コメント
ばっくおーらいうけとったんですよ
(
えっけん
)
2004-11-09 12:51:37
うさこさんはいえうさぎなのに、ずいぶんとふるいげーむをしっているんですね。
それではまたね。
なんか
(
おかず
)
2004-11-09 22:35:38
懐かしいですねぇ。
でも新しいですねぇ(笑
結構難しい・・・。
私は
(
・×・
)
2004-11-10 00:07:30
くるくるらんど で いつまでも くるくる していたい。
あのいきもの は きもち わるい け ど。
そうこばんはずいぶんとふるいですよね
(
うさこ
)
2004-11-10 02:59:29
えっけんさん、こんばんわ。
うさこが、さいしょに、やった、そうこばんは
たしか、ファミコンの、でぃすく版だったんですよ。
うさこは、いえうさぎふぜいではありますが
げーむは、大すきですので、けっこう、前から、
いろいろな、げーむで、あそんで、いたんですよ。
いろいろな、げーむで、あそんで、いたんですよ。
それでは、またね。
ちょっぴりてをくわえるとあたらしくなるんですよね
(
うさこ
)
2004-11-10 03:02:39
おかずさん、こんばんわ。
そうこばんは、とっても、ふるいゲームですけど
ちょっぴり、しかけを、加えただけで、だいぶ、
ふんいきが、ちがってくるものですよね。
せいげんじかんが、あるせいで、ふつうの
ものより、ちょっぴり、なんいどが、高いですけど、
ひまな、時には、ちょうど、いいかも、知れませんよね。
ひまな、時には、ちょうど、いいかも、知れませんよね。
それでは、またね。
くるくるらんどもなつかしいですよね
(
うさこ
)
2004-11-10 03:07:53
・×・さん、こんばんわ。
くるくるらんども、なつかしい、げーむですけど
うさこは、1ども、あそんだことが、ないんですよね。
でも、どんな、げーむなのかは、ちゃあんと
知っていますので、お話を、するのに、
ぜんぜん、ししょうは、ないんですよ。
みぎ手と、ひだり手の、どちらかで
はしらを、じょうずに、つかんで、くるりくるりと、
まわりながら、たからを、あつめて、いくんでしたよね。
まわりながら、たからを、あつめて、いくんでしたよね。
それでは、またね。
懐かしい・・。
(
じゃすみん
)
2004-11-10 08:35:32
倉庫番なんだか難しいですね。一瞬どこに
置いたらいいのかわかんなかったですよ・・・。
リセットばかりしてますわ。
くるくるらんど! 私結構好きでした。
つい手を離してどろろんって沈んじゃうんですけど。あの音楽が好きでしたわ。
こんいちわ!
(
りおし
)
2004-11-10 12:53:22
やってみますた!
始め、ゲームの始め方自体がよくわからなく
はじめるまでに時間がかかりました(汗)
他ゲームの中に入っている
ミニゲームとかでも
よく使われてる形ですよね?
で、結果はですね
レベル2がクリアできないんですが(泣)
せつめいがえいごですのでむつかしいですよね
(
うさこ
)
2004-11-11 04:30:40
じゃすみんさん、こんばんわ。
うさこも、えいごの、せつめい文が、
ちぷんかぷんでしたので、ろくによまないで
やぶれかぶれで、あそんでいたんですよ。
うぇぶの、げーむの、よいところは
なんべん、やっても、むりょうですので、
しっぱいしても、気にならない、ところなんですよね。
しっぱいしても、気にならない、ところなんですよね。
それでは、またね。
どらくえにもあったりしましたよね
(
うさこ
)
2004-11-11 04:33:13
りおしさん、こんばんわ。
せつめいが、えいごですので、ちょっぴり
くろうしますけど、ルールじたいは、とっても、
たんじゅんなのが、ゆいいつの、すくいですよね。
れべる2で、いきなり、へんなしかけが
ドドンと、とうじょうするんですけど、
きっと、あわてずに、やるのが、いいんですよ。
きっと、あわてずに、やるのが、いいんですよ。
それでは、またね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
それではまたね。
でも新しいですねぇ(笑
結構難しい・・・。
あのいきもの は きもち わるい け ど。
うさこが、さいしょに、やった、そうこばんは
たしか、ファミコンの、でぃすく版だったんですよ。
うさこは、いえうさぎふぜいではありますが
げーむは、大すきですので、けっこう、前から、
いろいろな、げーむで、あそんで、いたんですよ。
いろいろな、げーむで、あそんで、いたんですよ。
それでは、またね。
そうこばんは、とっても、ふるいゲームですけど
ちょっぴり、しかけを、加えただけで、だいぶ、
ふんいきが、ちがってくるものですよね。
せいげんじかんが、あるせいで、ふつうの
ものより、ちょっぴり、なんいどが、高いですけど、
ひまな、時には、ちょうど、いいかも、知れませんよね。
ひまな、時には、ちょうど、いいかも、知れませんよね。
それでは、またね。
くるくるらんども、なつかしい、げーむですけど
うさこは、1ども、あそんだことが、ないんですよね。
でも、どんな、げーむなのかは、ちゃあんと
知っていますので、お話を、するのに、
ぜんぜん、ししょうは、ないんですよ。
みぎ手と、ひだり手の、どちらかで
はしらを、じょうずに、つかんで、くるりくるりと、
まわりながら、たからを、あつめて、いくんでしたよね。
まわりながら、たからを、あつめて、いくんでしたよね。
それでは、またね。
置いたらいいのかわかんなかったですよ・・・。
リセットばかりしてますわ。
くるくるらんど! 私結構好きでした。
つい手を離してどろろんって沈んじゃうんですけど。あの音楽が好きでしたわ。
始め、ゲームの始め方自体がよくわからなく
はじめるまでに時間がかかりました(汗)
他ゲームの中に入っている
ミニゲームとかでも
よく使われてる形ですよね?
で、結果はですね
レベル2がクリアできないんですが(泣)
うさこも、えいごの、せつめい文が、
ちぷんかぷんでしたので、ろくによまないで
やぶれかぶれで、あそんでいたんですよ。
うぇぶの、げーむの、よいところは
なんべん、やっても、むりょうですので、
しっぱいしても、気にならない、ところなんですよね。
しっぱいしても、気にならない、ところなんですよね。
それでは、またね。
せつめいが、えいごですので、ちょっぴり
くろうしますけど、ルールじたいは、とっても、
たんじゅんなのが、ゆいいつの、すくいですよね。
れべる2で、いきなり、へんなしかけが
ドドンと、とうじょうするんですけど、
きっと、あわてずに、やるのが、いいんですよ。
きっと、あわてずに、やるのが、いいんですよ。
それでは、またね。