コメント
 
 
 
あっ!! (おかず)
2004-12-30 08:14:12
運転席にうさこさん乗ってる(笑

 
 
 
ほんとだっ!!! (つげちゃん)
2004-12-30 09:17:48
うわっ、ほんとに乗ってる。(^^;;;



コメント見るまで全然気がつきませんでした。

なんか、すごく芸が細かいですねぇ。

うさこさん、さすがだなぁ。
 
 
 
うさこさんのおみみが (Ken)
2004-12-30 09:37:08
天井につかえないものだと思ってビックリです。



これって、ケンメリ?
 
 
 
こんちは (えっけん)
2004-12-30 14:36:25
毎年会社の車でドリフトごっこをしている人です。

雪道はマジ怖いから気をつけてね。
 
 
 
凄いなぁ (ともっち)
2004-12-30 14:49:23
これ、ゲーム画面なんですね。

まるで、本物の車を写真に撮ったみたいですね。

そして、運転席のうさこさん!

ステキです♪
 
 
 
USBメモリ (True)
2004-12-30 17:32:47
に入れられるんですね…すごい。
 
 
 
Unknown (琴美)
2004-12-30 20:25:57
うさこさん、こんばんは~。

はじめは車にばっかり気を取られてて、

ドライバーがうさこさんだったのに気づきませんでした。

すごぉーい!!

なんか、カッコいいですよー♪
 
 
 
うさこさんの車が (さくら)
2004-12-30 22:09:37
インプレッサというのにちょっと驚いていますよ。



うさこさん=インプ乗り。

・・・・・。



なんかきゃわいい…(笑)



来年のラリージャパン。ご一緒しましょうか~(笑)
 
 
 
Unknown (ぐうタラ)
2004-12-31 00:13:42
うさこさん、かっちょイイっす!

ナイスどらいびんぐですねー



うさこさん、ぶろぐぴーぷるにリンクして下さり、ありがとうございます!

さっきぶろぴーにログインしたら、うさこさんと両おもい⇔になっててすんごいびっくりしてしまいました!ありがとうです。。



また来年あそびにきますー

どうぞ良いお正月をお迎えくださいね(^^)
 
 
 
一瞬 (むっしゅ)
2004-12-31 01:00:37
ホンモノの写真だと思いましたよ。うさこさんも含めて。それぐらい違和感ない写真ですね。

それにしても、実車がインプレッサ、ゲームはハコスカなんて



うさこさんははしりやさんなんですね。

うさこさんははしりやさんなんですね。
 
 
 
うわーリアルです (テド)
2004-12-31 01:22:57
うさこさん こんばんは



雪面を抜群のドライブテクニックでころがすうさこさん

とても凛々しくみえますよ。かっこいい!!



※以前に教えていただいた大きな画像、別ウィンドウ開きの

TIPS、無事できました。ありがとうございました。

ひとつ賢くなれました。

http://blog.goo.ne.jp/tedted_mk/e/26d1b9f7eb159c4763c5ba67691878d1

これでいいんですね。
 
 
 
うさこがぷぷーりとうんてんをしたんですよ (うさこ)
2005-01-01 00:26:56
おかずさん、あけまして、おめでとうございます。

ことしも、ナデーリと、おねがいしますね。



よこはま地方は、大みそかにも、雪が

はらり、はらりと、ふって、いまも、

ほどうの、うえに、ちょっぴり、のこっているんですよ。

ほどうの、うえに、ちょっぴり、のこっているんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
よぅくみないときがつかないんですよね (うさこ)
2005-01-01 00:29:45
つげちゃんさん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいしますね。



やっぱり、うさこ日記は、どこかに

うさこが、パチリと、うつっていないと、

うさこ日記らしさが、うすれちゃいますからね。

うさこ日記らしさが、うすれちゃいますからね。



それでは、またね。
 
 
 
けんめりよりも2せだいほどふるいものなんですよ (うさこ)
2005-01-01 00:32:08
Kenさん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいしますね。



この、スカイラインは、2000GT-Bと、いって

Kenさんに、いう、ケンメリなる、モデルよりも、

2世代ほど、前の、モデルなんですよね。

2世代ほど、前の、モデルなんですよね。



それでは、またね。
 
 
 
まいとしどりふとごっこなんですか (うさこ)
2005-01-01 00:35:45
えっけんさん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいしますね。



よこはま地方では、きのうの、大みそかに

2かいめの、雪が、ふったんですけど、

ふりだして、1ジカンも、すると、みるみる

路地なぞが、まっしろに、なったんですよね。



うさこは、ちょうど、クルマで、おかいものに

でかけて、いたんですけど、かえりみちは、

つるーりと、ちょっぴり、楽しかったんですよ。

つるーりと、ちょっぴり、楽しかったんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
ほんものみたいなげーむのがめんなんですよ (うさこ)
2005-01-01 00:46:51
ともっちさん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいしますね。



もっとも、ゲーム画面に、うさこが

出ている、はずは、みじんも、ありませんので、

あとから、うさこを、のせて、みたんですよ。

あとから、うさこを、のせて、みたんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
PS2にはUSBたんしがあるんですよ (うさこ)
2005-01-01 00:49:53
Trueさん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいしますね。



PS2の、USBたんしに、USBメモリを

さしこむと、しゃしんを、セーブできるんですけど、

うさこの場合、ちょうどよい、USBメモリを

もっていませんので、PSPで、代用したんですよ。

もっていませんので、PSPで、代用したんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
こそりとのせてみたんですよ (うさこ)
2005-01-01 00:51:26
琴美さん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいしますね。



とりあえず、クルマの、しゃしんですので

あんまり、うさこが、めだっても、いけませんので、

ひかえめに、とうじょうを、してみたんですよ。

ひかえめに、とうじょうを、してみたんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
べつだんおどろくことでもないんですよ (うさこ)
2005-01-01 00:54:43
さくらさん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいしますね。



うさこの場合、クルマが、大すきですので

いつも、ぷぷーりと、うんてんを、するんですけど、

けっして、あぶない、うんてんは、しないんですよ。

けっして、あぶない、うんてんは、しないんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
こちらこそどういたしましてなんですよ (うさこ)
2005-01-01 00:59:00
ぐうタラさん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいしますね。



つい、1ジカンほど、前に、おしょうがつに

なった、ばかりなんですけど、うさこは、

へいおん、ぶじに、しんねんを、むかえたんですよ。

へいおん、ぶじに、しんねんを、むかえたんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
ひかりのほうこうとあかるさをあわせるのがこつなんですよ (うさこ)
2005-01-01 01:01:35
むっしゅさん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいしますね。



しゃしんに、いたずらを、するときは

光の、ほうこうと、まわりの、あかるさに、

きちんと、あわせるのが、コツなんですよね。



でも、うさこは、いつも、あんぜんうんてんなんですよ。

でも、うさこは、いつも、あんぜんうんてんなんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
べつういんどうがうまくいったみたいですよね (うさこ)
2005-01-01 01:04:21
テドさん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいを、するんですよ。



テドさんの、おしごとぶりを、どーれと

はいけんを、してきたんですけど、ちゃあんと、

別ういんどうに、なって、いましたよ。



いつみても、テドさんの、絵は、いいですよね。

いつみても、テドさんの、絵は、いいですよね。



それでは、またね。
 
 
 
買います! (π氏)
2005-01-01 02:01:54
あけましておめでとうございます。



今年も

よろしくお願いします。





これ、無性にほしくなりました。

自分のお年玉として

か な ら ず 買います。

いま、うさこさんところをみて

決めました!

勝負!(笑)





π旦
 
 
 
こちらこそあけましておめでとうなんですよ (うさこ)
2005-01-01 13:36:02
π氏さん、あけまして、おめでとうございます。

ほんねんも、ナデーリと、おねがいしますね。



この、ゲームは、クルマずきの、人には

とっても、人気が、あるんですけど、

π氏さんも、ごたぶんに、もれなく

クルマが、大すきでしたよね。



いろいろと、めずらしい、クルマも

とうじょうしますので、ぜひ、おためし下さいね。

とうじょうしますので、ぜひ、おためし下さいね。



それでは、またね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。