晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 漢字 9月号課題 草書 手本

2019-08-22 22:58:22 | 習い事
今日から、教室では9月号課題になりました。

大人の上級者向け課題です。

早速、なんだこの字?! ^^;
と、思ってもこれが草書だと、
運筆を考えながら、
一生懸命にお稽古されていました。

聴雨對牀眠

【読み】
雨を聴き牀を対して眠る

【大意】
友人と雨の音を聴きながら相対して眠る

***
ところで、今日は久しぶりに本部へ行ってきました。
8月号の清書を提出になのですが。。。
〆切が今月から今までより2日も早くなってしまったので、
郵送では間に合いません。  暑いのに嫌だなぁ、、、
バス停から歩くし、、、と、思いながら、でも〆切ですから。

幸い曇りで珍しく最高気温が30℃もなくて、
といっても29℃+α;; それにしても
湿度が高くて、本部に着いたら、汗が半端ない!

それはともかく、どうして〆切が早くなったか聞きました。
郵便事情というご説明でしたが、どうやら郵便「局」の事情のようです。

いつからかわかりませんが、近い将来、土曜日の配達がなくなり、
日曜祝日は完全にお休みで、休み前に投函しても、
休み明けに仕分け作業を始めるので、本部に届くのが、
思った日より遅くなるかもしれない、そうで、
〆切を前倒しにせざるを得ない、ということになったそうです。

なるほど、、、今までは金曜日に投函すれば、翌月曜日には
配達されていましたけど、それが火曜日になるかもしれない、
まして、ハッピーマンデーがあったら、水曜日に配達になるのです。
金曜日に出したのに、もしかしたら届くのに5日もかかるようになる、
日本の郵便局の事情! を初めて知りました。

日本の郵便局は優秀だったのですけど、これからはあてにならない??
こまったぁ…



初心者の方は楷書からです。
学校の教科書のようですから、
小学校以来、という方も自然に
入れます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