うさこ日記
いえうさぎの、うさこですよ。
このところ、あさばん、すずーりと
すずしく、なりましたよね。




こんばんわ。うさこですよ。
大がたたいふうも、いなくなっちゃいましたので
きょうは、夕方から、よいお天気に、なりましたよ。

さて、きょうは、うさこの、思い出のしゃしんを
ドドンと、ご紹介をする、コーナーなんですけど、
これは、すうねん前、ぐらんどきゃにおんへ行って、
うさこともだちに、パチリと、とってもらったんですよね。

ぐらんどきゃにおんは、しゃしんで、見ても
とっても、大きな、かんじがしますけど、
じっさいに、行って、ながめてみると、ふしぎなことに
しゃしんを、見ているような、けしきなんですよね。

もっとも、ふだん、こんなに大きな
たにそこを、見ることも、ありませんので、
ただただ、目を、まあるくして、いたんですよ。
ただただ、目を、まあるくして、いたんですよ。

それでは、またあした。

コメント ( 30 ) | Trackback ( 0 )



« うさこのたい... しんさくのま... »
 
コメント
 
 
 
あー、わかる (ひろた)
2004-10-22 00:50:47
なんか、実際にその場にいって現物を見ると、写真とか絵みたいに感じたりしますね。

うさこさん、今日はまた一段とちっちゃいですねー。

人ごみの中でも一目でわかるけど(笑)
 
 
 
すげー (hattori)
2004-10-22 02:11:41
壮大な感じが出ている、いい写真ですね~



つか、うさこさんもちゃんといるんですね~
 
 
 
こういうところに立つと ()
2004-10-22 06:00:48
鉄柵がいきなり壊れて下へ落ちてしまうんじゃないかと

いつも想像してはらはらしてしまうんですよね。
 
 
 
うわ~。 (deco)
2004-10-22 08:25:47
迫力のある写真ですね。

私もグランドキャニオンに行った事があります。

その時は、セスナ機に乗っていて、写真を撮る余裕もなく。

怖くってブルブル震えてました。

チラッと見ただけでしたよ。

とっても惜しいんですよ。(^^ゞ



 
 
 
グランドキャニオン (眼鏡牛)
2004-10-22 08:57:53
行ってみて

初めて自分が

「エアーズロック」

と勘違いしていたことに

気づきました



大陸違うやん・・・
 
 
 
ネタではないとすれば (ヒロ†)
2004-10-22 09:20:54
 ↑

 牛くん。



 本気だとすれば、びっくりするぐらいアホです。

 びっくり、びっくり。



 あ、うさこさん、この写真って、かなり遠いところからとった写真ですよね?

 お友達に遠くに行ってもらってとったんですか??

 
 
 
どこどこ? (薄浅葱)
2004-10-22 09:38:36
あれ、今回はうさこさんがいないや、と思ったけど

皆さんのコメントを読んで、どこどこ??



ちゃーんといましたね。確かに小さい(笑)

でもちゃんとわかりますね、うさこさん。

うさこさんの毛皮の色が白でよかった。



グランドキャニオン、一度は行ってみたい所です。

中学生の頃、音楽の時間に聴いた組曲『グランドキャニオン』を思い出しました。
 
 
 
けっこう・・・ (金さん)
2004-10-22 09:47:21
こんにちはー。海外旅行いいですねぇ。

台風やらなんやらで家でくさってるので、パッとどこかに出かけたいモンです。



うさこさん、意外と背が高い?

白人さんたちに囲まれても遜色ない体型で。

って、うさこさんってナニ人?

 
 
 
うーわー! (ちび)
2004-10-22 09:56:41
すすすごい写真ですねぇ!

写真ですらこんなに迫力があるから、

きっと実際に行かれたうさこさんは、

もっとすんごい迫力を感じられたでしょうね!



海外へ行くと、いろんな価値観とか変わったりしますね。

あたしは1回しか日本から出たことが無いので、

もっといっぱい外国に行ってみたいなぁと思いました。
 
 
 
グランドキャニオンですか! (じゃすみん)
2004-10-22 10:12:11
すごいですね~。あまりの壮大さにびっくりしてます。

うさこさんが手を振っているのは 誰なのかな。

ヘリコプターに乗って撮影してる人?

うさこさん、なんだか落ちそうで怖いです。

下を見ると、ひゅ~っと 吸いこまれそうじゃなかったですか?

 
 
 
羨ましい・・・ (砂蜥蜴)
2004-10-22 18:35:20
砂蜥蜴は英語とかの外国語を学ぶ意思はゼロですが外国の名所は見たいです。

ドイツの古城とか、万里の長城とか、アマゾン川とか。

一番行きたいのは宇宙かな?

