チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

大根がたまる(--)

2017-01-22 23:22:16 | うさぎの病気と健康
りんの状態見直しかなぁ~???

いえいえ 別に病気が違うんではないか?という話ではないのです。
腎不全は確実ですし、今検査したら恐ろしい数値が並ぶであろうことは確かです。
でも腎臓は2つあるわけで、どっちも完全に機能していないというわけじゃないわけで。
この間BUNが急激に上がった時も、きち先生曰く「食べればそれだけ腎臓に負担がかかりますから、数値は上がります」って、なるほどね。
かろうじてぎりぎり生きていけるだけの量、かつ腎臓に決定打を与えない程度を食べているとしたら、これはもう本能的なものだとしてもすごい事ですよ。
きっとまだ体が若いから、生命力があるんでしょうね。
これがシミあたりだったら、あっという間かも。

それにしても、もともと腎機能が弱い子だとしても、去年の尿閉→水腎症がなかったらなぁと思わないでもないです。
それさえなければ、今こんなにつらそうに生きていることもないでしょうに。
それだけはとても残念です。
でももしもあの時、たまたま血液検査を頼まなかったら、去年のうちに卒業していたかもしれず・・・
こればかりは、本当に何とも言えません。
見た目で変化が出る病気は良いのですが、変化がとらえにくいものは、もう病気とのご縁としか言いようがない。
酸素テントに入って1週間。
わずかづつ 苦しそうなのは進行していますが、それでも頑張っている娘です。

今日は石油を買いに行った帰り道、あれやこれやと見つけたのは摘んできました。
やはりクローバー(シロツメクサ)は食べても、カタバミは食べないんですね。
考えたらマメ科とカタバミ科で科からして違う。
で、最近パールちゃんが送ってくれたウマゴヤシは、マメ科マメ亜科シャジクソウ連ウマゴヤシ属
シロツメクサは、マメ科シャジクソウ属
うん 本家と遠い分家位(クォーター位)の違いがあるんですね。
ちなみに、カタバミには虫刺されなどにすりつぶしてつける薬効がありますが、食用ではない。
シロツメクサは食用で、牧野和漢薬草大図鑑には「清熱し、血を清める効能があり、癩病を治す」とあるそうな。
鎮静作用や咳痰、強壮作用があるとしているものもありました。
この辺りを食べ分けるんですから、全く本能とは恐ろしい(@@)
いや 単に好き嫌いだけだったりして(爆)

昨日会社帰りのスーパーで、青々とした葉の立派な大根がありました。
うん とってもおいしそうな見事な大根。
でも欲しいのは、葉っぱの方なのね~
りんは大根葉は食べることが多い。
でも都会の八百屋じゃ、普通葉を切り落として並べるから、たまに葉つきがあると買うのですが、問題はそうして買った大根が溜まり続けるという話。
昨日もちょっと悩みましたが、今日明日生きるために食べるならと、持ち帰りました。

ええ もともと大根は好物の方です。
大根おろしなど大好きだし、おでんに煮込んだり、この間の大根と豚バラの煮込みはGOOD!だった。
サラダにも使いますし、お味噌汁も好物です。
でもねぇ 我が家はたった3人ですから、はける量もたかが知れています。
漬物でもすればいいのですが、いまチマチマに時間を割かなくてはならないので、家事は最低限なのです。
となると、大根が冷蔵庫にたまっていく・・・・・・
一番助かるのは、間引いたような大根菜なのですが、今年は見かけませんねぇ。
そして どういうわけか、大根葉は水揚げが悪い。
なので洗ってジップロックにしておくともつのですが、今度は冷蔵庫臭というか密閉臭というのか(^^;;
というわけで、大量に保存するには向いていない。
ちなみに人間世用なら、冷凍にできます。
もう面倒だから、縦に四つ割りして干してみるかな~(^^;;








コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い子ね

2017-01-21 20:23:05 | うさぎの病気と健康
最近 りんが良くいるところ。
お尻のあたりに、エアの吹き出し口があるのです。
セラムヒーター側なので、あったかいし少しは楽なのかな。


あれやこれやとてんこ盛りですが、ますます食べなくなりました。
ワイルドストロベリーの葉と、シロツメクサ(クローバー)だけ。
時折イタリアンパセリとクレソンは、食べているみたい。
蜜入りリンゴもひとかけ。
ペレットは相変わらず食べず、どうも牧草は食べているみたいです。
食べるといっても、本当に少しばかりなので、体力が・・・

それでも軟うんちが出たりしないので、本当に消化器官と心臓が強いのでしょうね。
腎臓病さえなければ、確実に長生きする子だと思います。
箱座りもしないで、いつもこの姿勢というのは疲れるだろうけど、きっとこの姿勢が呼吸するのに一番楽なんだと思います。
りんちゃん かーさんいくらでもサポートするからね。
もう頑張らなくてもいいよというのは、人間の勝手だものね。
りんの好きなように 頑張りなさいね。

パールちゃん~
せっかくのあれこれ すべて没でした~(涙)
ウマゴヤシなんて、マメ科でクローバーの親戚なのに、見向きもしません。
この辺り、動物はしっかり見わけが付くのでしょうね。
早くあたたかくならないかな。
少しだけ、クローバーが根付いているようなので、暖かくなればどっと増えると思うんだけど。
チガヤ 我が家のはフウチソウに負けていなくなったので、大事に育てます(^^)
茅の紅葉は、ホントきれいで大好きです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りん 相変わらず

2017-01-18 23:41:31 | うさぎの病気と健康
食べませんねぇ。
どれをどれだけ食べたの? というほど、野菜はしおれているし、タンポポすら干からびて。
唯一 クローバーとイチゴの葉っぱだけは、食べているようです。
(パールちゃん このところの冷え込みで、クローバーがるいべになった。もしもまだ残っていたら、着払いで送ってくんなまし~m(_ _)m )

あとは ここへきて牧草?
今3種類の牧草を並べています。
今までどんな牧草も、見向きもしなかったのに、ロイヤルチンチラの牧草は2種類ともつまんでいるようです。
何がどう違うのかなぁ???

でも テントの中でストレスはないようです。
ただし昼間は部屋のドアを開けて、ヒーターも弱にしないと、テント内が30度になってしまいます。
夜は部屋のドアを閉めても、大丈夫ですが。
というのは、例のダースベーダー君の排気が暖かいから。

音で寝られないなんて あるわけない(笑)
ベッドに入ったとたんに スヤ~ です。
でも今朝方「なんか変な音がする。なんの音?」と起きだしてまで、見に行っちゃった(^^;;
ダースベーダー君のシュッポンという音でした。

これからどうなるかは、ウサギの神様次第。
せめてもっと食べてくれればなぁ。
今血液検査をしたら、ありえない数字が並びそうで怖い(^^;;


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸素テント

2017-01-16 22:34:57 | うさぎの病気と健康
届きました! 
ちょっと心もとない気もしますが、一応30-40%くらいは保てるという話。

早速組み立てて・・・
って、収納バックの口が空いていたせいか、すでに段ボールの中で半展開していました(^^;;
要はポップアップテントです。



取りあえずあれこれ押しのけて、設置。
場所はここしかない。
前のチャックを全開にして、アクリルトイレ(特大)を敷いて、いつもの敷物しいて、ねんねの椅子を突っ込む。
その間、 りんはパニクる事もなく 「なに? これ」 というようにテントのにおいをかいだりしておりました。
やはり 昨日のどんよりしていたのは、薬のせいだなぁ。


この大きさのテントじゃなきゃ、ねんねの椅子は入りません。
いつも通りの仕様なので、別に違和感はないようです。
トイレは入らなかったけど、最近は直接の事の方が多かったから、なくても困らないでしょう。
出来上がったところで、りんを放り込む。
って、これがまたニョロニョロ逃げるんだなぁ(;;)
でも 体力がないから、すぐに捕まりました。

作動音は覚悟していたほど大きくもなく、これくらいなら慣れれば寝れるでしょう。
とはいうものの、シューーシューーシュウー コッポン と「コッポン」という音が耳障りではあります。
完全に病院の音~(笑)

頭の痛い時、疲れ果てた時、このテントの中に頭突っ込んでいたら いんじゃね?(爆)

まぁ それはとても魅力的なお誘いですが、これはりん用ですから、遊ぶのはやめときましょう。
これで少しでも呼吸が楽になって、食欲が出るといいのですが。
(確かに喘息でぜーぜーとしている時は、口は潤したいけど、疲れて食べられないのよね~)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ りん

2017-01-15 12:15:12 | うさぎの病気と健康
きち先生が酸素室とおっしゃっていたので、手配しました。

初めは病院にあったパンフレットのユニコムさんに連絡したのですが、あいにく宅配便ではなくスタッフが持ってくる地域なので、夜間配達がありません。
また今日お願いしても、明日到着。
時間指定もできず、できたとしても午前か午後か。
今そうそうお休みを取ることができなくて、どうしようかと迷ったげく、大阪のメディアプラネットさんに。

ユニコムさんはしっかりしたアクリルケースで、りん一人が入るならSで良いのですが、ねんねの椅子を入れることはできない。
ならば大きい方で。
基礎料金(5000円)+レンタル料(22500円)+搬入搬出料(スタッフ配送なので10000円)
合計 37500円
基礎料金と搬入料金は到着時支払いで、レンタル料は後払い銀行振り込み。

メディアプラネットさんはビニールテントですが、レンタル料はサイズにかかわらずです。
基礎料金(中型10000円)+レンタル料(15000円)+搬入搬出料(12000円)
合計 37000円
こちらはすべて先払いで、銀行振り込み確認後手配。

ビニールテントよりアクリルケースの方が酸素濃度を保つにはいいかもしれませんが、在宅時間にもってきてくれないのではちょっと困ります。
それに予想を覆して1か月以上使うならば、ランニングコストはメディアさんの方が安いですね。
ちなみに、途中で返品しても、料金戻りはありません。

というわけで、メディアさんのサイトの申し込みフォームからメール送信。
5分もしないで、メディアさんから電話がありました。
振り込みできるなら、今日にも配送手続きをしますとのこと。
ネット振込して、振り込み確認票を出力して、スキャナで取り込んでメールに添付。
10分もしないで一連の作業は完了しました。
これで明日の夜に、酸素室が届きます。

りんちゃん あと一日頑張れ!
たとえ短くとも、楽に過ごしてほしいのよ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする