えてきた日本人。民主主義も平和も、何もせずに維持できない。@tim1134 @iwakamiyasumi

才谷次郎さんがリツイート | 19 RT

東京新聞特報面
「“こちら特報部”は秘密保護法案に反対。法案の反対標語を識者と考えた。
“官僚の官僚による保護法案”(清水弁護士)
“本当は米国保護法案”(孫崎享氏)
“何が秘密?それが秘密です”(石丸次郎氏)」
@tim1134 pic.twitter.com/GNVYQqKq6b

才谷次郎さんがリツイート | 42 RT

人権主義者は「暴力反対」「差別反対」と叫ぶ。行政機関や民間企業は彼らの暴力に怯える。彼らの暴力は腕力ではない。言葉の暴力であり、精神的暴力である。でも彼らはこれを暴力とは思わない。暴力を使わず言葉で相手を屈服させたと考えているようだ。bit.ly/JH7bV6

才谷次郎さんがリツイート | 1 RT

日本政府はアメリカの為にある。。。日本の為じゃない!! RT @NewStream_2012: びっくりです!政府がたった一月で米国債を5.2兆も購入! rui.jp/ruinet.html?i=…

才谷次郎さんがリツイート | 9 RT

故・やなせ氏に無報酬で仕事依頼していた自治体も……吉田戦車が痛烈批判 「恥じろ」(RBB TODAY) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-…


激しく同意。RT @penewax: やなせたかし(絵本作家)「どんなことがあっても、戦争はすべきではない。戦争とは、正義の戦いという美名のもとに国家が殺人を奨励することだ」

才谷次郎さんがリツイート | 10 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(木)のつぶやき

2013年10月18日 | 日記

最近駅の表示などにやたらに韓国語、中国語の表示が増えています。ここは日本なのですから日本語とローマ字表記があれば十分ではないかと思います。もはや主権が侵されていると思います?p.tl/MPb4

才谷次郎さんがリツイート | 1 RT

「まずいな」線量計外す合図 原発労災申請の男性「命懸け、結局使い捨て」(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/donai/496…


むむむ……。償還期が過ぎた米国債を大量保有し、更に天文学的な金額でプラスし続ける我が国!これは投資や貯蓄でなく戦争賠償金なのだという説も……(>_<)!中国に対するODAも同とのこと……!しかし、この先コレがずっと続くとしたら、若い世代に恐怖の遺産を残すことになる!

才谷次郎さんがリツイート | 2 RT

「くだらない」という言葉があります。江戸時代は京都の品物は上品でよいものだということで、「くだりもの」と言ったそうです。京都が上で江戸は下。それでよくない物を「くだらない」と言ったそう。日本語の語源って面白いですね。

才谷次郎さんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(水)のつぶやき

2013年10月17日 | 日記

ドイツ・メルケル首相「移民政策は完全に失敗だった」
イギリス・キャメロン首相「移民受け入れという慈善はやめた。」
フランス・サルコジ大統領「移民の流入をこのままにしておくわけにはいかない。」

ようこそ現実のスウェーデンへ goo.gl/ZVQu #移民問題

才谷次郎さんがリツイート | 44 RT

RT @k21522mt: 対馬支援wiki www43.atwiki.jp/save_tsushima/ 趣旨:対馬への経済支援(観光・物産購入・ふるさと納税など)を最重要視する。そのための方法の開拓を進める。

才谷次郎さんがリツイート | 2 RT

是非、今日の雨水の放射線量を測ってみてください! richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ richardkoshimizu.at.webry.info/201310/article…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(金)のつぶやき

2013年10月12日 | 日記

面白い心理テストです。  selective attention test: youtu.be/vJG698U2Mvo @youtubeさんから


一体これは何なんでしょう!? 【ノルウェー上空に開いた「時空の扉」?!】科学を身近に☆NewStream blog.sizen-kankyo.com/blog/2013/10/0… #自然の摂理


とんでもねえ形状の新種のムシ発見 (Gizmodo Japan) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/gizmod…


【画像】Amazonで発見された新種のバッタがヤバすぎwwwwwwwww - ソニック速報 sonicch.com/archives/32929…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日(木)のつぶやき

2013年10月11日 | 日記

消費税増税に絶対反対。復興税が何に使われたかご存知でしょう。日本国民は集団痴呆症を発症したな。


牛乳は子供の飲み物ではありません。牛の赤ちゃんは、身を守るために2~3日で走り出す必要があります。そのため、牛乳にはお母さんのおっぱいよりも4倍ものカルシウムが含まれています。カルシウムが豊富なので体に良さそうですが、子供には過剰摂取となり、アレルギーなどの病気につながります。

才谷次郎さんがリツイート | 3 RT

吉田照美 飛べ!サルバドール! アーサー・ビナード「日本が貯めてるのは、全く価値のない米国債。日本は、どうするのか? ゼロから考え直した方が良い。TPPに吸い込まれる必要は、ない。米国の許しは、関係ない。」#飛べサル #joqr @tim1134 #国際

才谷次郎さんがリツイート | 2 RT

世界のどこでハングル表記を使う国がある? アメリカ、フランス、カナダにもない。英文と現地住民の言語だけ表記するのが常識。

才谷次郎さんがリツイート | 8 RT

欧米にはなぜ寝たきり老人がいないのか? rui.jp/ruinet.html?i=…

才谷次郎さんがリツイート | 14 RT

人間には知恵がある。自然には回復力がある。次々と繰り出される「未来への恐怖」に左右されないで、楽しく人生を送りたいものである。

才谷次郎さんがリツイート | 4 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする