今年は天候不順で雨が多く、あまり手を入れていなかったせいもあるのでしょうが、気がつけば「葉巻虫」という蛾の幼虫の天下になってしまいました。
仕事持ちのかーさんには「無農薬」は無理なので、オルトランを使うのですが、どうも今年は雨で流れ出すのが早いようです。
アブラムシはいないのですが、葉巻虫は大量発生。
ガは一種類ではないのでしょうが、総じて葉をつづり合わせて中で食害します。
大変な悪食で、食草を選ばないんですね。
なければサルナシとかセンニンソウのような硬い葉でもOKというヤツラです。
一番困るのがバラ。
おいしい柔らかい新芽を狙うのです。
新芽の先をやられては、花芽がだめになってしまいます。
最初は山のようにいたので、見つけ次第葉ごとむしり取って、足で踏んづけていたのですが・・・
数を落としている葉っぱはお宝なのですから、一枚でも多く残したい。
と言うわけで、丁寧に開いてイモムシを退治するのですが、こやつら結構動きが機敏で、うっかりするとササッと下に落ちていくんです。
それでまた登って、次の葉っぱを狙うわけ。
と言うわけで、最近毎朝水遣りと同時に、せっせと退治するかーさんなのでした。
戦い2週間目にしてやっと数が減ってきましたが、一匹でも成虫になれば、また沢山卵を産み付けるわけですから、徹底的に見つけ出さなくてはなりません。
当分油断のならない戦いが続きます。
仕事持ちのかーさんには「無農薬」は無理なので、オルトランを使うのですが、どうも今年は雨で流れ出すのが早いようです。
アブラムシはいないのですが、葉巻虫は大量発生。
ガは一種類ではないのでしょうが、総じて葉をつづり合わせて中で食害します。
大変な悪食で、食草を選ばないんですね。
なければサルナシとかセンニンソウのような硬い葉でもOKというヤツラです。
一番困るのがバラ。
おいしい柔らかい新芽を狙うのです。
新芽の先をやられては、花芽がだめになってしまいます。
最初は山のようにいたので、見つけ次第葉ごとむしり取って、足で踏んづけていたのですが・・・
数を落としている葉っぱはお宝なのですから、一枚でも多く残したい。
と言うわけで、丁寧に開いてイモムシを退治するのですが、こやつら結構動きが機敏で、うっかりするとササッと下に落ちていくんです。
それでまた登って、次の葉っぱを狙うわけ。
と言うわけで、最近毎朝水遣りと同時に、せっせと退治するかーさんなのでした。
戦い2週間目にしてやっと数が減ってきましたが、一匹でも成虫になれば、また沢山卵を産み付けるわけですから、徹底的に見つけ出さなくてはなりません。
当分油断のならない戦いが続きます。