コメント
すごい!
(
通勤マンガーZ
)
2004-11-06 06:46:10
いつもマンガを読んでる私ですが、実験4コマに吹き出してしまいました。
うさこさん、すごいセンスですよ!!
面白い!
息子は2歳でまだわかんないだろうけどけど、もうちょっと大きくなったら是非見せたいですよ。
意外なオチ
(
デジタル
)
2004-11-06 07:04:38
うさこさんおはようございます。
これと同じ実験をやったことがあるのですが
意外なオチにびっくりびっくりでした。
意外なオチにびっくりびっくりでした。
それでは、また(^^
はじめまして
(
gaoryu
)
2004-11-06 07:22:43
うさこさん はじめまして!
わたしも意外なオチにビックリ仰天してしまいましたよ。
それで うさこさんをどうやって出してあげればいいんでしょうか?
おみみの先っぽが出ているので ちょっと安心してはいるんですけど・・・
うでたまごは
(
さくら
)
2004-11-06 09:25:51
どこに行きましたか?
あははは
(
眼鏡牛
)
2004-11-06 10:57:47
ヤラレマシタ
えぇー!
(
ねこきち
)
2004-11-06 12:00:19
おもしろい・・・
って、笑ってる場合じゃない!
うさこさん、帰ってきて~(TдT)
ひさびさに
(
モンシェリ
)
2004-11-06 12:01:57
マンガを見て
声をあげて笑いました。
ほんとにもぅ、
うさこさんは何をするかわからないうさぎですねえ。
え? えっ!
(
remmaya
)
2004-11-06 12:14:22
いや、まさかそんなオチになるとは思いませんでした。
4コマ目のうさこさんの、なんとも言えない顔がステキです。
すいません
(
はじめま略
)
2004-11-06 12:19:31
ダメです、ごめんなさい。
もう可笑しすぎて20回ぐらい見てます。
ごめんなさい、ごめんなさい
うぷぷぷぷ~(涙
さすが
(
佑
)
2004-11-06 12:40:26
ううむ。 あまりにも素晴らしい実験だったので、思わず何度も見てしまいました。
僕もやってみたいなあ。
芸が細かいんですね
(
しろ
)
2004-11-06 12:46:28
うさこさんの腕がビンから透けてみていますよ。しろうとにはできない芸当ですね。すけて書くのってむずかしいと思います。あたしには全くできません。
うでたまごは、本当に入るんですか?
今度やってみようかな。
きゅぽん
(
kazumucha
)
2004-11-06 12:56:43
うさこ さん、
実験~私σ(^_^; も10回くらい繰り返し見ましたヨ~。
何度やっても同じように吸い込まれるなんて、見事な再現性がすばらしい。ぜひ学会で発表しましょうッ!
ポイントは、うでたまごを手から離さないところですか?
ひとりになりたい時に、ぴったりですね(?)
今度やってみますぅ。
実は、
(
はっしゅ
)
2004-11-06 13:11:52
危険な実験だったんですね。
こんにちは。
(
Ken
)
2004-11-06 15:40:14
うさこさんがどうやって危機を脱出したのか、知りたいものですね。
それは、ともかくとしてなんですけど、
うでたまごをのせるときは、よそ見をしてはいけませんよ。
うでたまごをのせるときは、よそ見をしてはいけませんよ。
それでゎまたね。
わははははヽ(^o^)丿
(
ももすけ
)
2004-11-06 16:12:43
うさこさん、最後のオチには、ももすけも、爆笑してしまいましたよ~!!
牛乳瓶型になってしまった、なんともいえないうさこさんといい、「ああっビックリビックリ」が、おかしかったんですよーーー♪
かがくのじっけん
(
Labi
)
2004-11-06 22:29:22
科学と言えば・・・うさこさん、でんじろう先生になったのかと思っちゃいました。
それよりスゴイ!?
とてもわかりやすかったです☆
Unknown
(
ケロリン
)
2004-11-06 22:30:40
うでたまごの行方がとっても気になりまつ。
ぐはっ!!
(
おかず
)
2004-11-06 22:36:03
オチ付きとは!!
お見事でした。
しまった・・・
(
Y
)
2004-11-06 23:35:01
思わずにやけてしまいました・・・
さすがです!
はじめまして
(
charon
)
2004-11-07 02:14:36
うさこさん、はじめまして。
...おかしすぎです、だいすきです。
Unknown
(
ともえ
)
2004-11-07 02:24:11
おもしろいです。
それにしても、いつもうさこさんちはコメント数に驚きます。
で、おもしろいです、と書いてしまうのも、みんなすでに書いちゃってるから、自分で書くの、なんだかつまんないですがしょーがないのです。
ちょっとカゼぎみです。ずるずる。
ハクションってしたら、うさこさんでてくるかしら。
2さいだとまだわからないかもしれませんよね
(
うさこ
)
2004-11-07 04:23:14
通勤マンガーZさん、こんばんわ。
たのしんで、いただけたようですので、うさこも
ほぅと、おみみを、なでおろして、いるんですよ。
2さいの、お子さんには、まだ、ちょっぴり
むつかしいかも、知れませんので、もう少し、
大きくなったら、見せてあげて、くださいね。
大きくなったら、見せてあげて、くださいね。
それでは、またね。
おんなじじっけんをしたことがあるんですか
(
うさこ
)
2004-11-07 04:39:40
デジタルさん、こんばんわ。
これと、おんなじ、じっけんを、したことが
あるということは、デジタルさんも、
牛乳びんの、中に、入ったことが、あるんですよね。
こんど、牛乳びんの、中に、入ったときは
ぜひ、ぶろぐで、おしえて、くださいね。
ぜひ、ぶろぐで、おしえて、くださいね。
それでは、またね。
こちらこそはじめましてなんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 04:43:51
gaoryuさん、はじめまして。
いえうさぎふぜいではありますが、
これからも、よろしくおねがいしますね。
うさこは、牛乳びんの、中に、しゅぽっと
入ってしまいましたけど、げんざい、
こうやって、おへんじを、かいていますので
なんにも、しんぱいは、いらないんですよ。
なんにも、しんぱいは、いらないんですよ。
それでは、またね。
おいしかったんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 04:46:37
さくらさん、こんばんわ。
牛乳びんの、中は、ちょっぴり、せまかったんですけど
そとの、けしきを、見るのが、面白かったんですよ。
うでたまごは、おいしく、いただきましたので
もう、のこっては、いないんですよ。
もう、のこっては、いないんですよ。
それでは、またね。
ぎゅうにゅうはからだにいいんですよね
(
うさこ
)
2004-11-07 04:49:28
眼鏡牛さん、こんばんわ。
ぎゅうにゅうは、とっても、からだに
いいという、ことなんですよね。
眼鏡牛さんも、ぎゅうにゅうを、うりに、出してみると
けっこう、左うちわに、なるかも、知れませんよね。
けっこう、左うちわに、なるかも、知れませんよね。
それでは、またね。
だいじょうぶなんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 04:51:10
ねこきちさん、こんばんわ。
さっきまで、とり肉と、ダイコンを
くつくつと、にこんでいた、ところなんですよ。
うさこは、ちゃあんと、かえってきていますので
とくに、ごしんぱいには、およばないんですよ。
とくに、ごしんぱいには、およばないんですよ。
それでは、またね。
ひさびさにまんがをみてわらったんですか
(
うさこ
)
2004-11-07 04:58:48
モンシェリさん、こんばんわ。
きょうの、ばんごはんは、おいしい、テンざるを
ちゅるり、ちゅるりと、たいらげたんですよ。
まんがでも、なんでも、たのしく
わらうのは、とっても、よい、ことですよね。
毎日、たのしく、わらって、くらせるのが
やっぱり、1ばんだと、思うんですよ。
やっぱり、1ばんだと、思うんですよ。
それでは、またね。
おどろいてめをまるくしているんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 05:03:40
remmayaさん、こんばんわ。
きょうは、スーパーで、いろいろな
食材を、かいこんで、きたんですよ。
4コマめの、うさこは、ああっと、おどろいて
目を、まるくしている、ところなんですよね。
目を、まるくしている、ところなんですよね。
それでは、またね。
そんなにあやまらなくてもいいんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 05:07:13
はじめま略さん、こんばんわ。
こんげつも、らんきんぐの、しぅけいが
出ましたけど、いつも、おつかれさまなんですよ。
うさこまんがは、なんかい見ても、無料ですので
そんなに、あやまることは、ないんですよ。
そんなに、あやまることは、ないんですよ。
それでは、またね。
あんまりまねしないほうがいいんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 05:10:18
佑さん、こんばんわ。
かがくの、じっけんは、とっても、おもしろいですよね。
うさこのは、まんがですので、きけんでは
ないんですけど、ほんとうに、ああなったら、
たいへんに、きけんですので、あんまり
まねしないほうが、いいと、思うんですよ。
まねしないほうが、いいと、思うんですよ。
