コメント
えっ。
(
じゃすみん
)
2005-10-20 06:50:46
ちえのわと聞いてかけつけてきました。だって大好きなんですもの。
しかけというのがわからなかったんですが、3こまめの動きのことかしら・・・。
でも4コマ目で わたしのほうが びっくり。
あ~、うさこさんが・・・・。手元しか想像してなかったので 目まんまるになっちゃいましたよ。
そういう展開!
(
shoegirl
)
2005-10-20 07:23:03
地震にも知恵の輪が外れたことにもびっくりしちゃいますよね。
実話のようで微笑ましい感じですが
地震は恐いですね。
びっくり!
(
ユウ
)
2005-10-20 09:31:31
僕は、最後のうさこさんの表情にびっくりびっくりでした・・・
Unknown
(
モンシェリ
)
2005-10-20 10:10:09
うはは、うさこさん驚きすぎです。
うさこ史上最強のびっくり顔ですね。
あんなに揺れてるのに地震には穏やか顔なんですよね。
うふふ
(
はる。
)
2005-10-20 10:15:29
うさこさん、おはようございます。
おカゼがよくなったようでよかったですね。
ちえのわまんが、おもしろかったですよ~。
しかけも、最後のオチも、楽しめました。
さすが、うさこさん。
また、たのしいコト、期待してます。
それでは、またね。
さっそく
(
むっしゅ
)
2005-10-20 11:23:28
ケータイのなかに取り込みましたよ(笑)
アニメの待受け画像はちょっとウザイですね(ぉぃ
それにしても
いえうさぎに まゆげがあるとは ゆめにもおもいませんでしたよ
いえうさぎに まゆげがあるとは ゆめにもおもいませんでしたよ
それでは、またね。
お身体だいじょうぶ?
(
まりち
)
2005-10-20 11:23:58
おなか風邪、またなっちゃったのね?
もう大丈夫ですか?
昨夜の地震も怖かったけど、
うさこさんの「みけんのしわ」にも驚きましたよ!
以前のマンガで「まゆげ」と思った私ですが、
今回はすぐに「みけんのしわ」だと
ピピッ!ときました。えへへ♪
ふらふらと
(
けい
)
2005-10-20 15:30:33
見終わってからも ふらふらと頭が・・・
ちょっとした残像現象でしょうか?それにしてもどうやって3枚目を作ったのかと無い頭をしぼって考えてしまいました。特別なうさこさんソフトがあるのでしょうね。ふ~む。
おなか風邪 治りかけにも注意してくださいね。
こちらでは肺炎が流行っている?みたいですよ。
ああっビックリビックリ!!
(
syuwan
)
2005-10-20 22:42:01
こんばんは うさこさん。
3コマ目で あれ?と思ったのですが、
地震のぐらぐらで知恵の輪が解けるとは
想像してませんでしたのですよ。
うさこさんの類まれに見る?いや見ない
「ああっビックリビックリ!!」顔で
ぷはっ!と噴出した次第です。
いやぁ、いいですねえ知恵の輪。
いいといいつつ、あまり得意じゃないのはナイショですよ。
それではしつれいします。
ぐらぐら
(
tawa
)
2005-10-20 22:51:08
そうとう、びっくりびっくりすると
うさこさんも、そういう、ひょうじょうを
するんですね。
「ビックリビックリ」
というより
「ぬあ”ぁ~!!」
といってるようですよね。
ちえのわがだいすきなんですか
(
うさこ
)
2005-10-22 01:13:56
じゃすみんさん、こんばんわ。
ちえのわが、大すきとの、ことですけど
おうちにも、ちえのわが、あるんでしょうかね。
しかけと、いうのは、3ヶめの、ことなんですけど
ちゃあんと、じょうずに、見えたでしょうかね。
ちゃあんと、じょうずに、見えたでしょうかね。
それでは、またね。
じしんはとってもびっくりびっくりですよね
(
うさこ
)
2005-10-22 01:20:48
shoegirlさん、こんばんわ。
ちょうど、この日は、かんとう地方で、ジシンが
ありましたので、ビックリビックリ、でしたよね。
もっとも、うさこが、ジシンの時に
ちえのわを、していた、訳では、ないんですけどね。
ちえのわを、していた、訳では、ないんですけどね。
それでは、またね。
うさこのおかおにびっくりびっくりでしたか
(
うさこ
)
2005-10-22 01:24:17
ユウさん、こんばんわ。
夜になって、ちょっぴり、すずーりとした
お天気に、なって、きたんですよね。
うさこの場合、ビックリビックリを、すると
ミケンに、シワが、よりますので、
ああいう、おかおに、なって、しまうんですよね。
ああいう、おかおに、なって、しまうんですよね。
それでは、またね。
じしんはべつだんこわくないですからね
(
うさこ
)
2005-10-22 01:39:06
モンシェリさん、こんばんわ。
もし、あと、1ビョウ、おそかったら
10ジ、10プン、10ビョウ、だったんですよね。
それはともかくとしてなんですけど、
うさこの場合、ジシンよりも、ちえのわが、パラリと
はずれたことに、ビックリビックリ、だったんですよね。
はずれたことに、ビックリビックリ、だったんですよね。
それでは、またね。
おかげさまでよくなったんですよ
(
うさこ
)
2005-10-22 01:44:04
はる。さん、こんばんわ。
おかげさまで、おカゼのほうも、ちゃあんと
よくなりましたので、おれいを、申し上げるんですよ。
ちえのわの、まんがを、たのしんで
いただけた、ようですので、うさこも、
ほぅと、おみみを、なでおろして、いるんですよ。
ほぅと、おみみを、なでおろして、いるんですよ。
それでは、またね。
あにめだとでんちがあんまりもちませんよね
(
うさこ
)
2005-10-22 01:46:26
むっしゅさん、こんばんわ。
けいたいの、まちぶせ画像を、アニメにすると
けっこう、デンチを、くって、しまうんですよね。
うさこの場合、マユゲは、ありませんので
くれぐれも、ごちゅういを、下さいね。
くれぐれも、ごちゅういを、下さいね。
それでは、またね。
いえうさぎにまゆげはありませんからね
(
うさこ
)
2005-10-22 01:54:29
まりちさん、こんばんわ。
いえうさぎには、まだまだ、知られていないことが
たくさん、ありますけど、ミケンの、シワについても、
まだまだ、いっぱんには、知られていませんよね。
このほかにも、あんまり、知られていない、ものの
1ヶに、うでの、シマシマの、かずが、あって、
正しくは、しましまが、6ポン、なんですよね。
正しくは、しましまが、6ポン、なんですよね。
それでは、またね。
きっとざんぞうげんしょうかもしれませんよね
(
うさこ
)
2005-10-22 01:59:17
けいさん、こんばんわ。
あの、まんがは、ぜんぶ、GIF、なる
ファイル形式を、使って、いるんですよね。
ただし、3まい目だけは、アニメーションGIFと
よばれる、形式に、なっていますので、
グラグラと、ゆれているように、見えるんですよね。
グラグラと、ゆれているように、見えるんですよね。
それでは、またね。
1ねんはんで2かいしかないですからね
(
うさこ
)
2005-10-22 02:09:23
syuwanさん、こんばんわ。
うさこも、まさか、ジシンで、ちえのわが
とけるとは、つゆほども、思って、いなかったんですよ。
うさこの、ミケンに、シワが、よったのは
うさこ日記、1年半の、レキシの中で、
まだ、たったの、2回しか、ありませんので
とうけい学で、いうと、1年に、1.3333回なんですよね。
とうけい学で、いうと、1年に、1.3333回なんですよね。
それでは、またね。
うさこもたまにはびっくりびっくりをしますからね
(
うさこ
)
2005-10-22 02:11:45
tawaさん、こんばんわ。
いえうさぎふぜいも、たまには、おもいきり
ビックリビックリを、することが、あるんですよね。
もっとも、ビックリビックリを、した時に
何と、さけんでいるかは、当の、うさこにも、
かいもく、けんとうが、つきませんけどね。
かいもく、けんとうが、つきませんけどね。
それでは、またね。
とうけい学でいうと
(
ももすけ
)
2005-10-22 14:04:18
一年に、1.3333回の確立で、うさこさんのミケンにシワが寄るのですね!
