コメント
わ。
(
aya
)
2005-06-13 06:09:01
うさこさん、おはようございます。
昨日はとてもむすむすした1日でしたね。
おおあわてで逃げ出す後ろ姿、「うさこさんだ!」と
すぐに分かるので後を追いたくなります。←使い方が違うかもしれません・・・
非常口のマークとか道路標識って好きです。
何かイロイロとイメージが膨らむんですよね。。
わお☆
(
芋
)
2005-06-13 08:24:07
いつもの標識より、うさこさんの方がいいですねーっ
今日から標識を見るのが楽しくなりそう
「さて、ここはどっちの標識かなー?」なーんて(笑)
次は
(
ヒロ†
)
2005-06-13 10:52:50
工事現場のおっさんマークの「うさこバージョン」希望。
あと、交通標識の「歩行者用通路」とか、「動物注意」とかの「うさこバージョン」を見たいなぁ!
あ!
(
うふふ
)
2005-06-13 12:02:50
「不思議の国のアリス」のうさぎさんみたいです。
この標識いいですね~♪
(
ほびっと
)
2005-06-13 18:04:35
色もマイルドで、いい感じですね~
うさこさんに、教えてもらって、早速、
電気屋さんで、タブレットとか見てみました。
時代の波に取り残されないように、たまには、
覗かないと、浦島太郎のようになってしまいますね~
いろいろ、教えてくれてありがとうございます
はい、tawa重工です
(
tawa
)
2005-06-13 18:28:01
では早速、上の図面どおりの標識を作ってみます。
幸い、なぜか手元に透明の下敷きと5色入りのセロファン紙があります。
シンプルで素敵!
(
moon
)
2005-06-13 19:24:44
うさこさん、お久しぶりです。
初めてのお絵かきにこれはイイと思って私も真似させていただきました。
標識にはほど遠いけれど、ははは・・・!!
・・TB がダブってしまいました。1番目のを削除お願いします・・・(ごめんなさい)
ありがとうございました
(
kissh
)
2005-06-13 23:05:30
今日ははるばるお祝いに駆けつけて下さってありがとうございました。
うさこさんの非常口看板、かわいくていいですね。
ケンチク者としては、これを非常口にくっつけたくなります(笑)
くすっ、かわいい!
(
じゃすみん
)
2005-06-14 07:00:09
ごぶさたしてます。おニューのPCで飛んできましたよ。
非常口にうさこさんが!誘導してくれるんですね。
これからあちこちでうさこさんが観れるのかな。
いろんな道路標識のバージョンができそう~♪
tawaさんみたいにみんながいろんなの作ってくれたらおもしろいですね。
いろいろなひょうしきをみるのもたのしいですよね
(
うさこ
)
2005-06-15 02:45:29
ayaさん、こんばんわ。
きょうも、むすむすと、していますので
ちょっぴり、エヤコンなぞを、入れてみたんですよ。
うさこ日記でも、いぜん、せかいのビックリで
いろんな、国の、ひょうしきを、ドドンと、
ご紹介したことが、あるんですけど、とっても
いろんな、しゅるいが、あって、たのしいんですよね。
いろんな、しゅるいが、あって、たのしいんですよね。
それでは、またね。
いろさえあっていればだいじょうぶそうですよね
(
うさこ
)
2005-06-15 02:47:49
芋さん、こんばんわ。
ゆうべは、帰りが、おそかったですので
バタンきぅと、ねて、しまったんですよ。
みなさんから、ナデーリと、ご好評を
いただいて、いますので、そのうち、また、
このシリーズを、やってみますからね。
このシリーズを、やってみますからね。
それでは、またね。
いろいろなだいざいがありそうですよね
(
うさこ
)
2005-06-15 02:53:33
ヒロ†さん、こんばんわ。
いろいろと、だいざいを、かんがえて、いただいて
ほんとうに、ありがとう、ございます、なんですよ。
もっとも、うさこの場合、ジンチク無害ですので
ドウブツ注意の、ひょうしきには、しないんですよ。
ドウブツ注意の、ひょうしきには、しないんですよ。
それでは、またね。
こちらこそあビックリビックリなんですよ
(
うさこ
)
2005-06-15 02:56:37
うふふさん、こんばんわ。
ふしぎのくにの、アリスというと、たしか
トランプの、へいたいが、出て、きますよね。
もし、どこかに、ふしぎのくにが、あったなら
ぜひ、1ど、うさこも、行ってみたい、ものですよね。
ぜひ、1ど、うさこも、行ってみたい、ものですよね。
それでは、またね。
でんきやさんでたぶれっとをみてきたんですか
(
うさこ
)
2005-06-15 02:59:41
ほびっとさん、こんばんわ。
タブレットは、マウスよりも、ちょっぴり
お高いですけど、絵を、かくには、ベンリなんですよね。
もっとも、うさこ日記は、いつも、タブレットで
たたんと、かいていますので、これがないと、
おへやの、すみっこで、まあるくなって、しまいますよね。
おへやの、すみっこで、まあるくなって、しまいますよね。
それでは、またね。
ちゃあんとかほうにしておきますからね
(
うさこ
)
2005-06-15 03:02:36
tawaさん、こんばんわ。
ついさっき、tawaさんの、ところで
かんせい品を、ふむふむと、見てきたんですよ。
ちゃあんと、図面どおりに、できていましたので
うさこも、かんしん、しきり、だったんですよ。
かんせい品の、しゃしんは、ちゃあんと
いただいて、きましたので、この、しゃしんは、
かほうに、して、ダイジに、しまって、おきますからね。
かほうに、して、ダイジに、しまって、おきますからね。
それでは、またね。
とってもよくかけていたんですよ
(
うさこ
)
2005-06-15 03:04:38
moonさん、こんばんわ。
ついさっき、moonさんの、かいた、絵を
ふむふむと、はいけんして、きたんですよね。
とっても、やわらかい、タッチで、かかれていて
うさこも、ほぅと、いやされたんですよ。
うさこも、ほぅと、いやされたんですよ。
それでは、またね。
ひじょうぐちはけんちくにかかせませんよね
(
うさこ
)
2005-06-15 03:07:33
kisshさん、こんばんわ。
おたんじょうびと、きくと、ついつい
おうたを、うたいに、行ってしまうんですよね。
それはともかくとしてなんですけど、
けんちくぶつには、ひじょう口が、かかせませんので、
できるだけ、めだつ、デザインが、いいと思うんですよね。
できるだけ、めだつ、デザインが、いいと思うんですよね。
それでは、またね。
うさこのぬいぐるみもかほうにしたんですよ
(
うさこ
)
2005-06-15 03:10:14
じゃすみんさん、こんばんわ。
おニューの、PCに、なったと、いうことですけど
おニューは、とらぶるが、少なそうで、いいですよね。
いぜん、じゃすみんさんが、作っていた
うさこの、ぬいぐるみの、しゃしんも、
ちゃあんと、かほうに、して、ありますからね。
ちゃあんと、かほうに、して、ありますからね。
それでは、またね。
あったらいいな
(
介護人たま
)
2005-06-15 09:04:23
うさこさん、おはようございます。
かいごねこの、たまですにゃ。
うさこさんが、非常口の案内に、いたら、
みなさん、火事のときも、おちついて、
またーり避難できそうですね。
それは、とても、すてきなことですよね。
うさこさんの、横断歩道の信号も、あったらいいな。
そしたらきっと、うちのじいたんも、
信号を、ちゃんと守って、
横断歩道を、わたってくれそうです。
横断歩道を、わたってくれそうです。
それでは、また来ますにゃ。
非常な感じがGOO!
(
picos
)
2005-06-16 14:47:10
こんにちは、picosです。
(おひさしぶりです)
耳が「ピン」と立っているあたりの
緊迫感がいいですね。
でわでわ・・・!
おちついてひなんするのはだいじですよね
(
うさこ
)
2005-06-17 02:58:10
介護人たまさん、こんばんわ。
きょうは、ちょっぴり、すずーりとした
1ニチで、とっても、すごしやすかったんですよね。
うさこの、バター場でも、ネンに、1回
ヒナンくんれんを、ちゃあんと、するんですけど、
やっぱり、おちついて、ヒナンするのが、ダイジなんですよね。
やっぱり、おちついて、ヒナンするのが、ダイジなんですよね。
それでは、またね。
ひじょうなかんじがそこはかとしましたか
(
うさこ
)
2005-06-17 03:03:19
picosさん、こんばんわ。
MIDIキーボードを、かっては、みたものの
なかなか、おうたを、作る、ジカンが、ないんですよね。
それはともかくとしてなんですけど、
やっぱり、にげるときには、きんちょうを
しがちですので、うさこの、おみみも、
いつにも、まして、ぴんと、しているんでしょうかね。
いつにも、まして、ぴんと、しているんでしょうかね。
それでは、またね。
看板・・??
(
aya
)
2005-10-02 21:32:37
うさこさん、こんばんは。
ちょっと小粋な看板(照明)を見つけたので
ばっくおーらいをさせていただきました。^^*
作業中のうさぎさん2人なんですけど、
うさこさんに変身しても可愛いだろうなぁ・・・と思ったんですよ。。。
ちょっとこいきなかんばんをみつけたんですか
(
うさこ
)
2005-10-03 02:36:07
ayaさん、こんばんわ。
ちょっと、小イキな、かんばんを、見つけたと
いうことですけど、いったい、どんなものでしょうかね。
さぎょう中の、うさぎが、2ヶと、いうことは
もしかすると、毛糸の、タバを、ころころと、
毛糸の、玉にして、いるのでしょうかね。
毛糸の、玉にして、いるのでしょうかね。
それでは、またね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
昨日はとてもむすむすした1日でしたね。
おおあわてで逃げ出す後ろ姿、「うさこさんだ!」と
すぐに分かるので後を追いたくなります。←使い方が違うかもしれません・・・
非常口のマークとか道路標識って好きです。
何かイロイロとイメージが膨らむんですよね。。
今日から標識を見るのが楽しくなりそう
あと、交通標識の「歩行者用通路」とか、「動物注意」とかの「うさこバージョン」を見たいなぁ!
うさこさんに、教えてもらって、早速、
電気屋さんで、タブレットとか見てみました。
時代の波に取り残されないように、たまには、
覗かないと、浦島太郎のようになってしまいますね~
いろいろ、教えてくれてありがとうございます
幸い、なぜか手元に透明の下敷きと5色入りのセロファン紙があります。
初めてのお絵かきにこれはイイと思って私も真似させていただきました。
標識にはほど遠いけれど、ははは・・・!!
・・TB がダブってしまいました。1番目のを削除お願いします・・・(ごめんなさい)
うさこさんの非常口看板、かわいくていいですね。
ケンチク者としては、これを非常口にくっつけたくなります(笑)
非常口にうさこさんが!誘導してくれるんですね。
これからあちこちでうさこさんが観れるのかな。
いろんな道路標識のバージョンができそう~♪
tawaさんみたいにみんながいろんなの作ってくれたらおもしろいですね。
きょうも、むすむすと、していますので
ちょっぴり、エヤコンなぞを、入れてみたんですよ。
うさこ日記でも、いぜん、せかいのビックリで
いろんな、国の、ひょうしきを、ドドンと、
ご紹介したことが、あるんですけど、とっても
いろんな、しゅるいが、あって、たのしいんですよね。
いろんな、しゅるいが、あって、たのしいんですよね。
それでは、またね。
ゆうべは、帰りが、おそかったですので
バタンきぅと、ねて、しまったんですよ。
みなさんから、ナデーリと、ご好評を
いただいて、いますので、そのうち、また、
このシリーズを、やってみますからね。
このシリーズを、やってみますからね。
それでは、またね。
いろいろと、だいざいを、かんがえて、いただいて
ほんとうに、ありがとう、ございます、なんですよ。
