チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

良い眺めだ♪

2010-01-16 22:13:40 | 動物・自然
やっとちゃんとサンダルはいて、庭に出ることができました(^^)v



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナッフル

2010-01-16 15:08:27 | ウサギ
久しぶりにスナッフルと言う言葉を聞きました。
最近は飼い主さんの飼育が向上したので、スナッフルも開帳肢も、昔に比べたらずいぶんと減ってきたそうですが、改めてちょいと教えていただきました。
あくまでもかーさんの覚書ですので、その点ご理解くださいね。



スナッフルには、広義と狭義のスナッフルがあります。
くしゃみ鼻水がたびたび出ると言う、症状を示す広義のスナッフル。
鼻水の培養検査をして、菌の特定ができている狭義のスナッフル。


まず症状としてのスナッフルという広義の場合は、鼻水をとってどんな菌が悪さをしているか、その菌に対してどんな抗生物質が効くかの感受性テストをした方が良いわけです。
感受性のあった、つまりその菌に効くもので、ウサギに使っても大丈夫な抗生物質の投与を考えるわけです。
次に菌の特定が出来ている狭義のスナッフルの場合。
一年たっても治らないなどと言う場合は、元々菌が抗生物質に対して耐性を持ってしまっている場合。
また長く使っているうちに、耐性を獲得してしまう場合があります。
(多くの獣医さんは、それを考えて抗生物質を変えて投与しているはずですが)
もう一つ考えられる事として、菌の巣が薬の届きにくいところに出来てしまい、なかなか治療の効果が得られない場合もあります。
こうした場合、より強く抗生物質を使うと、腸内細菌にダメージを与える事があるので、獣医さんもそれ以上は控えざるを得なくなります。

と言う事で、投薬を続けているのに治りきらない、と言う事が出てきます。
こうした場合は、塩化リゾチームなどの薬で、溜まった粘性のある菌の塊を緩めて排出しやすいようにしたりと、獣医さんは対処療法を考えます。
つまり、完治できないまでも、ウサギさんのQOL(生活の質)をより良く出来ればという方向になります。
飼い主さんも、「この程度までは良しとしよう」という線引きが必要になります。
それ以上になったら投薬をして、症状を和らげるという事です。

もちろん抵抗力をつけることも大事でしょう。
よく使われるアガリスクなども、色々なタイプ(錠剤、粉、液体等)がありますので、工夫をして投薬する事もできるでしょう。錠剤ならば砕いて粉にして、いつも食べているペレットをふやかして混ぜるとか、無塩野菜ジュースなどに混ぜてシリンジで与えるとか。

また保温に関しても、この時期は部屋の暖房だけでは体の冷えが改善できない事もあります。
そうした時は、ののさんがしていたようにホットカイロで体をなでて温灸効果を狙う事もできます。
最近はレンジでチンするウサギさん用ホットパッド「うさぎのマッサージ屋さん」というものもあり、腰の辺りを暖めてあげると血の巡りが良くなるようです。
こうして飼い主さんが手をかけてあげる、まさに「手当て」がウサギさんにとってはリラックスタイムになることがあります。色々お話しながらしてあげると、より一層心が通じます。
マッサージも良いですね。
耳や首筋、肩や鼻筋を、ゆっくり優しくほぐしてあげると、やはり血行促進にはなるようですし、何より緊張が解けると副交感神経が活発になって、リラックスできます。
最近はウサギのマッサージの本も出ているので、参考になるかもしれません。
人間でも風邪をひいて鼻詰まりが続く時、お風呂に入ったり体を温めると、鼻の通りが良くなるという経験をしますが、そうしたことはウサギさんにも当てはまるのではないかと思うのですよ。

シニアになると、若い時のように「元気にピチピチで、病気なんかふっ飛ばす」と言う事が出来にくくなります。
シジミもシニアですから、今まで以上に色々な工夫をして、生活の質を保たなくてはなりません。
その点、かーさんも60歳が目の端にちらつくいい加減な年になりましたので、よーーーく分かります(^^;;
シジミ 二人で二人三脚、がんばろーね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健診

2010-01-16 13:56:35 | ウサギ
ただいま~♪
定期健診から戻ってきました。
ママちんが車で連れて行ってくださったので、楽楽でした。

今日は新しいケージでお出かけ。
さすがに1ヶ月前からリビングにおいてあったので、見慣れていたようで緊張はナシ。
それに、ちゃんと昨日の夜から「明日は先生に会いに行くよ」と言ってあったので、シジミも「行かない!」と言う事もなく目が三角になる事もなく、おとなしく入ってくれました。


使ってみての感想は「ちょっと狭い?」
購入に当たっては、元のものとサイズを計って比べたりしたのですが、表示サイズが内のりじゃなかったのが原因のようです。
その上、こゆきがムッチムチのぱっつんぱっつんに太ったので、横幅がギュウギュウでした(^^;;
困ったなぁ。
でも上が開くのは助かります。
今までは正面だけが見えるようになっていたので穴倉状態。
今回はオールラウンドスケスケで、網に爪が引っかかっても困るので、周囲をカバーしてみました。
端っこを紐で結んだだけなのですが、点検中のこゆきにあっさり「紐プッチン♪」(--)
ミシンが使えるようになったので、何か工夫をしましょう。


