コメント
恐縮です!
(
あつパパ
)
2009-07-24 06:17:11
お早うございます。
いや~写真入りで説明して下るとは恐縮です!
オムレツはシンプルな料理ですがフライパンの温度、
鍋振りや卵のかえし方など、基本技が詰まっている
ようですね。
オムレツの「ご開帳」は憧れです。家族のまで披露して
驚かせたいです。
Unknown
(
shun_325
)
2009-07-24 09:32:03
USHIZO様、こんにちは。
ココナッツミルク入りのオムライスなんて!
凄いソソられます!美味そう~!^^
800円なら楽勝で出しますよ!(笑)
>あつパパさんへ
(
USHIZO
)
2009-07-24 12:51:13
こんにちは。いらっしゃいませ!
早朝からのコメント、ありがとうございました。
オムレツ焼きの参考になれば幸いです。
多分ググればYoutubeでもオムレツ焼きの動画も
あると思います。
(動画撮影しながら焼くのはさすがに無理でしたf(^^;))
あ、そうそう。溶き卵に少量の牛乳を足しておくと
固まるのが若干遅くなるのと、ふんわりした感じに
なるかと思います。
参考までに。
ぜひご開帳を!(・∀・)イイ
それでは、失礼します。
>shun_325さんへ
(
USHIZO
)
2009-07-24 12:53:10
こんにちは。いらっしゃいませ!
溶き卵にココナッツミルクを入れて焼いてみたら、
これがびっくりの美味しさでしたよ。
焼いてる段階で良い香りがして、たまりませんでした。
これはぜひ後日改良版レシピを作りたいと思います。
その際には800円で(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
美味しそうですね!
(
London Caller
)
2009-07-25 07:33:01
マレーシアの食べ物を食べたら、幸せですね!
早く帰国したいです。
>London Callerさんへ
(
USHIZO
)
2009-07-25 14:50:59
こんにちは。はじめまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
ページを拝見しましたが、ロンドンにお住まいの
マレー出身の方とは!びっくりしました。
日本語もとても上手ですね。
母国が恋しくなるかと思います。
そちらではマレーのお店は…ないですよね?
それでは、失礼します。
Unknown
(
カレー好き
)
2009-07-25 21:18:26
いやーありがたいです。実は僕もオムレツなかなか
できなくて・・・。参考にさせていただきます!
(ついでにココナツミルクを入れるアイデアもWW)
保熱調理といい,いい勉強になります。
明日はオムライスかなあ~
侍さんの機転のよさでもなく、カレー料理人さんの
プロ嗜好のうまさとも違う、ウシゾーさんの「上手さ」ってカンジがしましたハイ
Selamat datang!
(
London Caller
)
2009-07-25 22:31:33
USHIZOさん、今日は。
今、自分で日本語を勉強しているので、分からない文法もいっぱいありますよ。日本語はとっても難しいです。
だから、間違うがあったら、是非直して下さい。
暇があったら、またブログに遊びに来て下さい。
宜しくお願いします!
>カレー好きさんへ
(
USHIZO
)
2009-07-26 16:20:08
こんにちは。いらっしゃいませ!
カレー好きさんくらいの腕前でしたら、多分簡単に
マスターできると思いますよ。
ぜひぜひ、挑戦してみてください。
samuraiさん、カレー料理人さんにはかないませんが
家にあるものを好きにいじって食べられるのが
家庭料理の醍醐味ですからね。
今後も頑張りますー。
それでは、失礼します。
>London Callerさんへ
(
USHIZO
)
2009-07-26 16:40:22
Selamat petang!
本当に日本語が上手ですね。
私は逆にマレー語を勉強中ですが、マレー語は
なかなか難しいです。
Saya pernah ke Pulau Pinang empat kali.
Saya cinta Pulau Pinang!
Anda berasal dari mana?
Umur anda berapa?
Umur saya tiga puluh tiga tahun.
ペナン旅行記がありますので、宜しければ
ご覧になっていただければと思います。
↓
http://blog.goo.ne.jp/ushizo1222/e/7dfa8294ab0cd7162aeb48358bb45ea0
London Callerさんの日本語はほとんど問題ないと
思いますよー。
これからも宜しくです。
Jumpa lagi!
日本語はなかなか難しい
(
London Caller
)
2009-07-27 02:26:52
ううん、そんなに上手じゃないよ。
いつでも、バカの一つ覚えだ。
Saya cuma pergi ke Pulau Pinang satu kali sahaya?! Malunya...
