コメント
スピーディ!
(
介護人たま
)
2005-11-28 07:34:48
うさこさん、おはようございます。
かいごねこの、たまです。
朝目覚めて、
とってもスピーディに、うさこさんになっていく
うさこさんを何度も拝見しているうちに
目が、ぱっちり覚めました^^
目が、ぱっちり覚めました^^
わたしもお絵かきに、もう少し明るくなりたいって
思いました^^
それでは、またですにゃ!
たま@かいごねこ
追伸:焼き鳥とシシトウ焼が恋しくなりました
シシトウ
(
さとる
)
2005-11-28 08:00:18
まえまえから、
左サイドバーの「すきなもの:シシトウ焼」にほれぼれしてました。
なんだそりゃ、とお思いでしょうけれど、
うさこさんが「シシトウ」とカタカナで書くと、
なんだか独特の味わいがあるのです。
しかも、アヒルうさこさんの下ですから、もう、ほれぼれなのです。
ぼくもむかしっからシシトウがすきです。
あのすばらしい苦みはいったいなんなんでしょうね。
近所の焼鳥屋さんの独特な鶏レバー※といっしょに食べます。
(全く臭みのない、軽焼きのクリーミーなやつ。すごいんですよ)
またやられた……
(
さとる
)
2005-11-28 08:27:06
ま、まいにち、バ、バターをつくって、、、 もはや文学。
ムービーの色もなんだかバターっぽくて、
いい香りー、な気分になりました。
飴だったらバターキャンディーとカンロ飴がすきです。
ちょっぴりはやすぎたかもしれませんよね
(
うさこ
)
2005-11-29 00:07:52
介護人たまさん、こんばんわ。
とりあえず、スピードに、ついては、なんにも
手を、くわえて、いませんでしたので、
ちょっぴり、早すぎたかも、知れませんよね。
もっとも、もしかしたら、あさの、めざましには
ちょうど、よかったのかも、知れませんよね。
ちょうど、よかったのかも、知れませんよね。
それでは、またね。
ししとぅはやっぱりはづせませんよね
(
うさこ
)
2005-11-29 00:11:09
さとるさん、こんばんわ。
シシトゥの、ダイゴ味は、やっぱり、たまに
とっても、からぁいのが、まじっている、ところですよね。
とりレバは、やきとり屋さんで、たいらげるのが
おすすめですので、うさこも、やきとり屋さんでしか、
たいらげないように、して、いるんですよ。
たいらげないように、して、いるんですよ。
それでは、またね。
ばたーをつくるのがにっかですからね
(
うさこ
)
2005-11-29 00:13:54
さとるさん、こんばんわ。
いえうさぎの、おしごとは、毎日、バターを
せっせと、作る、ことなんですよね。
もっとも、バターを、作るのは、バター場で
作って、いますので、おウチでは、
バターは、たまにしか、作らないんですよね。
バターは、たまにしか、作らないんですよね。
それでは、またね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
かいごねこの、たまです。
朝目覚めて、
とってもスピーディに、うさこさんになっていく
うさこさんを何度も拝見しているうちに
目が、ぱっちり覚めました^^
目が、ぱっちり覚めました^^
わたしもお絵かきに、もう少し明るくなりたいって
思いました^^
それでは、またですにゃ!
たま@かいごねこ
追伸:焼き鳥とシシトウ焼が恋しくなりました
左サイドバーの「すきなもの:シシトウ焼」にほれぼれしてました。
なんだそりゃ、とお思いでしょうけれど、
うさこさんが「シシトウ」とカタカナで書くと、
なんだか独特の味わいがあるのです。
しかも、アヒルうさこさんの下ですから、もう、ほれぼれなのです。
ぼくもむかしっからシシトウがすきです。
あのすばらしい苦みはいったいなんなんでしょうね。
近所の焼鳥屋さんの独特な鶏レバー※といっしょに食べます。
(全く臭みのない、軽焼きのクリーミーなやつ。すごいんですよ)
ムービーの色もなんだかバターっぽくて、
いい香りー、な気分になりました。
飴だったらバターキャンディーとカンロ飴がすきです。
とりあえず、スピードに、ついては、なんにも
手を、くわえて、いませんでしたので、
ちょっぴり、早すぎたかも、知れませんよね。
もっとも、もしかしたら、あさの、めざましには
ちょうど、よかったのかも、知れませんよね。
ちょうど、よかったのかも、知れませんよね。
それでは、またね。
シシトゥの、ダイゴ味は、やっぱり、たまに
とっても、からぁいのが、まじっている、ところですよね。
とりレバは、やきとり屋さんで、たいらげるのが
おすすめですので、うさこも、やきとり屋さんでしか、
たいらげないように、して、いるんですよ。
たいらげないように、して、いるんですよ。
それでは、またね。
いえうさぎの、おしごとは、毎日、バターを
せっせと、作る、ことなんですよね。
もっとも、バターを、作るのは、バター場で
作って、いますので、おウチでは、
バターは、たまにしか、作らないんですよね。
バターは、たまにしか、作らないんですよね。
それでは、またね。