もっとも、うさこの場合、ジンチク無害ですので
ドウブツ注意の、ひょうしきには、しないんですよ。
ドウブツ注意の、ひょうしきには、しないんですよ。
それでは、またね。
ふしぎのくにの、アリスというと、たしか
トランプの、へいたいが、出て、きますよね。
もし、どこかに、ふしぎのくにが、あったなら
ぜひ、1ど、うさこも、行ってみたい、ものですよね。
ぜひ、1ど、うさこも、行ってみたい、ものですよね。
それでは、またね。
タブレットは、マウスよりも、ちょっぴり
お高いですけど、絵を、かくには、ベンリなんですよね。
もっとも、うさこ日記は、いつも、タブレットで
たたんと、かいていますので、これがないと、
おへやの、すみっこで、まあるくなって、しまいますよね。
おへやの、すみっこで、まあるくなって、しまいますよね。
それでは、またね。
ついさっき、tawaさんの、ところで
かんせい品を、ふむふむと、見てきたんですよ。
ちゃあんと、図面どおりに、できていましたので
うさこも、かんしん、しきり、だったんですよ。
かんせい品の、しゃしんは、ちゃあんと
いただいて、きましたので、この、しゃしんは、
かほうに、して、ダイジに、しまって、おきますからね。
かほうに、して、ダイジに、しまって、おきますからね。
それでは、またね。
ついさっき、moonさんの、かいた、絵を
ふむふむと、はいけんして、きたんですよね。
とっても、やわらかい、タッチで、かかれていて
うさこも、ほぅと、いやされたんですよ。
うさこも、ほぅと、いやされたんですよ。
それでは、またね。
おたんじょうびと、きくと、ついつい
おうたを、うたいに、行ってしまうんですよね。
それはともかくとしてなんですけど、
けんちくぶつには、ひじょう口が、かかせませんので、
できるだけ、めだつ、デザインが、いいと思うんですよね。
できるだけ、めだつ、デザインが、いいと思うんですよね。
それでは、またね。
おニューの、PCに、なったと、いうことですけど
おニューは、とらぶるが、少なそうで、いいですよね。
いぜん、じゃすみんさんが、作っていた
うさこの、ぬいぐるみの、しゃしんも、
ちゃあんと、かほうに、して、ありますからね。
ちゃあんと、かほうに、して、ありますからね。
それでは、またね。
かいごねこの、たまですにゃ。
うさこさんが、非常口の案内に、いたら、
みなさん、火事のときも、おちついて、
またーり避難できそうですね。
それは、とても、すてきなことですよね。
うさこさんの、横断歩道の信号も、あったらいいな。
そしたらきっと、うちのじいたんも、
信号を、ちゃんと守って、
横断歩道を、わたってくれそうです。
横断歩道を、わたってくれそうです。
それでは、また来ますにゃ。
(おひさしぶりです)
耳が「ピン」と立っているあたりの
緊迫感がいいですね。
でわでわ・・・!
きょうは、ちょっぴり、すずーりとした
1ニチで、とっても、すごしやすかったんですよね。
うさこの、バター場でも、ネンに、1回
ヒナンくんれんを、ちゃあんと、するんですけど、
やっぱり、おちついて、ヒナンするのが、ダイジなんですよね。
やっぱり、おちついて、ヒナンするのが、ダイジなんですよね。
それでは、またね。
MIDIキーボードを、かっては、みたものの
なかなか、おうたを、作る、ジカンが、ないんですよね。
それはともかくとしてなんですけど、
やっぱり、にげるときには、きんちょうを
しがちですので、うさこの、おみみも、
いつにも、まして、ぴんと、しているんでしょうかね。
いつにも、まして、ぴんと、しているんでしょうかね。
それでは、またね。
ちょっと小粋な看板(照明)を見つけたので
ばっくおーらいをさせていただきました。^^*
作業中のうさぎさん2人なんですけど、
うさこさんに変身しても可愛いだろうなぁ・・・と思ったんですよ。。。
ちょっと、小イキな、かんばんを、見つけたと
いうことですけど、いったい、どんなものでしょうかね。
さぎょう中の、うさぎが、2ヶと、いうことは
もしかすると、毛糸の、タバを、ころころと、
毛糸の、玉にして、いるのでしょうかね。
毛糸の、玉にして、いるのでしょうかね。
それでは、またね。