コメント
えぇ~!!
(
hiro
)
2004-12-27 01:28:25
ホットサンドメーカーに写り込んでる影が
人間のように見えて仕方ないんですよ。
こんにちは。
(
Ken
)
2004-12-27 02:14:37
おなかがぐぅとなってしまいましたよ。
この時間帯に、こういう記事を見るのは、
目に毒ですよね。
目に毒ですよね。
それでは、またね。
心霊写真なんですよ
(
西大路四条
)
2004-12-27 03:18:47
hiroさん、それはきっと心霊写真の見間違いですよ。嘘。
私にはうさぎの耳が2つ見えるんですが、
右端のもやもやは、なんだかちょっと気になりますね。
Unknown
(
ももすけ
)
2004-12-27 03:25:04
はううぅぅぅ・・・!!
ももすけには、カップヌードルのCMに出ていた、
宇宙人のシルエットに見える?!・・・
冷凍パン(?)はつかえますか
(
picos
)
2004-12-27 04:52:53
ホットサンドいいですね。
気軽に作れるかな。
最近は朝はうどんなのですよ。
パンは、ひとりぐらしなので
冷凍してしまうのですが。
おいしそうですね。。
手製のカレー入れて
うまいカレーパン作りたいっす。
(美味しいカレーパンたべたことないので)
Unknown
(
えっけん
)
2004-12-27 07:58:18
急速にホットサンドメーカーがほしくなってしまったのはなぜ?
先日ジャスコで980円で売っていたけど、買うべき?
ホットサンドはいけぇね!
(
すしバー
)
2004-12-27 09:08:33
ホットサンドはいかんですよ!
あれ、いくらでも食えちゃいますから!
トーストだったら食えない量のパンでも、ホットサンドにしたら入っちゃいますから!
うさこさんの手が
(
じゃすみん
)
2004-12-27 09:40:36
ちゃんとハムを持ってるんですね。
すごい!なんだか感動しちゃいましたわ。
ホットサンドってプレスされるので勝手に切れてると
思ってました。自分でカットしないといけないって
初めて知りましたわ。
美味しそう~。林檎の甘煮を入れても美味しそうですね。
わたしも欲しくなっちゃった!
タイトルの右端の写真も素敵ですね!
いろいろ変るので楽しみ♪
美味そう
(
おかず
)
2004-12-27 17:20:53
なかなか良いですねぇ。
ちょっと欲しくなりましたよ~
ところで耳有りでは焼けないのですか?
ちょっともったいない気がしたので(笑
明日
(
しろ
)
2004-12-28 00:02:48
新宿へいくので、ハムとチーズを買ってこようと思いました。もちろんパンも
とっても食べたくなってきました。うちのはガスで焼くもので、ぱんと二つに折れるやつです。
うちの子供たちも明日を楽しみにしていますので、
(デパートでおみやげを買ってくる約束をしているので)
早起きしないといけないです。のろのろしてて、デパートに行く時間がなくなるといけませんからね。
かっこいい
(
AYU
)
2004-12-28 13:18:05
ホットサンドメーカーですね
AYUも欲しくて買ったんですけど、かなり原始的で、たい焼き1個分を作るような格好をしているんですよー。
直接コンロにかけるタイプなんです。
それで両面火にかけるとできあがりなんですが・・・
使用していませんね~
950円くらいでしたから
私も、私も。
(
みのり
)
2004-12-28 16:31:48
うさこさん こんにちわ!
私も最近買ったのよ~!なので、ばっくお~らいさせていただきました。
私のは、うさこさんのように2ついっぺんにも作れないし、なんだかすぐに壊れてしまいそうな雰囲気が漂う物なんですけど、ホットサンドおいしーですよねぇ~ 明日から、「追いかけてぇ~ゆきぐぅにぃ~♪」なので、良いお年を~!!
今年はうさこさんブログに出会えて私も始めて、楽しかったです。
それはきっとひかりのくっせつなんですよ
(
うさこ
)
2004-12-29 01:27:44
hiroさん、こんばんわ。
それは、きっと、光の、くっせつ、なる
げんしょうが、おこったんだと、おもうんですよ。
おふろの中で、すいめんの、すぐ下に
ゆびを、たてると、とっても、みじかく、
みえるのが、くっせつ、げんしょう、なんですよね。
みえるのが、くっせつ、げんしょう、なんですよね。
それでは、またね。
よなかにおいしそうなものをみるとめのどくですよね
(
うさこ
)
2004-12-29 01:33:46
Kenさん、こんばんわ。
うさこも、おへんじを、かこうと、このきじを
見ていたら、すっかり、小ばらが、すいちゃいましたよ。
たしか、つい、さっき、肉まんを
2ヶほど、たいらげた、はずなんですけど、
なんだか、とっても、ふしぎですよねぇ。
なんだか、とっても、ふしぎですよねぇ。
それでは、またね。
あれはしんれいしゃしんだったんですか
(
うさこ
)
2004-12-29 02:09:24
西大路四条さん、こんばんわ。
うさこも、いろいろな、ぶろぐの、しゃしんを
見てきたつもり、だったんですけど、しんれいしゃしん、
だったとは、つゆほども、思いませんでしたよ。
それはじょうだんとしてなんですけど
いえうさぎの、おみみは、2ヶですので、
ふたつ、見えたのは、ちっとも、ふしぎではないんですよ。
ふたつ、見えたのは、ちっとも、ふしぎではないんですよ。
それでは、またね。
ちぃずこうせんをだすうちぅじんでしょうかね
(
うさこ
)
2004-12-29 02:16:37
ももすけさん、こんばんわ。
かっぷぬーどるの、コマーシャルに、出ていた
うちぅじんと、いえば、きっと、チーズこうせんを、
ゆびから、出す、うちぅじんの、ことなんですよね。
でも、うさこの、おうちには、けっして
うちぅじんなぞは、いませんので、ご安心を、下さいね。
うちぅじんなぞは、いませんので、ご安心を、下さいね。
それでは、またね。
あさはおうどんをたべているんですか
(
うさこ
)
2004-12-29 02:48:27
picosさん、こんばんわ。
あさに、おうどんを、たいらげて、1日が
はじまるのも、なかなか、いいですよね。
パンも、ひとりで、たいらげるには
ちょっぴり、量が、おおいですので、
れいぞうこで、コチンと、こおらせると
とっても、ながもちなんですよね。
うさこの場合、れいとうした、しょくパンで
ホットサンドを、ためしたことが、ないんですけど、
焼く、じかんが、ちょっぴり、むつかしそうですよね。
焼く、じかんが、ちょっぴり、むつかしそうですよね。
それでは、またね。
きょうも980えんだったらおかいどくなんですよ
(
うさこ
)
2004-12-29 02:51:59
えっけんさん、こんばんわ。
ホットサンドメーカーが、980エンだったら
それは、まぎれもなく、おかいどくだと、思うんですよ。
あさはやくに、小ばらが、きゅるるるるーっと
すいた時なぞは、とっても、ちょうほうしますからね。
すいた時なぞは、とっても、ちょうほうしますからね。
それでは、またね。
美味しそうですぅ~♪
(
ともっち
)
2004-12-29 02:55:56
ホットサンドは何を挟んでも美味しいですよね♪
実は我が家はお弁当屋さんを営んでいるので、中に挟む具材が豊富なんです。
キャベツの千切りとコロッケとか、ハンバーグとか・・・
良く考えるとカロリーが高いですね。
むぎぅとちじんでしまうんですよね
(
うさこ
)
2004-12-29 02:59:25
すしバーさん、こんばんわ。
ホットサンドは、もとの、しょくパンに、くらべると
とっても、ちじみますので、たべやすいんですよね。
うさこの場合、8まい切りの、しょくパンを
かって、きたんですけど、2かい、やいたら、
きれいに、ぜんぶ、なくなっちゃったんですよ。
きれいに、ぜんぶ、なくなっちゃったんですよ。
それでは、またね。
はむはじょうずにまんなかへのせるんですよ
(
うさこ
)
2004-12-29 03:02:16
じゃすみんさん、こんばんわ。
ホットサンドメーカーは、きりとりせんのように
へこみは、できますけど、きれては、いないんですよね。
できあがった、ホットサンドを、じぶんで
さくりと、きるのも、それは、それで、
なかなか、たのしい、ものなんですよ。
なかなか、たのしい、ものなんですよ。
それでは、またね。
おおきいのならみみもいっしょにやけるんですよ
(
うさこ
)
2004-12-29 03:04:10
おかずさん、こんばんわ。
うさこの、おうちの、ホットサンドメーカーは
小さめな、サイズですので、パンの、みみを、
たたんと、きらないと、入りきらないんですよね。
きっと、大きめの、サイズのものを、かうと
ちゃあんと、みみが、ついたままでも、やけるんですよ。
ちゃあんと、みみが、ついたままでも、やけるんですよ。
それでは、またね。
がすだとかりょくがつよいのがいいですよね
(
うさこ
)
2004-12-29 03:08:33
しろさん、こんばんわ。
ハムと、チーズは、とっても、あいしょうが
いいですので、おいしく、できるんですよね。
ガスで、焼くタイプだと、火力が、つよいので
外は、こがりと、中は、しとりと、焼けますので、
なかなか、いいもの、なんですよね。
なかなか、いいもの、なんですよね。
それでは、またね。
とーすたーとにたかんじのでざいんなんですよ
(
うさこ
)
2004-12-29 03:12:11
AYUさん、こんばんわ。
うさこの、おうちの、トースターも、ぎん色で
ぴかぴかと、光っている、もので、とっても、
かんじが、よく、にているんですよね。
コンロに、かける、タイプだと、ほんとうに
たい焼きも、作れちゃうかも、知れませんよね。
もっとも、たいの、かたちには、ならないですけどね。
もっとも、たいの、かたちには、ならないですけどね。
それでは、またね。
みのりさんもさいきんかったんですか
(
うさこ
)
2004-12-29 03:14:20
みのりさん、こんばんわ。
みのりさんの、ところでも、さいきん、かったと
いうことなんですけど、とっても、きぐうですよね。
うさこも、ことしは、絵にっきを、はじめて
たくさんの、みなさんと、お会いできましたので、
とっても、たのしい年に、なったんですよ。
とっても、たのしい年に、なったんですよ。
それでは、またね。
おうちがおべんとうやさんだととってもいいですよね
(
うさこ
)
2004-12-29 03:16:28
ともっちさん、こんばんわ。
おうちが、おべんとう屋さんだと、いろいろな
ざいりょうが、ふんだんに、あって、いいですよね。
コロッケや、ハンバーグなぞを、はさんだら
とっても、しあわせな、おあじに、なりそうですよね。
とっても、しあわせな、おあじに、なりそうですよね。
それでは、またね。
おいしそうだなあ
(
佑
)
2004-12-31 17:27:20
ホットサンド大好きなんですけれど、気軽に食べられないのが難点です。
オーブントースターで焼こうとすると、パンが丸まってしまってうまく出来ないです。
やっぱり、ホットサンドメイカーがいいなあ。
半熟のスクランブルエッグとケチャップをはさんでもおいしそうだ。
ぱんがくるりとまるまってしまうんですか
(
うさこ
)
2005-01-01 00:21:16
佑さん、あけまして、おめでとうございます。
ほんねんも、よろしく、ナデーリと、
おねがいを、するんですよ。
ホットサンドメーカーは、わりあいと
おてごろな、おねだんで、かえますので、
ひとつ、おうちに、おいても、いいと思うんですよ。
ひとつ、おうちに、おいても、いいと思うんですよ。
それでは、またね。
半年以上前の記事でしたね。
(
じゃすみん
)
2005-07-18 17:33:25
クリスマスプレゼントだったんですね。すっかり忘れてました。
やっとうちにもほっとさんどめーかーが届いたので作ってみましたよん。
TB送りますね。
さんたさんのぷれぜんとだったんですよね
(
うさこ
)
2005-07-19 22:58:53
じゃすみんさん、こんばんわ。
うさこの、ホットサンドメーカーは、クリスマスに
サンタさんから、もらった、プレゼントなんですよね。
もっとも、むすむすとした、きせつに、なると
ちょっぴり、出番が、すくなく、なりがちですよね。
ちょっぴり、出番が、すくなく、なりがちですよね。
それでは、またね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
人間のように見えて仕方ないんですよ。
この時間帯に、こういう記事を見るのは、
目に毒ですよね。
目に毒ですよね。
それでは、またね。
私にはうさぎの耳が2つ見えるんですが、
右端のもやもやは、なんだかちょっと気になりますね。
ももすけには、カップヌードルのCMに出ていた、
宇宙人のシルエットに見える?!・・・
気軽に作れるかな。
最近は朝はうどんなのですよ。
パンは、ひとりぐらしなので
冷凍してしまうのですが。
おいしそうですね。。
手製のカレー入れて
うまいカレーパン作りたいっす。
(美味しいカレーパンたべたことないので)
先日ジャスコで980円で売っていたけど、買うべき?
あれ、いくらでも食えちゃいますから!
トーストだったら食えない量のパンでも、ホットサンドにしたら入っちゃいますから!
すごい!なんだか感動しちゃいましたわ。
ホットサンドってプレスされるので勝手に切れてると
思ってました。自分でカットしないといけないって
初めて知りましたわ。
美味しそう~。林檎の甘煮を入れても美味しそうですね。
わたしも欲しくなっちゃった!
タイトルの右端の写真も素敵ですね!
いろいろ変るので楽しみ♪
ちょっと欲しくなりましたよ~
ところで耳有りでは焼けないのですか?
ちょっともったいない気がしたので(笑
うちの子供たちも明日を楽しみにしていますので、
(デパートでおみやげを買ってくる約束をしているので)
AYUも欲しくて買ったんですけど、かなり原始的で、たい焼き1個分を作るような格好をしているんですよー。
直接コンロにかけるタイプなんです。
それで両面火にかけるとできあがりなんですが・・・
使用していませんね~
950円くらいでしたから
私も最近買ったのよ~!なので、ばっくお~らいさせていただきました。
私のは、うさこさんのように2ついっぺんにも作れないし、なんだかすぐに壊れてしまいそうな雰囲気が漂う物なんですけど、ホットサンドおいしーですよねぇ~ 明日から、「追いかけてぇ~ゆきぐぅにぃ~♪」なので、良いお年を~!!
今年はうさこさんブログに出会えて私も始めて、楽しかったです。
それは、きっと、光の、くっせつ、なる
げんしょうが、おこったんだと、おもうんですよ。
おふろの中で、すいめんの、すぐ下に
ゆびを、たてると、とっても、みじかく、
みえるのが、くっせつ、げんしょう、なんですよね。
みえるのが、くっせつ、げんしょう、なんですよね。
それでは、またね。
うさこも、おへんじを、かこうと、このきじを
見ていたら、すっかり、小ばらが、すいちゃいましたよ。
たしか、つい、さっき、肉まんを
2ヶほど、たいらげた、はずなんですけど、
なんだか、とっても、ふしぎですよねぇ。
なんだか、とっても、ふしぎですよねぇ。
それでは、またね。
うさこも、いろいろな、ぶろぐの、しゃしんを
見てきたつもり、だったんですけど、しんれいしゃしん、
だったとは、つゆほども、思いませんでしたよ。
それはじょうだんとしてなんですけど
いえうさぎの、おみみは、2ヶですので、
ふたつ、見えたのは、ちっとも、ふしぎではないんですよ。
ふたつ、見えたのは、ちっとも、ふしぎではないんですよ。
それでは、またね。
かっぷぬーどるの、コマーシャルに、出ていた
うちぅじんと、いえば、きっと、チーズこうせんを、
ゆびから、出す、うちぅじんの、ことなんですよね。
でも、うさこの、おうちには、けっして
うちぅじんなぞは、いませんので、ご安心を、下さいね。
うちぅじんなぞは、いませんので、ご安心を、下さいね。
それでは、またね。
あさに、おうどんを、たいらげて、1日が
はじまるのも、なかなか、いいですよね。
パンも、ひとりで、たいらげるには
ちょっぴり、量が、おおいですので、
れいぞうこで、コチンと、こおらせると
とっても、ながもちなんですよね。
うさこの場合、れいとうした、しょくパンで
ホットサンドを、ためしたことが、ないんですけど、
焼く、じかんが、ちょっぴり、むつかしそうですよね。
焼く、じかんが、ちょっぴり、むつかしそうですよね。
それでは、またね。
ホットサンドメーカーが、980エンだったら
それは、まぎれもなく、おかいどくだと、思うんですよ。
あさはやくに、小ばらが、きゅるるるるーっと
すいた時なぞは、とっても、ちょうほうしますからね。
すいた時なぞは、とっても、ちょうほうしますからね。
それでは、またね。
実は我が家はお弁当屋さんを営んでいるので、中に挟む具材が豊富なんです。
キャベツの千切りとコロッケとか、ハンバーグとか・・・
良く考えるとカロリーが高いですね。
ホットサンドは、もとの、しょくパンに、くらべると
とっても、ちじみますので、たべやすいんですよね。
うさこの場合、8まい切りの、しょくパンを
かって、きたんですけど、2かい、やいたら、
きれいに、ぜんぶ、なくなっちゃったんですよ。
きれいに、ぜんぶ、なくなっちゃったんですよ。
それでは、またね。
ホットサンドメーカーは、きりとりせんのように
へこみは、できますけど、きれては、いないんですよね。
できあがった、ホットサンドを、じぶんで
さくりと、きるのも、それは、それで、
なかなか、たのしい、ものなんですよ。
なかなか、たのしい、ものなんですよ。
それでは、またね。
うさこの、おうちの、ホットサンドメーカーは
小さめな、サイズですので、パンの、みみを、
たたんと、きらないと、入りきらないんですよね。
きっと、大きめの、サイズのものを、かうと
ちゃあんと、みみが、ついたままでも、やけるんですよ。
ちゃあんと、みみが、ついたままでも、やけるんですよ。
それでは、またね。
ハムと、チーズは、とっても、あいしょうが
いいですので、おいしく、できるんですよね。
ガスで、焼くタイプだと、火力が、つよいので
外は、こがりと、中は、しとりと、焼けますので、
なかなか、いいもの、なんですよね。
なかなか、いいもの、なんですよね。
それでは、またね。
うさこの、おうちの、トースターも、ぎん色で
ぴかぴかと、光っている、もので、とっても、
かんじが、よく、にているんですよね。
コンロに、かける、タイプだと、ほんとうに
たい焼きも、作れちゃうかも、知れませんよね。
もっとも、たいの、かたちには、ならないですけどね。
もっとも、たいの、かたちには、ならないですけどね。
それでは、またね。
みのりさんの、ところでも、さいきん、かったと
いうことなんですけど、とっても、きぐうですよね。
うさこも、ことしは、絵にっきを、はじめて
たくさんの、みなさんと、お会いできましたので、
とっても、たのしい年に、なったんですよ。
とっても、たのしい年に、なったんですよ。
それでは、またね。
おうちが、おべんとう屋さんだと、いろいろな
ざいりょうが、ふんだんに、あって、いいですよね。
コロッケや、ハンバーグなぞを、はさんだら
とっても、しあわせな、おあじに、なりそうですよね。
とっても、しあわせな、おあじに、なりそうですよね。
それでは、またね。
オーブントースターで焼こうとすると、パンが丸まってしまってうまく出来ないです。
やっぱり、ホットサンドメイカーがいいなあ。
半熟のスクランブルエッグとケチャップをはさんでもおいしそうだ。
ほんねんも、よろしく、ナデーリと、
おねがいを、するんですよ。
ホットサンドメーカーは、わりあいと
おてごろな、おねだんで、かえますので、
ひとつ、おうちに、おいても、いいと思うんですよ。
ひとつ、おうちに、おいても、いいと思うんですよ。
それでは、またね。
やっとうちにもほっとさんどめーかーが届いたので作ってみましたよん。
TB送りますね。
うさこの、ホットサンドメーカーは、クリスマスに
サンタさんから、もらった、プレゼントなんですよね。
もっとも、むすむすとした、きせつに、なると
ちょっぴり、出番が、すくなく、なりがちですよね。
ちょっぴり、出番が、すくなく、なりがちですよね。
それでは、またね。