おおぅーーー、うさこさんという、いえうさぎさんは、まことに奥深くて、
そのうち「うさこ学」という学問ができるかもしれませんヨ。
さて、マンガなんですが、今回も、思いっきり爆笑させていただきましたよ!!
やっぱり、笑うことは、心身ともにいいことなんですよね。
うさこさんのおかげで、スッキリしました、ありがとうございます~
それから、うさこさん、お風邪も良くなったようで、ももすけも、安心した次第なんですよ。
お見舞いできなくて、ゴメンナサイでした。
うさこがくができたらたのしそうですよね
(
うさこ
)
2005-10-24 01:59:17
ももすけさん、こんばんわ。
うさこ学、なる、ガクモンが、できたら
なんだか、とっても、たのしそうですよね。
毎日、たのしく、大わらいを、するのは
とっても、よいことだと、思いますので、
また、あたらしい、うさこまんがが、できたら
大わらいを、しにきて、下さい、なんですよ。
大わらいを、しにきて、下さい、なんですよ。
それでは、またね。
わははは
(
テド
)
2005-11-01 16:21:06
笑いましたよ!こんなオチ、大好きです♪
うさこさんはびっくりしたらまゆげが出現するんですね。
ゆれっぷりもリアルで凄いですね。
よろこんでいただけてよかったんですよ
(
うさこ
)
2005-11-03 17:38:51
テドさん、こんばんわ。
こんかいの、うさこまんがの、ダイジなところは
やっぱり、3コマめの、ゆれグアイだと、思うんですよね。
ふつうの、4コマまんがだと、思って
ふふんと、見ていると、ビックリビックリ、なんですよ。
ふふんと、見ていると、ビックリビックリ、なんですよ。
それでは、またね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
しかけというのがわからなかったんですが、3こまめの動きのことかしら・・・。
でも4コマ目で わたしのほうが びっくり。
あ~、うさこさんが・・・・。手元しか想像してなかったので 目まんまるになっちゃいましたよ。
実話のようで微笑ましい感じですが
地震は恐いですね。
うさこ史上最強のびっくり顔ですね。
あんなに揺れてるのに地震には穏やか顔なんですよね。
おカゼがよくなったようでよかったですね。
ちえのわまんが、おもしろかったですよ~。
しかけも、最後のオチも、楽しめました。
さすが、うさこさん。
また、たのしいコト、期待してます。
それでは、またね。
アニメの待受け画像はちょっとウザイですね(ぉぃ
それにしても
いえうさぎに まゆげがあるとは ゆめにもおもいませんでしたよ
いえうさぎに まゆげがあるとは ゆめにもおもいませんでしたよ
それでは、またね。
もう大丈夫ですか?
昨夜の地震も怖かったけど、
うさこさんの「みけんのしわ」にも驚きましたよ!
以前のマンガで「まゆげ」と思った私ですが、
今回はすぐに「みけんのしわ」だと
ピピッ!ときました。えへへ♪
ちょっとした残像現象でしょうか?それにしてもどうやって3枚目を作ったのかと無い頭をしぼって考えてしまいました。特別なうさこさんソフトがあるのでしょうね。ふ~む。
おなか風邪 治りかけにも注意してくださいね。
こちらでは肺炎が流行っている?みたいですよ。
3コマ目で あれ?と思ったのですが、
地震のぐらぐらで知恵の輪が解けるとは
想像してませんでしたのですよ。
うさこさんの類まれに見る?いや見ない
「ああっビックリビックリ!!」顔で
ぷはっ!と噴出した次第です。
いやぁ、いいですねえ知恵の輪。
いいといいつつ、あまり得意じゃないのはナイショですよ。
それではしつれいします。
うさこさんも、そういう、ひょうじょうを
するんですね。
「ビックリビックリ」
というより
「ぬあ”ぁ~!!」
といってるようですよね。
ちえのわが、大すきとの、ことですけど
おうちにも、ちえのわが、あるんでしょうかね。
しかけと、いうのは、3ヶめの、ことなんですけど
ちゃあんと、じょうずに、見えたでしょうかね。
ちゃあんと、じょうずに、見えたでしょうかね。
それでは、またね。
ちょうど、この日は、かんとう地方で、ジシンが
ありましたので、ビックリビックリ、でしたよね。
もっとも、うさこが、ジシンの時に
ちえのわを、していた、訳では、ないんですけどね。
ちえのわを、していた、訳では、ないんですけどね。
それでは、またね。
夜になって、ちょっぴり、すずーりとした
お天気に、なって、きたんですよね。
うさこの場合、ビックリビックリを、すると
ミケンに、シワが、よりますので、
ああいう、おかおに、なって、しまうんですよね。
ああいう、おかおに、なって、しまうんですよね。
それでは、またね。
もし、あと、1ビョウ、おそかったら
10ジ、10プン、10ビョウ、だったんですよね。
それはともかくとしてなんですけど、
うさこの場合、ジシンよりも、ちえのわが、パラリと
はずれたことに、ビックリビックリ、だったんですよね。
はずれたことに、ビックリビックリ、だったんですよね。
それでは、またね。
おかげさまで、おカゼのほうも、ちゃあんと
よくなりましたので、おれいを、申し上げるんですよ。
ちえのわの、まんがを、たのしんで
いただけた、ようですので、うさこも、
ほぅと、おみみを、なでおろして、いるんですよ。
ほぅと、おみみを、なでおろして、いるんですよ。
それでは、またね。
けいたいの、まちぶせ画像を、アニメにすると
けっこう、デンチを、くって、しまうんですよね。
うさこの場合、マユゲは、ありませんので
くれぐれも、ごちゅういを、下さいね。
くれぐれも、ごちゅういを、下さいね。
それでは、またね。
いえうさぎには、まだまだ、知られていないことが
たくさん、ありますけど、ミケンの、シワについても、
まだまだ、いっぱんには、知られていませんよね。
このほかにも、あんまり、知られていない、ものの
1ヶに、うでの、シマシマの、かずが、あって、
正しくは、しましまが、6ポン、なんですよね。
正しくは、しましまが、6ポン、なんですよね。
それでは、またね。
あの、まんがは、ぜんぶ、GIF、なる
ファイル形式を、使って、いるんですよね。
ただし、3まい目だけは、アニメーションGIFと
よばれる、形式に、なっていますので、
グラグラと、ゆれているように、見えるんですよね。
グラグラと、ゆれているように、見えるんですよね。
それでは、またね。
うさこも、まさか、ジシンで、ちえのわが
とけるとは、つゆほども、思って、いなかったんですよ。
うさこの、ミケンに、シワが、よったのは
うさこ日記、1年半の、レキシの中で、
まだ、たったの、2回しか、ありませんので
とうけい学で、いうと、1年に、1.3333回なんですよね。
とうけい学で、いうと、1年に、1.3333回なんですよね。
それでは、またね。
いえうさぎふぜいも、たまには、おもいきり
ビックリビックリを、することが、あるんですよね。
もっとも、ビックリビックリを、した時に
何と、さけんでいるかは、当の、うさこにも、
かいもく、けんとうが、つきませんけどね。
かいもく、けんとうが、つきませんけどね。
それでは、またね。
おおぅーーー、うさこさんという、いえうさぎさんは、まことに奥深くて、
そのうち「うさこ学」という学問ができるかもしれませんヨ。
さて、マンガなんですが、今回も、思いっきり爆笑させていただきましたよ!!
やっぱり、笑うことは、心身ともにいいことなんですよね。
うさこさんのおかげで、スッキリしました、ありがとうございます~
それから、うさこさん、お風邪も良くなったようで、ももすけも、安心した次第なんですよ。
お見舞いできなくて、ゴメンナサイでした。
うさこ学、なる、ガクモンが、できたら
なんだか、とっても、たのしそうですよね。
毎日、たのしく、大わらいを、するのは
とっても、よいことだと、思いますので、
また、あたらしい、うさこまんがが、できたら
大わらいを、しにきて、下さい、なんですよ。
大わらいを、しにきて、下さい、なんですよ。
それでは、またね。
うさこさんはびっくりしたらまゆげが出現するんですね。
ゆれっぷりもリアルで凄いですね。
こんかいの、うさこまんがの、ダイジなところは
やっぱり、3コマめの、ゆれグアイだと、思うんですよね。
ふつうの、4コマまんがだと、思って
ふふんと、見ていると、ビックリビックリ、なんですよ。
ふふんと、見ていると、ビックリビックリ、なんですよ。
それでは、またね。