こんばんわ。うさこですよ。
きょうは、DVDで、「タクシーNY」なる
えいがを、ふふんと、見たんですけど、
なかなか、たのしい、えいがだったんですよ。
さて、きょうは、ばんごはんに、とっても
おいしい、つくねドンブリを、作りましたので、
みなさんにも、ドドンと、ご紹介を、しますね。
(ざいりょうですよ) ※2人前ですよ
A
トリひき肉 200~300グラム
たまごのキミ 1ヶ
ネギ 半分ぐらい
ショーガ 1かけ
ゴマ油 大サジ2
おみそ 大サジ1
おしょうゆ 小サジ1
おさけ 小サジ1
コショウ しょうしょう
B
シソの葉 4ヶ
たまごのキミ 2ヶ
すきやきのタレ しょうしょう
(つくりかたですよ)
1,Aの、ざいりょうを、ぜんぶ、まぜるんですけど
あらかじめ、ネギを、みじん切りに、して
ショーガは、すりおろして、おいて下さいね。
2,Aを、ぜんぶ、ドドンと、ボウルに、入れて
たしょう、ネバリが、出るくらい、まぜまぜと、しますよ。
だいたい、3~4プンぐらいで、ダイジョウブですよね。
3,フライパンに、油を、かるく、ひいて、中火で
あたためたら、Aを、1人分だけ、入れて、
まあるく、ハンバーグの、かたちに、のばして下さいね。
ドンブリの、大きさよりも、ちょっぴり、小さいぐらいに
のばすのが、いいと、思うんですよ。
フライパンに、フタをして、1~2フンほど、やくと
やき汁が、出て、よい、かおりが、しはじめますので、
ころあいを、見て、フライ返しなぞで、ぼむと
じょうずに、ひっくり返して下さいね。
つくねが、焼き上がりましたら、あたたたかい、ごはんを
ドンブリに、よそって、つくねを、ドドンと、のせますよ。
そのあと、フライパンに、すきやきのタレを、大サジ3ぐらい
入れて、ちょっぴり、ふっとうさせて、多少トロミが、
ついたものを、ドンブリの、タレに、つかうんですよね。
4,つくねの、上から、タレを、とろーりと、かけたら
シソの葉を、のせて、たまごのキミを、まんなかに、
じょうずに、のせたら、みごとに、完成なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/eb7936fd4b01294cc61a71cc075e0265.jpg)
こんな、ぐあいに、とっても、おいしそうに、できますので
ぜひ、1ど、みなさんも、おためしを、下さいね。
ぜひ、1ど、みなさんも、おためしを、下さいね。
それでは、またね。
| Trackback ( 0 )
|
|
気になっているところなんですよ。
それはともかくなんですけど、
つくねはとってもおいしいですよね。
卵のキミをたくさん使ったあと、
余ったシロミはどうしたらいいんでしょうかね。
余ったシロミはどうしたらいいんでしょうかね。
それでは、またね。
つくね、すごくおいしそうですね
写真見ていたらまだ午前中だけど
また遊びにきますね。
こんにちは~☆
『TAXY』シリーズは、
痛快で心が弾む楽しさがありますね。
『TAXI NY』はまだ観ていないのですが、
少しセクシーっぽくて絶対観ようと思っています♪
ふっくらとしたつくねの艶やかさと
満月の様な鮮やかな黄身を眺めていたら、
思わずヨダレが溢れそうになりました☆
とってもうれしかったんですよ。
ケーキがガッカリでちょっとショックなお誕生だったんですよ。
でも、うさこさんのおうたで気持ちが明るくなりました。
ありがとうございます。
つくねどん美味しそうですね。
私はまだ作ったことがなかったので
レシピをさんこうにさせていただきます。
じょずにつくれたら私もアップしてみますね。
じょずにつくれたら私もアップしてみますね。
美味しそうなつくねどんぶりですね!
今夜のお夕飯はハンバーグ(父の大好物なのです)らしいので、その次にリクエストしてみます^^
あ、自分で作ってみますっ!p(^^)q
えっと。リンクしちゃったので報告です^^
多分、うさこさんのところにはいっぱいバトンがいっちゃってると思いますけど^^;
つくねのドンブリも、はじめてみました。つくねというと、お鍋に入れて食べるとかしか したことなかったので。
ドンブリも、とっても おいしそうですね。食べてみたいなぁ。
ブックマークに、いれさせてもらいました。
たびたび、おじゃますると思いますが、
よろしくおねがいします。。
つくねどんぶり、おいしそ。
つくね丼、なんておいしそうなんでしょ。
最近、手抜きばかりでまともに料理を作っていなかったわたしも、あしたかあさってにはつくねを食べてみたいなと思っちゃいました。
ところで、記事を読んでバトンがなかったので、わたしもバトン渡しに来たんですけど、すでにLEEさんがバトンを置いていかれたところでしたね。
LEEさんのところを拝見したら、やっぱり洋楽ばっかりだったので、たぶんバトンを渡したかった理由は一緒かなーと思いました。
ではでは。
タクシーNYは、きれいどころの、おねえさんも
いいですけど、しゅえんの、ごうかいな、
おねえさんが、とっても、たのしいんですよね。
ところで、たまごの、白みが、あまったときに
どうしたら、よいかは、かいもく、けんとうが、
つかないんですけど、どうしたら、よいんでしょうかね。
つかないんですけど、どうしたら、よいんでしょうかね。
それでは、またね。
いえうさぎふぜいではありますが、
これからも、よろしくおねがいしますね。
むすむすと、むしあつく、なって、きますので
むぎのプハーが、おいしい、きせつですよね。
むぎのプハーが、おいしい、きせつですよね。
それでは、またね。
タクシーの、しんさくは、今までよりも
コメディな、かんじで、たのしいんですよね。
つくねと、たまごのキミは、とっても
あいしょうが、いいですので、
ぜひ1ど、ためして、みると、いいんですよ。
ぜひ1ど、ためして、みると、いいんですよ。
それでは、またね。
ケーキが、ガッカリ、だったのは、ちょっぴり
ざんねんでしたけど、おいわいは、だいじですからね。
つくねドンブリは、おなかが、すいた時に
もむもむと、たいらげるのが、いいですので、
ぜひ、おなかを、すかせてから、たいらげて下さいね。
ぜひ、おなかを、すかせてから、たいらげて下さいね。
それでは、またね。
つくねを、作るときの、1ばんの、ダイゴ味は
ざいりょうを、コネコネと、する、ところなんですよね。
ですので、つくねを、作るときは
ぜひ、コネコネと、する、ところも、
たのしんで、みるのが、いいと、思うんですよ。
たのしんで、みるのが、いいと、思うんですよ。
それでは、またね。
タクシーNYは、むつかしい、ことを、考えずに
たのしめますので、うさこも、おすすめ、するんですよ。
つくねは、ドンブリにも、よく、あいますので
ぜひ1ど、ためして、みて下さいね。
ぜひ1ど、ためして、みて下さいね。
それでは、またね。
いえうさぎふぜいではありますが、
こんごとも、よろしくおねがいしますね。
うさこ日記は、いつでも、のんびりと
やっていますので、また、いつでも、
ひょろ~りと、あそびにきて、下さいね。
ひょろ~りと、あそびにきて、下さいね。
それでは、またね。
つくねは、わりあい、かんたんに、できますので
たのしく、コネコネと、するのが、いいんですよ。
いろいろな、みなさんから、バトンを
くるくると、いただいて、いますので、
きょうあたり、きじを、かこうと、思っているんですよ。
きょうあたり、きじを、かこうと、思っているんですよ。
それでは、またね。