それでは、またね。
そんなにむつかしくはないんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 05:14:15
しろさん、こんばんわ。
うさこの、うでが、すけて見えるのは、
牛乳びんの、ところだけ、半とうめいで
かいてあるのが、たねあかしなんですよ。
うでたまごは、ああすると、ちゃあんと
牛乳びんの中に、しゅぽっと、入るんですよ。
牛乳びんの中に、しゅぽっと、入るんですよ。
それでは、またね。
10ぺんもみていただいたんですか
(
うさこ
)
2004-11-07 05:17:32
kazumuchaさん、こんばんわ。
10ぺんも、つづけて、見ていただくなんて
とっても、うれしいと、思っているんですよ。
うでたまごを、手から、はなすと、ふつうの
かがくの、じっけんと、おんなじですので、
あんまり、しんぱいは、いらないんですよ。
あんまり、しんぱいは、いらないんですよ。
それでは、またね。
そんなにきけんではないんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 05:21:24
はっしゅさん、こんばんわ。
この、じっけんは、そんなに、きけんな
じっけんでは、ないんですよね。
ただし、ちゃあんと、ちぅいを、しないと
マッチの、もえのこりが、おしりに、
ぺとりと、くっつきますので、やけどには
ちぅいが、ひつようかも、知れませんよね。
ちぅいが、ひつようかも、知れませんよね。
それでは、またね。
うさこにもよくわからないんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 05:24:18
Kenさん、こんばんわ。
どうやって、牛乳びんから、出てきたかは
うさこにも、よく、わからないんですけど、
うでたまごを、のせるときに、よそ見をするのは
うでたまごに、たいして、しつれいですよね。
うでたまごに、たいして、しつれいですよね。
それでは、またね。
ばくしょうしてしまいましたか
(
うさこ
)
2004-11-07 05:26:57
ももすけさん、こんばんわ。
さいごの、オチは、うさこも、じぶんで見て
たのしく、わらっていたんですよ。
とりあえず、牛乳びんからは、だっしゅつしましたので
どうぞ、ごしなぱいは、なさらないで、くださいね。
どうぞ、ごしなぱいは、なさらないで、くださいね。
それでは、またね。
でんじろうせんせいはおもしろいですよね
(
うさこ
)
2004-11-07 05:30:27
Labiさん、こんばんわ。
でんじろう先生の、かがくの、じっけんは
なんだか、とっても、たのしいですよね。
でも、うさこが、でんじろう先生に
なってしまった、わけでは、ありませんので、
しんぱいは、ごむようですからね。
しんぱいは、ごむようですからね。
それでは、またね。
うでたまごはたべちゃったんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 13:16:20
ケロリンさん、こんにちわ。
きょうも、からーりとした、とっても
よい、お天気に、なりましたよ。
うさこは、牛乳びんの、中に
しゅぽっと、すいこまれちゃったんですけど、
うでたまごは、うさこの、おなかの、中に
しゅぽっと、すいこまれちゃったんですよ。
しゅぽっと、すいこまれちゃったんですよ。
それでは、またね。
おちがあるのがいいところなんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 13:25:43
おかずさん、こんにちわ。
たった今、おひるごはんに、とりダイコンそばを
ちゅるり、ちゅるりと、たいらげた、ところなんですよ。
まんがには、オチが、あったほうが
やっぱり、1だんと、おもしろいですからね。
やっぱり、1だんと、おもしろいですからね。
それでは、またね。
おもわずにやけてしまったんですか
(
うさこ
)
2004-11-07 13:38:21
Yさん、こんにちわ。
おひるごはんが、おわったところで、のんびりと
テレビを、見ている、ところなんですよ。
テレビでは、おきなわの、しまの、どきゅめんたりーを
やっていて、おシオを、作っている、ようすを、
とっても、わかりやすく、せつめいして、いるんですよ。
とっても、わかりやすく、せつめいして、いるんですよ。
それでは、またね。
こちらこそはじめましてなんですよ
(
うさこ
)
2004-11-07 13:41:17
charonさん、はじめまして。
いえうさぎふぜいではありますが、
これからも、よろしくおねがいしますね。
よろこんで、いただけたみたいで、うさこも
とっても、うれしく、思っていますよ。
また、おもしろい、まんがが、できたら
うさこ日記で、ご紹介を、しますので、
また、あそびに、きてくださいね。
また、あそびに、きてくださいね。
それでは、またね。
おたよりがおおいのはうれしいものですよね
(
うさこ
)
2004-11-07 13:44:35
ともえさん、こんにちわ。
カゼぎみと、いうことですけど、あたたたかくして
ゆっくりと、おやすみして、くださいね。
もっとも、うさこの場合、大まおうでは
ありませんので、クシャミが、きこえても、
よばれて、とび出たりは、しないんですよ。
よばれて、とび出たりは、しないんですよ。
それでは、ジャジャジャジャーン。
こんばんは!
(
じゃすみん
)
2004-11-07 21:45:56
PCの前でおもいっきり笑っちゃったわたしです。
タンタンにやっと見せることが出来たので
コメント書いてますよ。
「あ~、知ってるよ。」なんて言いながら「えっ?」って。
目がテンになってびっくりしてました。
こんなうさこさんのマグカップが欲しいって
言ってましたよ。もちろんビンの中に入ってる
うさこさん・・・。
あ~あ、こんなに小さくなっちゃって可哀想・・・。
アリスの絵本を思い出しちゃいましたよ。
癒し系、恐るべし!
(
はにゃ
)
2004-11-08 18:32:11
ちくしょう!わらっちまったぜ。
オチがすごくいいね~。
海外のアニメを見たようでした
(
hato999
)
2004-11-08 19:11:53
全然関係ないんですが
ワイリー・コヨーテとロード・ランナー
を思い出してしまいました。
とても面白かったです。笑わせていただきました。
ありがとうございます。
無事にビンから抜け出せましたか?
と要らぬ心配をしてしまいましたよ。
PCのまえでおもいきりわらっちゃいましたか
(
うさこ
)
2004-11-09 01:10:10
じゃすみんさん、こんばんわ。
とつぜん、PCの前で、ひとりで、大わらいを
しちゃったら、おうちの人は、ビックリビックリですよね。
この、まんがの、だいじなところは
3コマめまでは、みなさんが、よく知っている、
かがくの、じっけんなんですけど、4コマめで
よそうがいの、てんかいに、なりますので、
きっと、大わらいを、してしまうんですよね。
ぎゅうにゅうビンうさこの、マグカップ図あんは
こんどの、おやすみの、じかんが、あるときにでも、
うさこが、たたんと、作って、おきますからね。
うさこが、たたんと、作って、おきますからね。
それでは、またね。
とくにいやしけいというわけでもないんですよ
(
うさこ
)
2004-11-09 01:22:48
はにゃさん、こんばんわ。
きょうは、バター場の、かえりに、おいしい
ケーキを、かってきて、もむもむと、たいらげましたよ。
うさこは、べつだん、いやし系では、ないんですけど
おもしろい、まんがを、かくのは、大すきですので、
また、あたらしいのが、できたら、うさこ日記で
ドドンと、みなさんに、ご紹介、しますからね。
ドドンと、みなさんに、ご紹介、しますからね。
それでは、またね。
うさこはかーとぅーんもだいすきなんですよ
(
うさこ
)
2004-11-09 01:27:12
hato999さん、こんばんわ。
うさこの場合、カートゥーンなぞの、海外アニメが
大すきでしたので、どこかしらに、えいきょうが、
出ているのかも、知れませんよね。
ぎゅうにゅうビンに、しゅぽっと、入ってしまっても
つぎの、しゅんかんには、ちゃあんと、元に、
もどるのが、まんがの、よいところですからね。
もどるのが、まんがの、よいところですからね。
それでは、またね。
たまごはどうやって
(
kawajiro
)
2004-11-19 15:03:14
こんにちは。
中に入ったタマゴはどうやって出すんでしょうか?マッチの炭がついて、黒くなった部分は食べれませんね。でも、今度やってみよう。
さいきんはごみのぶんべつがひつようですからね
(
うさこ
)
2004-11-20 03:36:25
kawajiroさん、こんばんわ。
うさこは、このじっけんを、ちいさいときに
ためしたことが、あるんですけど、1ど、入った、
うでたまごを、じょうずに、出すほうほうは
たぶん、ないような、気がするんですよね。
わりばしなぞで、くしゃくしゃに、してから
出すことは、できるかも、知れませんけど、
マッチの、くろいところと、こんぜんいったいと
なって、とても、たべられたものでは、ないですよね。
なって、とても、たべられたものでは、ないですよね。
それでは、またね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
うさこさん、すごいセンスですよ!!
面白い!
息子は2歳でまだわかんないだろうけどけど、もうちょっと大きくなったら是非見せたいですよ。
これと同じ実験をやったことがあるのですが
意外なオチにびっくりびっくりでした。
意外なオチにびっくりびっくりでした。
それでは、また(^^
わたしも意外なオチにビックリ仰天してしまいましたよ。
それで うさこさんをどうやって出してあげればいいんでしょうか?
おみみの先っぽが出ているので ちょっと安心してはいるんですけど・・・
って、笑ってる場合じゃない!
うさこさん、帰ってきて~(TдT)
声をあげて笑いました。
ほんとにもぅ、
うさこさんは何をするかわからないうさぎですねえ。
4コマ目のうさこさんの、なんとも言えない顔がステキです。
もう可笑しすぎて20回ぐらい見てます。
ごめんなさい、ごめんなさい
うぷぷぷぷ~(涙
僕もやってみたいなあ。
うでたまごは、本当に入るんですか?
今度やってみようかな。
実験~私σ(^_^; も10回くらい繰り返し見ましたヨ~。
何度やっても同じように吸い込まれるなんて、見事な再現性がすばらしい。ぜひ学会で発表しましょうッ!
ポイントは、うでたまごを手から離さないところですか?
ひとりになりたい時に、ぴったりですね(?)
今度やってみますぅ。
それは、ともかくとしてなんですけど、
うでたまごをのせるときは、よそ見をしてはいけませんよ。
うでたまごをのせるときは、よそ見をしてはいけませんよ。
それでゎまたね。
牛乳瓶型になってしまった、なんともいえないうさこさんといい、「ああっビックリビックリ」が、おかしかったんですよーーー♪
それよりスゴイ!?
とてもわかりやすかったです☆
お見事でした。
さすがです!
...おかしすぎです、だいすきです。
それにしても、いつもうさこさんちはコメント数に驚きます。
で、おもしろいです、と書いてしまうのも、みんなすでに書いちゃってるから、自分で書くの、なんだかつまんないですがしょーがないのです。
ちょっとカゼぎみです。ずるずる。
ハクションってしたら、うさこさんでてくるかしら。
たのしんで、いただけたようですので、うさこも
ほぅと、おみみを、なでおろして、いるんですよ。
2さいの、お子さんには、まだ、ちょっぴり
むつかしいかも、知れませんので、もう少し、
大きくなったら、見せてあげて、くださいね。
大きくなったら、見せてあげて、くださいね。
それでは、またね。
これと、おんなじ、じっけんを、したことが
あるということは、デジタルさんも、
牛乳びんの、中に、入ったことが、あるんですよね。
こんど、牛乳びんの、中に、入ったときは
ぜひ、ぶろぐで、おしえて、くださいね。
ぜひ、ぶろぐで、おしえて、くださいね。
それでは、またね。
いえうさぎふぜいではありますが、
これからも、よろしくおねがいしますね。
うさこは、牛乳びんの、中に、しゅぽっと
入ってしまいましたけど、げんざい、
こうやって、おへんじを、かいていますので
なんにも、しんぱいは、いらないんですよ。
なんにも、しんぱいは、いらないんですよ。
それでは、またね。
牛乳びんの、中は、ちょっぴり、せまかったんですけど
そとの、けしきを、見るのが、面白かったんですよ。
うでたまごは、おいしく、いただきましたので
もう、のこっては、いないんですよ。
もう、のこっては、いないんですよ。
それでは、またね。
ぎゅうにゅうは、とっても、からだに
いいという、ことなんですよね。
眼鏡牛さんも、ぎゅうにゅうを、うりに、出してみると
けっこう、左うちわに、なるかも、知れませんよね。
けっこう、左うちわに、なるかも、知れませんよね。
それでは、またね。
さっきまで、とり肉と、ダイコンを
くつくつと、にこんでいた、ところなんですよ。
うさこは、ちゃあんと、かえってきていますので
とくに、ごしんぱいには、およばないんですよ。
とくに、ごしんぱいには、およばないんですよ。
それでは、またね。
きょうの、ばんごはんは、おいしい、テンざるを
ちゅるり、ちゅるりと、たいらげたんですよ。
まんがでも、なんでも、たのしく
わらうのは、とっても、よい、ことですよね。
毎日、たのしく、わらって、くらせるのが
やっぱり、1ばんだと、思うんですよ。
やっぱり、1ばんだと、思うんですよ。
それでは、またね。
きょうは、スーパーで、いろいろな
食材を、かいこんで、きたんですよ。
4コマめの、うさこは、ああっと、おどろいて
目を、まるくしている、ところなんですよね。
目を、まるくしている、ところなんですよね。
それでは、またね。
こんげつも、らんきんぐの、しぅけいが
出ましたけど、いつも、おつかれさまなんですよ。
うさこまんがは、なんかい見ても、無料ですので
そんなに、あやまることは、ないんですよ。
そんなに、あやまることは、ないんですよ。
それでは、またね。
かがくの、じっけんは、とっても、おもしろいですよね。
うさこのは、まんがですので、きけんでは
ないんですけど、ほんとうに、ああなったら、
たいへんに、きけんですので、あんまり
まねしないほうが、いいと、思うんですよ。
まねしないほうが、いいと、思うんですよ。
それでは、またね。
うさこの、うでが、すけて見えるのは、
牛乳びんの、ところだけ、半とうめいで
かいてあるのが、たねあかしなんですよ。
うでたまごは、ああすると、ちゃあんと
牛乳びんの中に、しゅぽっと、入るんですよ。
牛乳びんの中に、しゅぽっと、入るんですよ。
それでは、またね。
10ぺんも、つづけて、見ていただくなんて
とっても、うれしいと、思っているんですよ。
うでたまごを、手から、はなすと、ふつうの
かがくの、じっけんと、おんなじですので、
あんまり、しんぱいは、いらないんですよ。
あんまり、しんぱいは、いらないんですよ。
それでは、またね。
この、じっけんは、そんなに、きけんな
じっけんでは、ないんですよね。
ただし、ちゃあんと、ちぅいを、しないと
マッチの、もえのこりが、おしりに、
ぺとりと、くっつきますので、やけどには
ちぅいが、ひつようかも、知れませんよね。
ちぅいが、ひつようかも、知れませんよね。
それでは、またね。
どうやって、牛乳びんから、出てきたかは
うさこにも、よく、わからないんですけど、
うでたまごを、のせるときに、よそ見をするのは
うでたまごに、たいして、しつれいですよね。
うでたまごに、たいして、しつれいですよね。
それでは、またね。
さいごの、オチは、うさこも、じぶんで見て
たのしく、わらっていたんですよ。
とりあえず、牛乳びんからは、だっしゅつしましたので
どうぞ、ごしなぱいは、なさらないで、くださいね。
どうぞ、ごしなぱいは、なさらないで、くださいね。
それでは、またね。
でんじろう先生の、かがくの、じっけんは
なんだか、とっても、たのしいですよね。
でも、うさこが、でんじろう先生に
なってしまった、わけでは、ありませんので、
しんぱいは、ごむようですからね。
しんぱいは、ごむようですからね。
それでは、またね。
きょうも、からーりとした、とっても
よい、お天気に、なりましたよ。
うさこは、牛乳びんの、中に
しゅぽっと、すいこまれちゃったんですけど、
うでたまごは、うさこの、おなかの、中に
しゅぽっと、すいこまれちゃったんですよ。
しゅぽっと、すいこまれちゃったんですよ。
それでは、またね。
たった今、おひるごはんに、とりダイコンそばを
ちゅるり、ちゅるりと、たいらげた、ところなんですよ。
まんがには、オチが、あったほうが
やっぱり、1だんと、おもしろいですからね。
やっぱり、1だんと、おもしろいですからね。
それでは、またね。
おひるごはんが、おわったところで、のんびりと
テレビを、見ている、ところなんですよ。
テレビでは、おきなわの、しまの、どきゅめんたりーを
やっていて、おシオを、作っている、ようすを、
とっても、わかりやすく、せつめいして、いるんですよ。
とっても、わかりやすく、せつめいして、いるんですよ。
それでは、またね。
いえうさぎふぜいではありますが、
これからも、よろしくおねがいしますね。
よろこんで、いただけたみたいで、うさこも
とっても、うれしく、思っていますよ。
また、おもしろい、まんがが、できたら
うさこ日記で、ご紹介を、しますので、
また、あそびに、きてくださいね。
また、あそびに、きてくださいね。
それでは、またね。
カゼぎみと、いうことですけど、あたたたかくして
ゆっくりと、おやすみして、くださいね。
もっとも、うさこの場合、大まおうでは
ありませんので、クシャミが、きこえても、
よばれて、とび出たりは、しないんですよ。
よばれて、とび出たりは、しないんですよ。
それでは、ジャジャジャジャーン。
タンタンにやっと見せることが出来たので
コメント書いてますよ。
「あ~、知ってるよ。」なんて言いながら「えっ?」って。
目がテンになってびっくりしてました。
こんなうさこさんのマグカップが欲しいって
言ってましたよ。もちろんビンの中に入ってる
うさこさん・・・。
あ~あ、こんなに小さくなっちゃって可哀想・・・。
アリスの絵本を思い出しちゃいましたよ。
オチがすごくいいね~。
ワイリー・コヨーテとロード・ランナー
を思い出してしまいました。
とても面白かったです。笑わせていただきました。
ありがとうございます。
無事にビンから抜け出せましたか?
と要らぬ心配をしてしまいましたよ。
とつぜん、PCの前で、ひとりで、大わらいを
しちゃったら、おうちの人は、ビックリビックリですよね。
この、まんがの、だいじなところは
3コマめまでは、みなさんが、よく知っている、
かがくの、じっけんなんですけど、4コマめで
よそうがいの、てんかいに、なりますので、
きっと、大わらいを、してしまうんですよね。
ぎゅうにゅうビンうさこの、マグカップ図あんは
こんどの、おやすみの、じかんが、あるときにでも、
うさこが、たたんと、作って、おきますからね。
うさこが、たたんと、作って、おきますからね。
それでは、またね。
きょうは、バター場の、かえりに、おいしい
ケーキを、かってきて、もむもむと、たいらげましたよ。
うさこは、べつだん、いやし系では、ないんですけど
おもしろい、まんがを、かくのは、大すきですので、
また、あたらしいのが、できたら、うさこ日記で
ドドンと、みなさんに、ご紹介、しますからね。
ドドンと、みなさんに、ご紹介、しますからね。
それでは、またね。
うさこの場合、カートゥーンなぞの、海外アニメが
大すきでしたので、どこかしらに、えいきょうが、
出ているのかも、知れませんよね。
ぎゅうにゅうビンに、しゅぽっと、入ってしまっても
つぎの、しゅんかんには、ちゃあんと、元に、
もどるのが、まんがの、よいところですからね。
もどるのが、まんがの、よいところですからね。
それでは、またね。
中に入ったタマゴはどうやって出すんでしょうか?マッチの炭がついて、黒くなった部分は食べれませんね。でも、今度やってみよう。
うさこは、このじっけんを、ちいさいときに
ためしたことが、あるんですけど、1ど、入った、
うでたまごを、じょうずに、出すほうほうは
たぶん、ないような、気がするんですよね。
わりばしなぞで、くしゃくしゃに、してから
出すことは、できるかも、知れませんけど、
マッチの、くろいところと、こんぜんいったいと
なって、とても、たべられたものでは、ないですよね。
なって、とても、たべられたものでは、ないですよね。
それでは、またね。