コメント
これは・・・
(
越後や
)
2007-09-21 00:24:00
「スパイスが足りない」し、「懐も寂しい」私にはうってつけですね!
今まで「所詮100円だから・・・」といってスルーしていた自分は、反省しなければなりません<(_ _)>
そうそう、先日USHIZOさんのブログの記事にされていた「ハチのグリーンカレー」いただきました。
100円であれだけ味あわせてくれるなら「良し」です!
レッドはまだですが・・・
それでは。
>越後やさんへ
(
USHIZO
)
2007-09-21 00:27:32
こんばんは。いらっしゃいませ!
そうそう。まさにうってつけですよ(ぉぃ)
月末にナマステ☆インディアもありますので、それまでは
今月は節約したいので、このカレーにはお世話になります。
西武新宿のペペのキャンドゥ、大久保通りのショップ99で
大人買いしました。
もし今度買いに行って棚からごっそりなかったら、私が
買ったものだと思ってください(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
p.s.ハチのグリーンをもう召し上がったんですか。
早いですね!ヒヨコ豆が意外にも良い感じですよね。
カロリーOFFとは・・・
(
かりん☆
)
2007-09-21 00:31:16
これは嬉しいですね♪
それにスパイシーさも味わえるとなったらますますいただいて見たいと思います♪
ついつい・・高級のレトルトは手が出ないので・・。
アッ!!でも、ついにヤマモリ製のグリーンカレーGETしました♪高かったですが、あれだけの話題品直ぐに購入してみました。今からいただくのが楽しみです♪
はじめまして
(
Licca
)
2007-09-21 08:12:54
はじめまして。
ブログは毎日のように拝見させていただいております。
私はカレーが好きで、特にインド&タイに目が無いです。
紹介していただいたレトルトカレーの存在は知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
スープ上のルーと言うのは魅力的です。
早速買いに走りたいと思います!
Unknown
(
くみ
)
2007-09-21 09:57:20
こんにちは。
レトルトカレーは胃もたれするので食べるのに躊躇しますが、これは食べてみたいです!!
早速、地元の100ショップに行ってみたいと思います♪
足りますか?
(
さきちゃん
)
2007-09-21 10:00:25
それで午後からのお仕事中お腹空きませんか?
>かりんさんへ
(
USHIZO
)
2007-09-21 12:35:59
こんにちは。いらっしゃいませ!
これはお薦めですよ!
100円レトルトカレーの記事では異例の大きな
画像で紹介しちゃいましたf(^^;)
確かに高いレトルト買うんだったら、どこかのお店に
行った方が良いかなと思う事があります。
でもこれは逆にうどんを1回我慢して10箱買って、
職場に常備したいと思わせました。
それでは、失礼します。
>Liccaさんへ
(
USHIZO
)
2007-09-21 12:45:04
こんにちは。初めまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
またいつもご覧いただいて本当にありがとうございます。
>特にインド&タイに目が無いです。
今、私もまわりの方達に影響されてシンガポール&タイに
目がありません。
>紹介していただいたレトルトカレーの存在は知りませんでした。
>教えていただいてありがとうございます。
いえいえ。
参考になれば何よりです。
今後もこういう隠れた良いものにも光りを当てて
いきたいと思っております。
本当に毎日食べても飽きませんハイ。
レトルトカレーにしては塩分も控えめだと思います。
…グリコさんこれ1年分くらい送ってくれないかなぁ(ノ∀`)タハー
>スープ上のルーと言うのは魅力的です。
>早速買いに走りたいと思います!
お口に合えば良いのですが。
100円でこれなら上出来!だと思います。
ぜひガラムマサラの小瓶と一緒にお召し上がりください。
それでは、失礼します。
>くみさんへ
(
USHIZO
)
2007-09-21 12:47:20
こんにちは。いらっしゃいませ!
どうしてもレトルトカレーはもったりしてて、
食後に胃もたれしがちです。
ですがこちらのカレーはそれがありません。
スープカレーのレトルトじゃなくても平気なのは
結構特筆すべき事だと思います。
静岡で購入できれば良いですね。
もし購入できなかったら、今度お会いできる時に
お裾分けしますネ☆
それでは、失礼します。
>さきちゃんさんへ
(
USHIZO
)
2007-09-21 12:50:47
こんにちは。いらっしゃいませ!
さきちゃんさんは2箱召し上がってください(ぉぃ)
それじゃローカロリーも意味ないし(ノ∀`)タハー
いや、最近は某牛丼屋でご飯の持ち帰りをして
いただいてます。
それにサラダを付けてますが、仕事終わるまで
お腹は空きませんね。
サトウのご飯だと確かに、若干量が少ないかも
しれません。
ぜひ一度お試しを。
それでは、失礼します。
50食以上って
(
高麗
)
2007-09-21 22:55:25
これほど喜んでもらえるとは、予想以上でした。おすすめしてよかったです。私も自家調合のガラムマサラを加えてますが、お茶漬け感覚で食べられます。
個人的にはカツカレーはこれで頂いていますが、しつこくなくてもたれにくいです。
アサノに行ったのも「カツカレーにはサラサラでスパイシーなカレーが合う」と思っていたからで、期待通りの美味しさでした。
Unknown
(
海苔助
)
2007-09-22 00:04:00
昨夜、近場の大手スーパーマーケットでこのレトルトカレー購入したんですけど、(そいでうしぞーさんの日記更新ネタがシンクロなのは面白くて笑っちゃいましたwww)
今夜、もっと近場のこじんまりしたスーパーではなんと78円。←かなりのセール価格?ですよね、、、うーん。
でも私、レトルトで500円だったら買わないよ。このへんはケチというか、なんというか、うーん。育ちですかね?金銭感覚ってのは。w
>高麗さんへ
(
USHIZO
)
2007-09-22 00:07:09
こんばんは。いらっしゃいませ!
いや本当に、ありがとうございました!!
もっと早くに紹介したかったのですが、記事がたまりに
たまってしまっていて。
しかも連日いただいてる内に後回しになってしまいました。
厳密にはインドカレーじゃないじゃん、という声が
あるかもしれませんが、巷に溢れるなんちゃって欧風の
レトルトカレーなどに比べれば遥かに良い出来だと思います。
そしてこれでカツカレーですか!確かにアサノっぽくなりそうですね。
…ってアサノに行った事ないんですけどね(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
>海苔助姐さんへ
(
USHIZO
)
2007-09-22 00:11:52
こんばんは。いらっしゃいませ!
へぇ。偶然ってあるもんですね。
つか78円のスーパーで買い占めてください。
後日85円くらいで買い取ります(ぉぃ)
レトルトカレーの値段は、私の感覚としては300円くらいまでが
良いかなぁと思ってしまいます。
高いレトルトは確かに美味しいですけど、それなら
お店でいただきたくなってしまいますかね。
そこら辺が難しいところです。
それでは、失礼します。
これだっ
(
老児
)
2007-09-22 00:18:00
最近休日出勤のお供はレトルトカレーと決めた老児ですが(笑)これはよさそうですねえ!さっそく明日買ってこよう.......
老児も土曜日にナマステインディアに参戦の可能性が少し出て来ました。お会いできたらいいですねえ。
>老児さんへ
(
USHIZO
)
2007-09-23 14:02:27
こんにちは。いらっしゃいませ!
このレトルトは良いですよ!
ぜひ一度お試しを。
>老児も土曜日にナマステインディアに参戦の可能性が
おー!それは楽しみです。
お仕事にならないと良いですね。
ヨメさまも楽しみに待っております。
それでは、失礼します。
Unknown
(
海苔助
)
2007-09-24 17:20:28
ホントですねーかぶる時はかぶるもんですねーw
利害が絡めば別(鬼畜で当たり前)だけど私的な人間関係で中間マージン搾取なんてしませんよ~w
もしご入用であればなんなりとお申し付け下さいな。自宅から徒歩5分の近場スーパーですし入荷予定の有無を確認するぐらい、造作もないです。^^
「ダース単位で買えば値引きしてくれるわよね?」
言うだけ言ってみますから。www
Unknown
(
はぴい
)
2007-09-24 22:34:44
絶賛だねえ。
まずはおうちの在庫をかたずけなきゃなあ。
なかなか芋煮会までたどり着かない、、、
>仏の海苔助姐さまへ(ぉぃ)
(
USHIZO
)
2007-09-24 23:20:29
こんばんは。いらっしゃいませ!
えーと、ぜひダース買いで宜しくです(ぇ)
スーパーで配送出来るようなら、私の職場に直送して
いただけると助かります(かなり本気)
今度のEELで費用は払いますので、もし可能でしたら
ミクのメッセで配送先を連絡させてもらいます。
それでは、失礼します。
>はぴいさんへ
(
USHIZO
)
2007-09-24 23:21:51
こんばんは。いらっしゃいませ!
300円クラスなら中村屋、デリーあたりでしょうか。
100円クラスならぶっちぎりだと思います。
これは良いですよ。ぜひ一度お試しを。
もちろん例の芋煮も宜しくです( ゜∀゜)ノィィョ
それでは、失礼します。
Unknown
(
海苔助
)
2007-09-27 15:10:57
ちょっくら買い物ついでに馴染みの店員さんつかまえて尋ねてみたんだけど、
結果報告;次の入荷時期やセール品の選定に関しては全く見通しがつかんらし~っす。ずわんねんっ★
「そうですかー、んじゃー。もしも今後入荷&セール価格販売の機会あらば、どんぞ私に一声掛けて下さい~っよろしくお願いいたします」
一声掛けてもらえたら・の話しですが、はていつになるやら?もしかしたらうしぞーさん喰い飽きて食指が動かなくなっとるかもしれんね~www
プププ。
>海苔助姐さんへ
(
USHIZO
)
2007-09-27 20:28:06
こんばんは。いらっしゃいませ!
お手数おかけしましたm(_ _;)m
全然飽きませんので、いつまでもお待ちしてまーす!(・∀・)イイ
それ、私主催のオフ会の参加賞にしても良いなぁ(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
Unknown
(
はぴい
)
2007-10-05 00:11:18
いや、まいりました。
これはね、上出来です。
ひとにおすすめで来ます。
だんだんレシピが変わって現在「オリジナルカレー」となった「松屋」のカレーの祖「ヘルシーチキンカレー」にニュアンスが似ていて、大変に素晴らしい。
これで十分、これがいい。ね。
>はぴいさんへ
(
USHIZO
)
2007-10-06 14:12:17
こんばんは。いらっしゃいませ!
はぴいさんも召し上がってくださいましたか!
好感を持ってもらえて嬉しいです。
…そろそろグリコさん1年分くらい送ってくれるかな(ノ∀`)タハー
>ヘルシーチキンカレー
そうそう、それ私も思いました。
今のじゃなくて、黄色いルーの時のね。
私は某牛丼屋のライスとサラダを買いまして、半分くらい
かけたらサラダをドバッとかけて混ぜて食べます。
この値段だし、作法とか関係ねぇ!って感じで。
それでは、失礼します。
Unknown
(
kfuji
)
2007-10-10 01:53:33
遅まきながらやっといただきました。
正直このスパイスの効き具合と、味に
ノックアウトという感じです。
これが100円てのはすごすぎます。
で、いきなりですが、ご飯とではなく
細めのうどんを茹でて、それをつけながら
いただいてみました。
ルーがさらさらなので、カレーうどんとしても
とても美味しいですね。
明日、また買い足してこようと思います。
教えていただき、ありがとうございました。
#次は素麺かパスタにトライ(をぃ
>kfujiさんへ
(
USHIZO
)
2007-10-10 12:45:26
こんにちは。いらっしゃいませ!
>正直このスパイスの効き具合と、味にノックアウト
いやー、称賛の声が鳴り止まないですね。
最強の100円カレーだと思いますよ。
>カレーうどんとしてもとても美味しいですね。
!(゜Д゜;)そう来ましたか!!
それ、私も今度やってみます。
かなり美味しそうですね!
パスタにも合いそうですね。
それでは、失礼します。
ご馳走様でしたー。
(
かりん☆
)
2008-01-24 13:28:22
先日頂戴したお土産を先日いただきましたー。
本当に香りも味もとてもよくって美味しかったです。
これを大人買い・・はわかりますね♪
トラックバックさせていただきました。
>かりんさんへ
(
USHIZO
)
2008-01-24 23:32:05
こんばんは。いらっしゃいませ!
記事を拝見しました。
お口に合って良かったですf(^^;)
ガラムマサラをバンバン追加で振ると、もうたまりませんよ。
>大人買い
先日また20箱ほど買い込みました(ノ∀`)タハー
トラックバックはなぜか受信しませんねぇ。
それでは、失礼します。
Unknown
(
赤猫
)
2008-05-21 07:40:05
昨日食べて美味しかったので
商品名検索でここにたどりつきました。
書いてはることいちいち同感
レンジで加熱したのですが、スープ状なので
むらなく加熱できたのも良かった
この小さな鶏肉を食べながら
高級カレーに入っているゴロンとした肉って
逆に味を阻害すること多いなぁ
などと感じたりなんかして
>赤猫さんへ
(
USHIZO
)
2008-05-21 12:44:35
こんにちは。はじめまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
検索でいらっしゃってくださったとの事で、嬉しいです。
これで100円ですからね。文句はビタイチありません。
お肉のサイズもこの大きさでも感じますし十分かなぁと。
今度コンビニのスープ春雨と混ぜて、カレーヌードル
みたいにならないかなぁと考えてみたりですf(^^;)
それでは、失礼します。
カレー職人インド風カレー
(
Hi-Fi
)
2009-08-04 22:28:58
私にも言わせて下さい。「カレー職人インド風」がヘルシーなんてこと考えたことも無かったんですが、ネットで検索していてこのページに出会い低カロリーだということを知りました。近所の薬局スーパーでは88円~98円で買えますので、いつも1~2個はストックしています。この「カレー職人インド風」は冷やしうどんに最適です。私は1年以上前から夏になると冷えたゆでうどんをさっと水通しをし、「カレー職人インド風」をそのままかけて食べています。スパイシーで麺とよく合い大変おいしいです。是非皆さん一度試してみてください。
>Hi-Fiさんへ
(
USHIZO
)
2009-08-05 03:02:06
こんばんは。初めまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
私もストックしています。
冷やしカレーうどんはまだ試していませんねぇ。
今年、冷やしカレーうどんのつゆが市販されていましたが
その手がありましたか。
夏の間に試してみたいと思います。
情報ありがとうございました!
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今まで「所詮100円だから・・・」といってスルーしていた自分は、反省しなければなりません<(_ _)>
そうそう、先日USHIZOさんのブログの記事にされていた「ハチのグリーンカレー」いただきました。
100円であれだけ味あわせてくれるなら「良し」です!
レッドはまだですが・・・
それでは。
そうそう。まさにうってつけですよ(ぉぃ)
月末にナマステ☆インディアもありますので、それまでは
今月は節約したいので、このカレーにはお世話になります。
西武新宿のペペのキャンドゥ、大久保通りのショップ99で
大人買いしました。
もし今度買いに行って棚からごっそりなかったら、私が
買ったものだと思ってください(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
p.s.ハチのグリーンをもう召し上がったんですか。
早いですね!ヒヨコ豆が意外にも良い感じですよね。
それにスパイシーさも味わえるとなったらますますいただいて見たいと思います♪
ついつい・・高級のレトルトは手が出ないので・・。
アッ!!でも、ついにヤマモリ製のグリーンカレーGETしました♪高かったですが、あれだけの話題品直ぐに購入してみました。今からいただくのが楽しみです♪
ブログは毎日のように拝見させていただいております。
私はカレーが好きで、特にインド&タイに目が無いです。
紹介していただいたレトルトカレーの存在は知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
スープ上のルーと言うのは魅力的です。
早速買いに走りたいと思います!
レトルトカレーは胃もたれするので食べるのに躊躇しますが、これは食べてみたいです!!
早速、地元の100ショップに行ってみたいと思います♪
これはお薦めですよ!