老いぼれた頃に200万円くらいで実現してたらきっと行く。
 
 
 
おお~! (pandapan)
2004-10-22 21:47:58
壮大な写真ですね~!

pandapanは高いところがちょっぴり苦手ですよ…。

真下は見下ろすことができません。

うさこさんの手を振る姿はとても余裕を感じます。



でもグランドキャニオンは行ってみたいのです~。

知り合いの人は、

行くまでの飛行機が怖かったと言ってました。

それでも行ってみたいです。

 
 
 
うわ~ (テド)
2004-10-23 02:24:42
お・落ちなかったですか~?

落ちてたらこれ書いてませんよね(笑)



お尻がむずむずしてきますね。

あんな柵で大丈夫なのですか~?



グランドキャニオンとヨセミテバレリーナは

違うんですよね。離れてる?

(なんか変なこと聞いてます?)



あは。ちゃ~んとうさこさんがいらっしゃいます。

勇気あるわね~~~。
 
 
 
自然のすごさ! (通勤マンガーZ)
2004-10-23 07:21:53
俺も学生のころ自然公園めぐりをしたのですよ。「グランドキャニオン」にはラスベガスからセスナでいきました。ちょっとゆれてドキドキしたのを覚えてます。グランドキャニオンにいって、なんか地球の大きさというか、スケールの大きさにびっくり。なんていうかすごい衝撃をうけました。世界はひろくて、人間は小さいなあと、軽く人生観がかわるような体験でした。そしてその後会ったリスはかわいかったのですよ。
 
 
 
ひとごみのなかでもひとめでわかりましたか (うさこ)
2004-10-23 21:53:46
ひろたさん、こんばんわ。

きょうは、ぐらりぐらりと、じしんが多い

1日でしたよね。



やっぱり、そのばしょへ、行く前に

しゃしんなどで、見たことのある、ところだと、

よけいに、そう、見えるのかも、知れませんよね。

よけいに、そう、見えるのかも、知れませんよね。



それでは、またね。
 
 
 
やっぱりしぜんはすごいですよね (うさこ)
2004-10-23 22:21:51
hattoriさん、こんばんわ。

ぐらんどきゃにおんは、とっても、大きな

大きな、けいこくなんですけど、たにぞこの、

ほうには、おうちや、どうろが、あって

どうやら、住んでいる人が、いるみたいなんですよ。



うさこが、うつっていることは、

ないしょに、していた、つもりなんですけど、

やっぱり、とほうもない、ナデガタのせいか

すっかり、見つかっちゃいましたよ。

すっかり、見つかっちゃいましたよ。



それでは、またね。
 
 
 
いきなりこわれたりはしないんですよ (うさこ)
2004-10-23 22:25:04
葵さん、こんばんわ。

うさこも、さいしょは、こんな、さくで

だいじょうぶなものかと、思ったんですけど、

ゆうだいな、けしきを、ながめているうちに

そんなことは、どうでも、よくなっちゃいましたよ。



ずうっと、むこうがわの、がけのほうを

見ていると、なんだか、とっても、

カキワリみたいに、見えてくるんですよね。

カキワリみたいに、見えてくるんですよね。



それでは、またね。
 
 
 
せすなきがとってもちっちゃいんですよね (うさこ)
2004-10-23 22:49:58
decoさん、こんばんわ。

ひこうきが、にがてな人には、ちっちゃい

セスナ機は、こわいものですよね。



うさこも、セスナ機で、ぐらんどきゃにおんまで

ぴぅーと、とんで、行ったんですけど、

うさこの場合、とくに、ひこうきぎらいでは

ありませんので、ぜんぜん、平気だったんですよね。

ありませんので、ぜんぜん、平気だったんですよね。



それでは、またね。
 
 
 
どちらもおおきいせいでまちがえちゃいましたか (うさこ)
2004-10-23 22:54:10
眼鏡牛さん、こんばんわ。

ぐらんどきゃにおんは、おおきな、谷ですけど

えあーずろっくは、おおきな、岩なんですよね。



うさこも、えあーずろっくは、見たことが

ないんですけど、1どは、この目で、

しかりと、見てみたい、ものですよね。

しかりと、見てみたい、ものですよね。



それでは、またね。
 
 
 
とおくのほうからとってもらったんですよ (うさこ)
2004-10-23 23:09:50
ヒロ†さん、こんばんわ。

げんちに、行ってみるまで、きづかないというのが

眼鏡牛さんの、おもしろい、ところですよね。



うさこが、立っている、ところは

けんがく用の、ゆうほどうのような、ところで、

しゃしんを、とってくれた、おともだちは

ゆうほどうの、てまえから、パチリと、

とってくれましたので、うさこの、立っている

ところからは、5~600メートルぐらい、

はなれて、いると、思うんですよ。

はなれて、いると、思うんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
ちゃあんとうつっているんですよ (うさこ)
2004-10-23 23:34:12
薄浅葱さん、こんばんわ。

うつって、いないように、見えても

ちゃあんと、うつって、いるんですよ。



くみきょくに、ぐらんどきゃにおん、なるものが

あるなんて、つゆほども、知らなかったんですけど、

うさこも、ぜひ1ど、きいてみたい、ものですよね。

うさこも、ぜひ1ど、きいてみたい、ものですよね。



それでは、またね。
 
 
 