シジミ やせたかと心配しましたが、体重は2180gでOK。
体型の変化には
「年をとると後肢の筋力が落ちてきて、腰が細くなる事があります。
その分を補うように前肢や胸に筋肉がついて、水泳選手のように逆三角形の体型になります。
でもシジミ君は、まだ背骨の両側の筋がしっかりありますので、これで大丈夫ですよ。」


でもなんとなく、頬もそげて年寄り臭くなった気が・・・
「ハハハ そういえば、皆さんそう言いますね(^^)」

人間と同じに上手にやせてくれるなら良いのですが、気がつかなくて実は病気が隠れていたというのが怖かったのですが、どうやらそれはクリアのようです。
かかとのソアホックも、年なりだそうで仕方のないことのようです。
まあ、相変わらずソファに飛び乗りますし、バナナをもらう時にはルンルンでかけてきますし、現状維持で行きましょう。
3ヶ月ぶりの歯科メンテも、さほど気にするようなものもなく、綺麗にしていただいて終わり。
良かったわね♪


お次はムチムチちゃん。
「暮れに階段から落っこちて、かーさんが寝てばかりいたので、ウサウサずもおとなしくて。
その上変な格好で歩いているので、こゆきは怖がってますます引きこもっていたんです。」

体重を見るのが恐ろしかったんですけれどね(爆)

2180g
あら? シミと同じじゃない。

「200g 卵4つ分ですね (笑)
 まあ 冬ですから・・・」


暖かくなったら、追い運動でもしましょうか(^^;;

さてこゆきさん 臭腺の大洪水はいかに?
「そうでしたか~  これはもう洗わなくていいです。
 その代わり ワセリンか何か、ちょっとつけて皮膚を保護してあげてください」


はいはい! 例の手作りハンドクリームがよろしいかと♪
あれなら植物成分だけですから、ウサギにも安心でしょう。
最近かーさんは、足の傷にも使っています。
厚いかさぶただと引きつって痛いのですが、このクリームをつけておくとかさぶたが柔らかくなって引きつれが改善できるんです。

「お手入れも出来ているようだし(太りすぎだと自分でお手入れできなくなる)、大丈夫でしょう。
 でも、ここ(排泄口部分)がちょっと曲がっていますね。
 いつも同じような格好をしているのかな?」


そういえば、いつも横座りの方向が同じかもしれません。
そういうことも影響するのですね。

もう一つ気になることは。
首筋にある何か。
皮膚に何かできているのは指先に引っかかるので分かるのですが、老眼の上、毛深いこゆの毛が邪魔でよく分からないのです。

「うーーん 確かに何か出来ているようですが、皮膚の色と同じだし、皮膚と一緒に動きますから、こういうのは気にしなくていいです。色が黒い時はいけませんが。」

ええ、黒いイボやホクロは、とっても要注意ですね。
何が怖いって、悪性黒色腫(メラノーマ)。
命取りの病気ですものね。

「あなたは 歯が綺麗だね」

先生はいつもこゆきの歯をほめてくださいます。
ハナペチャタイプですが、生まれつきの骨格が良いのでしょう。
ありがたい事です。

と言う事で、ながーい爪も綺麗さっぱりにしていただいて、検診は終了。
二人とも、問題なくて良かった良かった♪
次回は3月ですよ~。

お年賀代わりに、手前味噌ながらのお雛様を置いてきました(^^;;
「イヤー 器用ですねぇ(@@)
 こういう方は尊敬してしまいます。」
と、お世辞にも嬉しい事をおっしゃって、笑顔で受け取ってくださいました。
もし病院で見かけて、それでちょっと飼い主さんたちが和んでくださったら嬉しいのだけれど。
調子に乗って、5月人形はどうしようかと考えているかーさんです(爆)



それにしても・・・・・・
今日 改めて気がついたこと。
ウサギさんの飼い主さんは、皆さんご夫婦連れが多い。
というか、ほとんど?
若いご夫婦が多いのでしょうね。
それに健診の方が、ますます増えているようです。
1匹のウサギさんに人間二人です。
待合室があふれるのも分かります(^^;;
で、皆さんウサギさんとべったり。
「こんなに賢いとは思いませんでした」とおっしゃる奥様。
可愛くてかわいくて仕方ないのでしょう。
ウサギさんを迎えてニコニコ笑顔の家庭が増えるのは、本当に嬉しい事です。
それにお腹が大きい方が、ウサギさんを連れて。
ベビーちゃん。ウサギさんと仲良くしてね(^^)



お知らせ  
yaplogがメンテナンスをするそうです。
2010年1月17日(日) 2:00 ~ 1月18日(月) 14:00
と言う事で、明日は更新できませんね。
今年はあれこれと、更新が滞り気味なのに、その上・・・(TT)
どうかこれ以上何事もありませんように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする