今夜の柏戦は道内では北海道放送(HBC)が生中継。
その番組欄が札幌サポをざわつかせている。

左端がタテ読みで「歴代道内出身22人をさがせ」と読める。
この短文にこれまで札幌に在籍した道産子選手のうち
22人を読み込んだので解いてね、という挑戦状である。
読みも人選もかなり強引だが、ワタシなりに解いたので、以下に反転して記す。
- 2行目の「幼い」→小山内(貴哉)
- 2行目の「夢見」→(神田)夢見
3行目の「意志」と下の「い」4行目の熱「い思い」→石井(謙伍)- 3行目の「前」→前貴之か前寛之
- 3行目と4行目の「行け内」→池内(友彦)
- 4行目の「の西」→逆読みで西野(奨太)
- 4行目の西大伍
- 5行目の菅(大輝)
- 5行目の宮沢(裕樹)
- 6行目の「空」→(井川)空
- 6行目の栗「山」と下の「せ」をタテ読み→山瀬(功治)
- 7行目の藤村(怜)
- 8行目の高嶺(朋樹)
- 9行目の荒野拓馬
- 10行目の「育」ち→曽田(雄志)
- 10行目の「神童」→進藤(亮佑)
- 10行目の深井(一希)
- 11行目の「前」節→前貴之か前寛之
- 12行目の「遠くに」→遠国(信也)
- 12行目の「なら」ぶ→奈良(竜樹)
- 12行目の栄「光」→(松山)光
- 左端タテ読みの道「内出」身→「出」の上半分を「山」と読んで内山(裕貴)
- 左端タテ読みの「さが」せ→佐賀(一平)
あれ? 23人になったwww 強引に読み解けば、まだ見つかるかも。
【16時追記】6行目の空「中」と7行目の藤「村」をタテ読み→中村(桐耶)
あれあれ? 24人になったwww