コメント
Unknown
(
kfuji
)
2007-05-27 01:47:58
土曜は行けませんでした。残念。
日曜は行きたいと思っています。
キトゥルハニーをゲットしたいですね。
はじめまして!
(
チックー
)
2007-05-27 02:01:35
こんばんは、チックーと申します。
インドとインドカレーが大好きで、半年ほど前からこちらのブログにほぼ毎日通っておりました。
ですがご挨拶するのはこれが初めてです。
今日も(あ、日付変わったから昨日ですね…)こちらの記事でスリランカフェスティバルの存在を知り、さっそく行ってみました。
屋台を見て回っていると、調理風景の写真を撮り、店の方に質問されている男性が。熱心ですごいなーと思いながらふと見ると……スリランカエアー…!
とっっても驚きました、USHIZOさん!?と無言で問いかけつつ、何気なく後をつけること数百歩……結局お声をかける勇気はありませんでしたが、カレーブログ界の光GENJI☆ことUSHIZOさんのお姿を拝見できて、とっても光栄でした。
スリランカフェスはとても興味深く、紹介してくださったことに感謝です!
特にディアダハラでドーサらしきものが出されており、驚きました。味も素晴らしかったので、まだ試されてらっしゃらなければ是非!
というか興奮のあまり長文&奇妙な文章になってしまい申し訳ありません……。
明日もスリランカフェス行こうかと思いますので、謎のストーカーっぽい奴にはお気をつけて……。
またお邪魔いたします!
>kfujiさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-27 10:58:27
こんにちは。いらっしゃいませ!
えーと、キトゥルハニーは初日を見た限りでは
見つかりませんでした。
あるのかな?
物販ブースの数は多くないので、2日目も探してみます。
もしお会い出来そうならご連絡ください。
それでは、失礼します。
>チックーさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-27 11:05:54
こんにちは。初めまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
>半年ほど前からこちらのブログにほぼ毎日通っておりました。
本当にありがとうございます。
特にコメントなどを残していただかなくても、目に見えない
読者の方がいるというのは励みになります。
>調理風景の写真を撮り、店の方に質問されている男性が。
へぇ。熱心ですごいですね。どこの方でしょうねぇ。
>とっっても驚きました、USHIZOさん!?
!!!Σ(゜Д゜;)マヂですか!?
悪い事は出来ませんねコリャf(^^;)
>カレーブログ界の光GENJI☆ことUSHIZOさん
イヤ私ローラースケート出来ませんしm(_ _;)m
カレーブログ界の林家ぺーで構いませんm(_ _;)m
>特にディアダハラでドーサらしきものが出されており、
>驚きました。味も素晴らしかったので、
>まだ試されてらっしゃらなければ是非!
え、本当ですか?
それは2日目にぜひ確認しに行きます。
あのお店、レベル高いですよね。ちょっと遠いので
なかなか訪問する機会は持てそうにないのですが、
行ってみたいです。
>謎のストーカーっぽい奴にはお気をつけて……。
「月の明るい夜ばかりじゃない」ってやつですねf(^^;)
気を付けますー。
というか一声かけてくださればよかったのに。
お会い出来なくて残念です。
それでは、失礼します。
Unknown
(
イナコ
)
2007-05-27 13:51:39
ディヤダハラ、練馬のですよね!
あそこはランチバイキングに行ったことがあるのですが
ほんと美味しかったので
名前だけでおもいだし涎です^^
練馬ってなかなか行きにくいですが
バイキングじゃない時間にも行ってみたいのですよね…
フェスも行きたかったですが、今回は断念…
次回こそは行きたい!
おいしそうです~!!!
生ココナッツは現地で飲むと汗が引く感じで良いのですよ~。
タイに行ったとき、
お茶もジュースもひたすら甘いので
このほのかな味がうれしかったものです^^
ありがとうございました。
(
サントーシー
)
2007-05-27 19:53:04
昨日はお世話になりました。
久々にお会いできて楽しかったです。
またお誘いください。
今日も・・・
がすすんだ事でしょう。
>イナコさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-27 20:42:49
こんばんは。いらっしゃいませ!
そうなんです。練馬のお店です。
2日目もここでいただきましたが、より一層お店に
行ってみたくなりました。良いお店ですよね。
そうか、生ココナッツのあのほのかな味は現地では
ありがたいかもしれませんね。
参考になりました。
次回マレーシア旅行に行ったら飲んでみたいと思います。
それでは、失礼します。
>サントーシーさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-27 20:44:25
こんばんは。いらっしゃいませ!
楽しかったですね。久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
またぜひカレーツアーでご一緒ください。
今日はカレーを堪能したかったのでビールは控え目で。
3杯にカクテル1杯でした。
それでは、失礼します。
Unknown
(
たむろう
)
2007-05-28 14:19:26
お疲れ様でした。
外で飲むビールは最高じゃ!!
てゆーか、いつの間に写真を!?
オレのアノ写真を送ってくるとは予想外だったぜ。
Unknown
(
なな
)
2007-05-28 17:09:30
魅惑の粉モノがいっぱい!!
行けなかったのが悔やまれますー。
ディヤダハラは何度か行きましたがいいお店ですよ!
いらっしゃる時はぜひお声をかけてくださいね~
練馬案内させていただきますんで(笑)
>たむろうへ
(
USHIZO
)
2007-05-28 17:52:02
こんばんは。いらはいませー。
あの天気は格好のビール日和だったよね。
そら飲みますわな。
来年もぜひ行きましょう!(・∀・)イイ
>いつの間に写真を!?
フフフ(・∀・)イイ
カレー界の林家ペーは写真を撮りまくるのですよ。
背後にも気を付けてネ。
ではでは(・ω・)/~
>ななさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-28 17:54:27
こんばんは。いらっしゃいませ!
来られなかったのが残念でした。
ななさんが来られたら大喜びしそうな粉モンの
オンパレードでしたよ。
ぜひ来年は万難を排して(・∀・)イイ
練馬案内は非常~に魅力的です。
ぜひ案内してもらえますでしょうかm(_ _)m
その際はどうか宜しくです。
それでは、失礼します。
楽しい時間をthank youです
(
越後や
)
2007-05-28 20:58:51
こんばんは。
先日はご一緒できて楽しかったです。
わたしじゃスルーしたであろう料理も、みんなで集まることで味わうこともでき、ためになるお話を伺うこともでき、とても楽しかったです。
あまりに楽しかったので、ついついビールがすすんでしまいました(笑)
また、イベントがあったら参加させてもらいます(^_^)
楽しい時間をどうもです
(
curryota
)
2007-05-28 22:44:39
先日はお仲間の輪に入れていただき
ありがとうございました。
おかげさまでテントの下、
ノンビリ過ごすことが出来ました。
いつもながらの写真付きで分かりやすい
UHIZOさんの記事のおかげで
自分の記憶から抜け落ちた部分を
補うことが出来、助かりました。
USHIZOさんとは少ししかお話できなかったので
TAPiRさんでカレーを食べながら
またお話できたらと思います。
>越後やさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-29 02:20:49
こんばんは。いらっしゃいませ!
お会い出来て嬉しかったです。
>わたしじゃスルーしたであろう料理も、
>みんなで集まることで味わうこともでき、
>ためになるお話を伺うこともでき、とても
>楽しかったです。
オフ会恐怖症が払拭されれば何よりですハイf(^^;)
何人もいると、ブースの状況とか情報が何倍も収集出来るので
非常に助かりますよね。
>ついついビールがすすんでしまいました(笑)
いやいや、ザルだからデショf(^^;)
今度ドエスな方と対決してくださいヨ。
それでは、失礼します。
>curryotaさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-29 02:32:49
こんばんは。いらっしゃいませ!
>先日はお仲間の輪に入れていただき
>ありがとうございました。
>おかげさまでテントの下、ノンビリ過ごすことが出来ました。
いえいえ、とんでもありません。
こちらこそ久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。
>いつもながらの写真付きで分かりやすい
>UHIZOさんの記事のおかげで
>自分の記憶から抜け落ちた部分を
>補うことが出来、助かりました。
いえいえ、またほめ殺しですかf(^^;)
私もところどころ抜け落ちてるところはもちろん
ありますので、後で皆さんの記事は拝見すると
非常に参考になりますハイ。
>USHIZOさんとは少ししかお話できなかったので
>TAPiRさんでカレーを食べながら
>またお話できたらと思います
それはゼヒとも!!!
こちらこそ宜しくお願いします。
今回のフェスで南インド~スリランカの食材を
ゲットできましたので、カレークッキング話なども
出来れば良いなぁと思います。
それでは、失礼します。
Unknown
(
fue
)
2007-06-01 09:24:49
こんにちはUSHIZO様。
結局(用事が出来てしまい)伺うことが出来ず、でした。残念です。
が、USHIZOさんのかかれた記事のおかげで、行った気分を味わえました。皆さんも書かれていますが、分かりやすいからでしょうね。ありがとうございます。
ディヤダハラのドーサは、カレーとセットで出ていて値段も手頃です。NOBLEさんと伺ってオーダーいたしましたので、もしよければ参考にどうぞ・・・。
では。
>Fueさんへ
(
USHIZO
)
2007-06-01 13:00:11
こんにちは。いらっしゃいませ!
お会いできずに残念でした。
Fueさんにはいろいろなお料理やお店の事を伺って
みたかったのですが。
またの機会にどこかでお会いできればと思います。
>行った気分を味わえました。
>分かりやすいからでしょうね。
いえいえ、お恥ずかしいです。
でもすこしでもフェスの雰囲気を感じていただければ
幸いです。
>NOBLEさんと伺って
え、本当ですか!今晩拝見させてもらいます。
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
日曜は行きたいと思っています。
キトゥルハニーをゲットしたいですね。
インドとインドカレーが大好きで、半年ほど前からこちらのブログにほぼ毎日通っておりました。
ですがご挨拶するのはこれが初めてです。
今日も(あ、日付変わったから昨日ですね…)こちらの記事でスリランカフェスティバルの存在を知り、さっそく行ってみました。
屋台を見て回っていると、調理風景の写真を撮り、店の方に質問されている男性が。熱心ですごいなーと思いながらふと見ると……スリランカエアー…!
とっっても驚きました、USHIZOさん!?と無言で問いかけつつ、何気なく後をつけること数百歩……結局お声をかける勇気はありませんでしたが、カレーブログ界の光GENJI☆ことUSHIZOさんのお姿を拝見できて、とっても光栄でした。
スリランカフェスはとても興味深く、紹介してくださったことに感謝です!
特にディアダハラでドーサらしきものが出されており、驚きました。味も素晴らしかったので、まだ試されてらっしゃらなければ是非!
というか興奮のあまり長文&奇妙な文章になってしまい申し訳ありません……。
明日もスリランカフェス行こうかと思いますので、謎のストーカーっぽい奴にはお気をつけて……。
またお邪魔いたします!
えーと、キトゥルハニーは初日を見た限りでは
見つかりませんでした。
あるのかな?
物販ブースの数は多くないので、2日目も探してみます。
もしお会い出来そうならご連絡ください。
それでは、失礼します。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
>半年ほど前からこちらのブログにほぼ毎日通っておりました。
本当にありがとうございます。
特にコメントなどを残していただかなくても、目に見えない
読者の方がいるというのは励みになります。
>調理風景の写真を撮り、店の方に質問されている男性が。
へぇ。熱心ですごいですね。どこの方でしょうねぇ。
>とっっても驚きました、USHIZOさん!?
!!!Σ(゜Д゜;)マヂですか!?
悪い事は出来ませんねコリャf(^^;)
>カレーブログ界の光GENJI☆ことUSHIZOさん
イヤ私ローラースケート出来ませんしm(_ _;)m
カレーブログ界の林家ぺーで構いませんm(_ _;)m
>特にディアダハラでドーサらしきものが出されており、
>驚きました。味も素晴らしかったので、
>まだ試されてらっしゃらなければ是非!
え、本当ですか?
それは2日目にぜひ確認しに行きます。
あのお店、レベル高いですよね。ちょっと遠いので
なかなか訪問する機会は持てそうにないのですが、
行ってみたいです。
>謎のストーカーっぽい奴にはお気をつけて……。
「月の明るい夜ばかりじゃない」ってやつですねf(^^;)
気を付けますー。
というか一声かけてくださればよかったのに。
お会い出来なくて残念です。
それでは、失礼します。
あそこはランチバイキングに行ったことがあるのですが
ほんと美味しかったので
名前だけでおもいだし涎です^^
練馬ってなかなか行きにくいですが
バイキングじゃない時間にも行ってみたいのですよね…
フェスも行きたかったですが、今回は断念…
次回こそは行きたい!
おいしそうです~!!!
生ココナッツは現地で飲むと汗が引く感じで良いのですよ~。
タイに行ったとき、
お茶もジュースもひたすら甘いので
このほのかな味がうれしかったものです^^
久々にお会いできて楽しかったです。
またお誘いください。
今日も・・・がすすんだ事でしょう。
そうなんです。練馬のお店です。
2日目もここでいただきましたが、より一層お店に
行ってみたくなりました。良いお店ですよね。
そうか、生ココナッツのあのほのかな味は現地では
ありがたいかもしれませんね。
参考になりました。
次回マレーシア旅行に行ったら飲んでみたいと思います。
それでは、失礼します。
楽しかったですね。久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
またぜひカレーツアーでご一緒ください。
今日はカレーを堪能したかったのでビールは控え目で。
3杯にカクテル1杯でした。
それでは、失礼します。
外で飲むビールは最高じゃ!!
てゆーか、いつの間に写真を!?
オレのアノ写真を送ってくるとは予想外だったぜ。
行けなかったのが悔やまれますー。
ディヤダハラは何度か行きましたがいいお店ですよ!
いらっしゃる時はぜひお声をかけてくださいね~
練馬案内させていただきますんで(笑)
あの天気は格好のビール日和だったよね。
そら飲みますわな。
来年もぜひ行きましょう!(・∀・)イイ
>いつの間に写真を!?
フフフ(・∀・)イイ
カレー界の林家ペーは写真を撮りまくるのですよ。
背後にも気を付けてネ。
ではでは(・ω・)/~
来られなかったのが残念でした。
ななさんが来られたら大喜びしそうな粉モンの
オンパレードでしたよ。
ぜひ来年は万難を排して(・∀・)イイ
練馬案内は非常~に魅力的です。
ぜひ案内してもらえますでしょうかm(_ _)m
その際はどうか宜しくです。
それでは、失礼します。
先日はご一緒できて楽しかったです。
わたしじゃスルーしたであろう料理も、みんなで集まることで味わうこともでき、ためになるお話を伺うこともでき、とても楽しかったです。
あまりに楽しかったので、ついついビールがすすんでしまいました(笑)
また、イベントがあったら参加させてもらいます(^_^)
ありがとうございました。
おかげさまでテントの下、
ノンビリ過ごすことが出来ました。
いつもながらの写真付きで分かりやすい
UHIZOさんの記事のおかげで
自分の記憶から抜け落ちた部分を
補うことが出来、助かりました。
USHIZOさんとは少ししかお話できなかったので
TAPiRさんでカレーを食べながら
またお話できたらと思います。
お会い出来て嬉しかったです。
>わたしじゃスルーしたであろう料理も、
>みんなで集まることで味わうこともでき、
>ためになるお話を伺うこともでき、とても
>楽しかったです。
オフ会恐怖症が払拭されれば何よりですハイf(^^;)
何人もいると、ブースの状況とか情報が何倍も収集出来るので
非常に助かりますよね。
>ついついビールがすすんでしまいました(笑)
いやいや、ザルだからデショf(^^;)
今度ドエスな方と対決してくださいヨ。
それでは、失礼します。
>先日はお仲間の輪に入れていただき
>ありがとうございました。
>おかげさまでテントの下、ノンビリ過ごすことが出来ました。
いえいえ、とんでもありません。
こちらこそ久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。
>いつもながらの写真付きで分かりやすい
>UHIZOさんの記事のおかげで
>自分の記憶から抜け落ちた部分を
>補うことが出来、助かりました。
いえいえ、またほめ殺しですかf(^^;)
私もところどころ抜け落ちてるところはもちろん
ありますので、後で皆さんの記事は拝見すると
非常に参考になりますハイ。
>USHIZOさんとは少ししかお話できなかったので
>TAPiRさんでカレーを食べながら
>またお話できたらと思います
それはゼヒとも!!!
こちらこそ宜しくお願いします。
今回のフェスで南インド~スリランカの食材を
ゲットできましたので、カレークッキング話なども
出来れば良いなぁと思います。
それでは、失礼します。
結局(用事が出来てしまい)伺うことが出来ず、でした。残念です。
が、USHIZOさんのかかれた記事のおかげで、行った気分を味わえました。皆さんも書かれていますが、分かりやすいからでしょうね。ありがとうございます。
ディヤダハラのドーサは、カレーとセットで出ていて値段も手頃です。NOBLEさんと伺ってオーダーいたしましたので、もしよければ参考にどうぞ・・・。
では。
お会いできずに残念でした。
Fueさんにはいろいろなお料理やお店の事を伺って
みたかったのですが。
またの機会にどこかでお会いできればと思います。
>行った気分を味わえました。
>分かりやすいからでしょうね。
いえいえ、お恥ずかしいです。
でもすこしでもフェスの雰囲気を感じていただければ
幸いです。
>NOBLEさんと伺って
え、本当ですか!今晩拝見させてもらいます。
それでは、失礼します。