たまにはどこかへいきたいものですよね (うさこ)
2004-10-23 23:44:32
金さん、こんばんわ。

よこはまは、秋晴れの、とってもよい

お天気に、なりましたよ。



ずうっと、おうちにばかり、いると

たまには、どこかへ、行きたく、なるものですよね。



うさこの場合、レッキとした、にほんじんですけど

しんちょうが、大きく見えるのは、きっと、

えんきんほうの、しわざ、なんですよね。

えんきんほうの、しわざ、なんですよね。



それでは、またね。
 
 
 
とってもすごいはくりょくだったんですよ (うさこ)
2004-10-23 23:51:57
ちびさん、こんばんわ。

じっさいに、ぐらんどきゃにおんに、行ってみると

見わたすかぎり、大きな、谷なんですよね。



うさこも、3かいぐらいしか、にほんから

出たことは、ないんですけど、ひまがあったら、

いろんな、ところへ、行ってみたい、ものですよね。

いろんな、ところへ、行ってみたい、ものですよね。



それでは、またね。
 
 
 
おともだちがぱちりととってくれたんですよ (うさこ)
2004-10-24 00:02:32
じゃすみんさん、こんばんわ。

うさこが、手を、ふっているのは、

パチリと、しゃしんを、とってくれた、

おともだちに、なんですよ。



ずうっと、下のほうを、見ると

谷そこには、ちゃあんと、どうろが、あって、

谷そこで、1ぱくする、つあーも、あるらしいんですよ。

谷そこで、1ぱくする、つあーも、あるらしいんですよ。



それでは、またね。
 
 
 
がいこくごをまなぶいしはぜろなんですか (うさこ)
2004-10-24 00:09:01
砂蜥蜴さん、こんばんわ。

ひとくちに、がいこくの、めいしょといっても

砂蜥蜴さんが、いうとおり、いろいろありますよね。



どいつの、古城なぞも、1どは、行ってみたい

ものなんですけど、うさこの場合、どいつ語が、

ちぷんかぷんですので、まいごに、なってしまったら

にほんに、もどって、これませんよね。

にほんに、もどって、これませんよね。



それでは、またね。
 
 
 
たかいところがちょっぴりにがてなんですか (うさこ)
2004-10-24 00:16:43
pandapanさん、こんばんわ。

たかいところが、にがてとの、ことなんですけど

うさこは、そんなに、にがてでは、ないんですよ。



ひこうきぎらいの、人にとっては

ぐらんどきゃにおんよりも、行くとちゅうの、

セスナ機のほうが、こわいかも、知れませんよね。

セスナ機のほうが、こわいかも、知れませんよね。



それでは、またね。
 
 
 
ちゃあんとおちないでかえってきたんですよ (うさこ)
2004-10-24 00:25:54
テドさん、こんばんわ。

あんな、さくでも、ないよりは、ぜんぜん

ましなんですけど、ちゅういしないと、

ごろんごろんと、ころがって、行っちゃいますよね。



ヨセミテバレーのことを、ちょっぴり

しらべて、みたんですけど、どうやら、

今は、ゆきが、つもっているようなんですよ。

今は、ゆきが、つもっているようなんですよ。



それでは、またね。



ヨセミテのライブカメラですよ

http://www.yosemite.org/vryos/sentinelcam.htm
 
 
 
せすなきにのっていたらたつまきがみえましたよ (うさこ)
2004-10-24 00:35:33
通勤マンガーZさん、こんばんわ。

しぜんこうえんめぐりを、したことが、あると

いうことですけど、とっても、うらやましいんですよ。



かえりの、セスナ機に、のったときの、お話ですけど

まどの、お外を、見ていたら、とおくのほうに、

お空まで、とどきそうな、とっても、大きな

大きな、たつまきが、見えたんですよね。

大きな、たつまきが、見えたんですよね。



それでは、またね。
 
 
 
私も・・・ (ねこきち)
2004-10-26 09:57:01
うさこさん、こんにちは。

私は飛行機も外国語も苦手で、

海外には一度しか出かけたことがありません。



でも、こうやって、日本には無いような風景が

目の当たりに出来るとなると、

ちょっと行ってみたくなっちゃいますね。



グランドキャニオン風を沖縄の浜辺でみつけたので、

ばっくおーらいさせて下さいね。





 
 
 
ひこうきとがいこくごがにがてですか (うさこ)
2004-10-27 03:10:28
ねこきちさん、こんばんわ。

きょうは、あさから、さざーりとした

雨もようの、1日だったんですよ。



うさこの場合、ひこうきは、へいきなんですけど

がいこくごは、ちょっぴり、にがてなんですよね。



ばっくおーらいを、いただいたようですので

あとで、いえうさぎが、あそびにいきますから。

あとで、いえうさぎが、あそびにいきますから。



それでは、またね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。