100円レトルトカレーの記事では異例の大きな
画像で紹介しちゃいましたf(^^;)
確かに高いレトルト買うんだったら、どこかのお店に
行った方が良いかなと思う事があります。
でもこれは逆にうどんを1回我慢して10箱買って、
職場に常備したいと思わせました。
それでは、失礼します。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
またいつもご覧いただいて本当にありがとうございます。
>特にインド&タイに目が無いです。
今、私もまわりの方達に影響されてシンガポール&タイに
目がありません。
>紹介していただいたレトルトカレーの存在は知りませんでした。
>教えていただいてありがとうございます。
いえいえ。
参考になれば何よりです。
今後もこういう隠れた良いものにも光りを当てて
いきたいと思っております。
本当に毎日食べても飽きませんハイ。
レトルトカレーにしては塩分も控えめだと思います。
…グリコさんこれ1年分くらい送ってくれないかなぁ(ノ∀`)タハー
>スープ上のルーと言うのは魅力的です。
>早速買いに走りたいと思います!
お口に合えば良いのですが。
100円でこれなら上出来!だと思います。
ぜひガラムマサラの小瓶と一緒にお召し上がりください。
それでは、失礼します。
どうしてもレトルトカレーはもったりしてて、
食後に胃もたれしがちです。
ですがこちらのカレーはそれがありません。
スープカレーのレトルトじゃなくても平気なのは
結構特筆すべき事だと思います。
静岡で購入できれば良いですね。
もし購入できなかったら、今度お会いできる時に
お裾分けしますネ☆
それでは、失礼します。
さきちゃんさんは2箱召し上がってください(ぉぃ)
それじゃローカロリーも意味ないし(ノ∀`)タハー
いや、最近は某牛丼屋でご飯の持ち帰りをして
いただいてます。
それにサラダを付けてますが、仕事終わるまで
お腹は空きませんね。
サトウのご飯だと確かに、若干量が少ないかも
しれません。
ぜひ一度お試しを。
それでは、失礼します。
個人的にはカツカレーはこれで頂いていますが、しつこくなくてもたれにくいです。
アサノに行ったのも「カツカレーにはサラサラでスパイシーなカレーが合う」と思っていたからで、期待通りの美味しさでした。
今夜、もっと近場のこじんまりしたスーパーではなんと78円。←かなりのセール価格?ですよね、、、うーん。
でも私、レトルトで500円だったら買わないよ。このへんはケチというか、なんというか、うーん。育ちですかね?金銭感覚ってのは。w
いや本当に、ありがとうございました!!
もっと早くに紹介したかったのですが、記事がたまりに
たまってしまっていて。
しかも連日いただいてる内に後回しになってしまいました。
厳密にはインドカレーじゃないじゃん、という声が
あるかもしれませんが、巷に溢れるなんちゃって欧風の
レトルトカレーなどに比べれば遥かに良い出来だと思います。
そしてこれでカツカレーですか!確かにアサノっぽくなりそうですね。
…ってアサノに行った事ないんですけどね(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
へぇ。偶然ってあるもんですね。
つか78円のスーパーで買い占めてください。
後日85円くらいで買い取ります(ぉぃ)
レトルトカレーの値段は、私の感覚としては300円くらいまでが
良いかなぁと思ってしまいます。
高いレトルトは確かに美味しいですけど、それなら
お店でいただきたくなってしまいますかね。
そこら辺が難しいところです。
それでは、失礼します。
老児も土曜日にナマステインディアに参戦の可能性が少し出て来ました。お会いできたらいいですねえ。
このレトルトは良いですよ!
ぜひ一度お試しを。
>老児も土曜日にナマステインディアに参戦の可能性が
おー!それは楽しみです。
お仕事にならないと良いですね。
ヨメさまも楽しみに待っております。
それでは、失礼します。
利害が絡めば別(鬼畜で当たり前)だけど私的な人間関係で中間マージン搾取なんてしませんよ~w
もしご入用であればなんなりとお申し付け下さいな。自宅から徒歩5分の近場スーパーですし入荷予定の有無を確認するぐらい、造作もないです。^^
「ダース単位で買えば値引きしてくれるわよね?」
言うだけ言ってみますから。www
まずはおうちの在庫をかたずけなきゃなあ。
なかなか芋煮会までたどり着かない、、、
えーと、ぜひダース買いで宜しくです(ぇ)
スーパーで配送出来るようなら、私の職場に直送して
いただけると助かります(かなり本気)
今度のEELで費用は払いますので、もし可能でしたら
ミクのメッセで配送先を連絡させてもらいます。
それでは、失礼します。
300円クラスなら中村屋、デリーあたりでしょうか。
100円クラスならぶっちぎりだと思います。
これは良いですよ。ぜひ一度お試しを。
もちろん例の芋煮も宜しくです( ゜∀゜)ノィィョ
それでは、失礼します。
結果報告;次の入荷時期やセール品の選定に関しては全く見通しがつかんらし~っす。ずわんねんっ★
「そうですかー、んじゃー。もしも今後入荷&セール価格販売の機会あらば、どんぞ私に一声掛けて下さい~っよろしくお願いいたします」
一声掛けてもらえたら・の話しですが、はていつになるやら?もしかしたらうしぞーさん喰い飽きて食指が動かなくなっとるかもしれんね~www
プププ。
お手数おかけしましたm(_ _;)m
全然飽きませんので、いつまでもお待ちしてまーす!(・∀・)イイ
それ、私主催のオフ会の参加賞にしても良いなぁ(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
これはね、上出来です。
ひとにおすすめで来ます。
だんだんレシピが変わって現在「オリジナルカレー」となった「松屋」のカレーの祖「ヘルシーチキンカレー」にニュアンスが似ていて、大変に素晴らしい。
これで十分、これがいい。ね。
はぴいさんも召し上がってくださいましたか!
好感を持ってもらえて嬉しいです。
…そろそろグリコさん1年分くらい送ってくれるかな(ノ∀`)タハー
>ヘルシーチキンカレー
そうそう、それ私も思いました。
今のじゃなくて、黄色いルーの時のね。
私は某牛丼屋のライスとサラダを買いまして、半分くらい
かけたらサラダをドバッとかけて混ぜて食べます。
この値段だし、作法とか関係ねぇ!って感じで。
それでは、失礼します。
正直このスパイスの効き具合と、味に
ノックアウトという感じです。
これが100円てのはすごすぎます。
で、いきなりですが、ご飯とではなく
細めのうどんを茹でて、それをつけながら
いただいてみました。
ルーがさらさらなので、カレーうどんとしても
とても美味しいですね。
明日、また買い足してこようと思います。
教えていただき、ありがとうございました。
#次は素麺かパスタにトライ(をぃ
>正直このスパイスの効き具合と、味にノックアウト
いやー、称賛の声が鳴り止まないですね。
最強の100円カレーだと思いますよ。
>カレーうどんとしてもとても美味しいですね。
!(゜Д゜;)そう来ましたか!!
それ、私も今度やってみます。
かなり美味しそうですね!
パスタにも合いそうですね。
それでは、失礼します。
本当に香りも味もとてもよくって美味しかったです。
これを大人買い・・はわかりますね♪
トラックバックさせていただきました。
記事を拝見しました。
お口に合って良かったですf(^^;)
ガラムマサラをバンバン追加で振ると、もうたまりませんよ。
>大人買い
先日また20箱ほど買い込みました(ノ∀`)タハー
トラックバックはなぜか受信しませんねぇ。
それでは、失礼します。
商品名検索でここにたどりつきました。
書いてはることいちいち同感
レンジで加熱したのですが、スープ状なので
むらなく加熱できたのも良かった
この小さな鶏肉を食べながら
高級カレーに入っているゴロンとした肉って
逆に味を阻害すること多いなぁ
などと感じたりなんかして
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
検索でいらっしゃってくださったとの事で、嬉しいです。
これで100円ですからね。文句はビタイチありません。
お肉のサイズもこの大きさでも感じますし十分かなぁと。
今度コンビニのスープ春雨と混ぜて、カレーヌードル
みたいにならないかなぁと考えてみたりですf(^^;)
それでは、失礼します。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
私もストックしています。
冷やしカレーうどんはまだ試していませんねぇ。
今年、冷やしカレーうどんのつゆが市販されていましたが
その手がありましたか。
夏の間に試してみたいと思います。
情報ありがとうございました!
それでは、失礼します。