コメント
 
 
 
かわいい~! (ぴの)
2005-05-05 23:09:36
うさこさん、こんばんは。(*^-^ノ



江ノ島へいかれたんですね(笑)写真がとてもほのぼのとしていいですねぇ。



お天気も良くて良かったですねぇ。うさこさんには和ませてもらってばかりなので、なにかお礼をしたいのですが(笑)・・何もありません(爆)



HPかブログをもてたら(夢ですが)ばっくおーらい しますけどね(笑)



ではおやすみなさい。





 
 
 
イカ焼き (わし)
2005-05-05 23:10:51
こんばんは、初めましてうさこさん。



わしも昨日、江の島へ行こうと車をぶーんと走らせたのですが、あまりにも渋滞が酷く、途中で引き返してしまいました。

うさこさん、江の島の裏側にある岩場もとっても楽しいところなので、今度ぜひ遊びに行って来てください。



そうそう今日はこどもの日。

お風呂に菖蒲を浮かべて入りましたよ。
 
 
 
 (鳩子)
2005-05-05 23:57:06
今日はいい天気だったから気持ち良かったでしょうね。

いいなぁ~…。

江ノ島ってテレビでしか見た事ないから

一度行ってみたいです。

と言っても地方人の私にはそう簡単には

行けませんけどね。

でも行けたら是非イカ焼きを食べたいです。

だって写真のイカ焼きめっちゃ美味しそうなんだもんなぁ~♪
 
 
 
食べ物などに誘われます。 (CLUBYY)
2005-05-06 00:43:43
何度かいったことあります。

江ノ島の入り口から売店、露店が並んでますよね。

もう誘惑ばかりで、あのあたりで食べ物などいろいろ買ってしまいますよね。

でも相模湾が一望できるし、江ノ島から見る鎌倉方面最高ですよね。

何度いっても飽きませんね。
 
 
 
イカっ (スマ)
2005-05-06 10:16:57
うさこさんの食べ物大好きー♪なところがとっても好きです。

イカ焼き、最後の1コで写真撮ることを思い出すところもw
 
 
 
人が多そうですね~。 (ミンミン)
2005-05-06 15:21:45
うさこさん、こんにちは。

去年のGWに江ノ島に行きましたが

たくさんの人で上まで登るのを断念しました。

水族館もチケットを買うだけで

1時間以上も待つようだったんですよ!



ちょっと前にも江ノ島に遊びに行ったんですけど

今度は水族館にでも行ってみようかと思っています。
 
 
 
行ってみたくなります (けい)
2005-05-06 16:42:23
うさこさんは江ノ島に割と近いのかな。いいな。

わたしも行ってみたくなりましたよ。特に海に沈む夕日の写真を見ると、本物を見たいなって。



最後の一切れに気がついてパシャっと写すあたり、うさこさんらしいショットになりましたね。一番最初の写真にさりげなくうさこさんがいるところも とっても気に入りました。ここに来るとおなかがすくのはどうしてでしょうね・・・(笑)
 
 
 
おれいはなくてもいいんですよ (うさこ)
2005-05-06 22:03:18
ぴのさん、こんばんわ。

きのうは、とっても、お天気が、よかったですので

えのしま方面は、とっても、たのしかったんですよ。



うさこも、ぴのさんが、ブログを、はじめられますよう

クサもちの、かげから、見まもって、いますからね。

クサもちの、かげから、見まもって、いますからね。



それでは、またね。
 
 
 
こちらこそはじめましてなんですよ (うさこ)
2005-05-06 22:08:56
わしさん、はじめまして。

いえうさぎふぜいではありますが、

これからも、よろしくおねがいしますね。



きのうは、134ごうせんが、ちょっぴり

こみあって、いましたので、うさこの場合、

新えのしま水族館の、ちかくの、ちぅしゃ場に

くるまを、とめてから、ハシの上を、あるいて、

えのしまに、ジョウリクを、したんですよね。



次回は、わしさんが、おすすめを、してくれた

いわ場のほうに、行ってみようかと、思うんですよ。

いわ場のほうに、行ってみようかと、思うんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
おやすみのひはとってもこむんですよね (うさこ)
2005-05-06 22:20:24
鳩子さん、こんばんわ。

うさこの、すんでいる、よこはま地方から

えのしま地方までは、クルマで、行くと、

だいたい、90プンぐらいの、キョリなんですよね。



イカ焼きの、イカそのものは、べつだん、えのしまで

とれるわけでは、ありませんけど、やっぱり、

お外で、たべるのが、おいしさの、ヒミツなんでしょうね。

お外で、たべるのが、おいしさの、ヒミツなんでしょうね。



それでは、またね。
 
 
 
たくさんのいろいろなおみせがあるんですよね (うさこ)
2005-05-06 22:23:20
CLUBYYさん、こんばんわ。

きょうは、きのうまでと、うってかわって

さざーりとした、雨もように、なりましたよ。



えのしまの、入り口から、神社の、手まえまでの

あいだは、たくさんの、おみせが、ならんでいますので、

うかうかと、していると、神社に、つくまえに

おなかが、いっぱいに、なっちゃいそうですよね。

おなかが、いっぱいに、なっちゃいそうですよね。



それでは、またね。
 
 
 
おいしいたべものもえのしまのよいところですからね (うさこ)
2005-05-06 22:29:35
スマさん、こんばんわ。

うさこの場合、おいしい、ものには

とっても、目が、ないんですよね。



ですので、イカ焼きを、かった時には

はやく、たべたいと、思うキモチのほうが、

強かった、せいで、しゃしんを、わすれていたんですよ。

強かった、せいで、しゃしんを、わすれていたんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
おやすみのひはとってもこんでいますからね (うさこ)
2005-05-06 22:32:26
ミンミンさん、こんばんわ。

きのうの、えのしまも、なかなか、人がおおくて

トチュウで、のしイカに、なっちゃうかと、思いましたよ。



きのうは、水族館には、行かなかったんですけど

次の、きかいには、ぜひ、行ってみたい、ものですよね。

次の、きかいには、ぜひ、行ってみたい、ものですよね。



それでは、またね。
 
 
 
ゆうひもなかなかきれいだったんですよね (うさこ)
2005-05-06 22:37:41
けいさん、こんばんわ。

きのうは、ごごから、でかけましたので、おうちに

かえるころは、夕日が、とっても、きれいだったんですよ。



たべものが、おいしいのも、えのしまの、よいところ

ですので、イカやきの、おいしさも、やっぱり、

みなさんに、お伝えを、しなくては、なりませんからね。

みなさんに、お伝えを、しなくては、なりませんからね。



それでは、またね。
 
 
 
楽しいです♪ (yoko)
2005-05-07 01:37:35
はまぐりの入ってるショーウィンドウにうさこさんが映ってるの、よいです!!おわんのふたを開ける手つき(左手でちゃんと押さえてるとこ)もかわいくてかわいくて・・・ほのぼのします
 
 
 
えのしま (おかず)
2005-05-08 00:42:10
行ったこと無いのですが景色よさそうですね。



しかもはまぐり、さざえなぞの魚介類がぁ!!

とっても美味そうです(笑



あじたたき定食もすごく美味そうだし~。



いい旅でしたねぇ、行きたくなりました。

 
 
 
こんにちは。 (くつこ)
2005-05-08 09:20:24
江ノ島にいらしたんですね。江ノ島は地元なので、びっくりしました。江ノ島神社はエスカレータを利用したんですね。確か私は、エスカレータ代をケチって徒歩で登ったような気がします(10年以上も前なのでうる覚えなのですが)



今度また江ノ島に来たときは、ぜひタコせんべいなんぞもチャレンジしてみてください(隠れ?江ノ島名物です)

あと、生しらすなにかも有名なのですが、実際はかなり生ぐさいので食べるときは気合を入れたほうがいいです(笑)



ではでは
 
 
 
はまぐりをかってかえりたかったんですけどね (うさこ)
2005-05-08 14:54:55
yokoさん、こんにちわ。

あの、はまぐりは、とっても、おいしそうでしたので

おうちに、かって、かえりたかったんですけど、

もって、かえるのに、ジカンが、かかりますので

焼きはまぐりを、たべて、かえったんですよ。



おわんの、フタを、あける時は、ちゃあんと

両手で、じょうずに、おさえないと、いけませんよね。



せっかくの、おいしい、おみそ汁ですので

もし、なかみを、こぼして、しまったら、うさこが、

おへやの、すみっこで、まあるく、なっちゃいますからね。

おへやの、すみっこで、まあるく、なっちゃいますからね。



それでは、またね。
 
 
 
ぎょかいるいがとってもおいしいんですよね (うさこ)
2005-05-08 15:11:58
おかずさん、こんにちわ。

えのしまは、ちょっとした、高台に、なっていますので

とっても、みはらしが、よい、ところなんですよね。



もし、おかずさんが、かんとう地方に

きた時は、うさこが、えのしま地方まで、

ドドンと、ごあんないを、しても、いいんですよ。

ドドンと、ごあんないを、しても、いいんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
たこせんべいもたべたかったんですよね (うさこ)
2005-05-08 15:15:49
くつこさん、こんにちわ。

えのしまが、くつこさんの、地元だったとは

うさこも、ビックリビックリ、だったんですよ。



神社に、行く、とちゅうの、お店で

タコせんべいを、じぅじぅと、やいていて、

とっても、おいしそうな、かおりが、していたんですよね。



もっとも、今回は、ばんごはんを、えのしまで

たいらげるヨテイに、なっていましたので、

両手に、ぐぅを、にぎって、ガマンしたんですよ。

両手に、ぐぅを、にぎって、ガマンしたんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
江ノ島&鎌倉あじさい寺 (ゆりこ)
2005-06-02 20:09:45
うさこさん(⌒ー⌒)こんにちは。

6月25日(土)に彼と2人で、江ノ島&鎌倉あじさい巡りのドライブを計画をしています。

そーいえば、うさこさんのところで江ノ島のお話があったにゃ。と はたと思い出して またやってきましたよ。

写真を見ていたら、魚介類好きの私の口の中にたんまりとヨダレが溜まりました。

もう行くしかありません。当日は 梅雨真っ盛りなので晴れを望むのは難しいかもしれませんが うさこさんのたどった道を 私も歩いてきますね。無事に帰ってきたら また報告しに来まーす!(o^-^o)
 
 
 
えのしまといえばやっぱりぎょかいるいなんですよ (うさこ)
2005-06-03 12:54:37
ゆりこさん、こんにちわ。

きょうの、よこはま地方は、なんとなく

はっきりと、しない、お天気に、なりましたよ。



江の島は、とっても、おいしい、ぎょかいるいが

たくさん、ありますので、ぜひ、ごしょうみ下さいね。

たくさん、ありますので、ぜひ、ごしょうみ下さいね。



それでは、またね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。