先週9日の日曜に日帰りバス旅に参加してきました
【源氏物語】カルチャー講座の講師先生が企画されたバスツアー
以前17年度と18年度にも参加しましたが、19年度はちょうど従兄の法事と
重なったので残念ながら参加できませんでした
20年度から22年度まではコロナ禍のため中止✕
昨年23年度は愛犬ミシェールの介護&看病のため参加できず
と云う事で6年ぶりに無事参加できたのでした
今年は京都市内の源氏物語縁の地を巡るコース
本日まず最初に訪れたのは上賀茂神社(賀茂別雷神社)
この日はなにやら音楽イベントが開催されるとかで、正参道の
二の鳥居から三の鳥居までがイベント会場になるらしく
塞がれてしまってたので脇参道の西鳥居からしか入れませんでした
細殿と「神山」を象った立砂
丁度『夏越しの祓』の茅の輪を作っているところでした
花菖蒲の先に見えるのが『葵祭り』の斎王代が『御禊の儀』を行う処
紫式部の歌碑がありました
賀茂玉依姫を祀った片山御子神社の縁結び絵馬
朱塗りの楼門
中門
双葉葵の社紋
私達はここでお参りしてUターン
おみくじがいっぱい
西鳥居まで帰ってきました
社務所の庭で双葉葵をプランターで栽培されてました
上賀茂神社と言えば【葵祭り】
そして源氏物語の中でも六条御息所と葵の上『車の所争い』の場面で有名ですね
と、今回はここまで
次回に続きます
このバスツアーはカルチャー講座主催の旅なので
観光というよりお勉強って感じなのです。
だからお土産を買っている暇さえ無いのですよ(^^;)
当日はずっと曇り空だったので、わりと過ごしやすかったのですよ。
コロナ前はたまに行ってたけど、
まったく行かなくなっちゃいました!
続きも楽しみにしてます😊
次回も楽しみに!