Saya bersal dari Negeri Johor, kampung saya sangat dekat Singapura. Cuma satu jam sahaja pakai kereta.
Saya berumur tiga puluh tahun.
お互いに勉強しましょう!
>London Callerさんへ
(
USHIZO
)
2009-07-27 13:00:18
Selamat tengahari!
私の持っている本には載ってない単語もありましたので
あまり意味は詳しく分かりませんでしたが…。
「私は恥ずかしいですが、ペナンは1回しか行ったことがありません」
「私はシンガポールから車で1時間くらい近さのジョホール出身です」
「私は30歳です」
で、合ってますでしょうか。
やっぱり単語力は大事ですね…。
もっと勉強しなくては。
jumpa ragi!
Betul
(
London Caller
)
2009-07-28 01:16:50
うん、全部正しかった!
マレー語上手いだね!!!
ビックリした!
>London Callerさんへ
(
USHIZO
)
2009-07-28 12:41:37
Selamat tengahari!
Betul=正しい、と本に載ってました。
ここでは正解、という意味でしょうか。
ありがとうございます。
合っててほっとしました。
1こ上の、コメント打ち間違えました。
「私は恥ずかしいですが」→「恥ずかしながら」
という訳になるんでしょうね。
ちなみに「馬鹿のひとつ覚え」なんて言葉は
普通外国人の方は使いませんよ^^
すごく日本語がお上手だと思います。
日本人として、とても嬉しく思います。
テレマカシー!
jumpa ragi!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いや~写真入りで説明して下るとは恐縮です!
オムレツはシンプルな料理ですがフライパンの温度、
鍋振りや卵のかえし方など、基本技が詰まっている
ようですね。
オムレツの「ご開帳」は憧れです。家族のまで披露して
驚かせたいです。
ココナッツミルク入りのオムライスなんて!
凄いソソられます!美味そう~!^^
800円なら楽勝で出しますよ!(笑)
早朝からのコメント、ありがとうございました。
オムレツ焼きの参考になれば幸いです。
多分ググればYoutubeでもオムレツ焼きの動画も
あると思います。
(動画撮影しながら焼くのはさすがに無理でしたf(^^;))
あ、そうそう。溶き卵に少量の牛乳を足しておくと
固まるのが若干遅くなるのと、ふんわりした感じに
なるかと思います。
参考までに。
ぜひご開帳を!(・∀・)イイ
それでは、失礼します。
溶き卵にココナッツミルクを入れて焼いてみたら、
これがびっくりの美味しさでしたよ。
焼いてる段階で良い香りがして、たまりませんでした。
これはぜひ後日改良版レシピを作りたいと思います。
その際には800円で(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
早く帰国したいです。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
ページを拝見しましたが、ロンドンにお住まいの
マレー出身の方とは!びっくりしました。
日本語もとても上手ですね。
母国が恋しくなるかと思います。
そちらではマレーのお店は…ないですよね?
それでは、失礼します。
できなくて・・・。参考にさせていただきます!
(ついでにココナツミルクを入れるアイデアもWW)
保熱調理といい,いい勉強になります。
明日はオムライスかなあ~
侍さんの機転のよさでもなく、カレー料理人さんの
プロ嗜好のうまさとも違う、ウシゾーさんの「上手さ」ってカンジがしましたハイ
今、自分で日本語を勉強しているので、分からない文法もいっぱいありますよ。日本語はとっても難しいです。
だから、間違うがあったら、是非直して下さい。
暇があったら、またブログに遊びに来て下さい。
宜しくお願いします!
カレー好きさんくらいの腕前でしたら、多分簡単に
マスターできると思いますよ。
ぜひぜひ、挑戦してみてください。
samuraiさん、カレー料理人さんにはかないませんが
家にあるものを好きにいじって食べられるのが
家庭料理の醍醐味ですからね。
今後も頑張りますー。
それでは、失礼します。
本当に日本語が上手ですね。
私は逆にマレー語を勉強中ですが、マレー語は
なかなか難しいです。
Saya pernah ke Pulau Pinang empat kali.
Saya cinta Pulau Pinang!
Anda berasal dari mana?
Umur anda berapa?
Umur saya tiga puluh tiga tahun.
ペナン旅行記がありますので、宜しければ
ご覧になっていただければと思います。
↓
http://blog.goo.ne.jp/ushizo1222/e/7dfa8294ab0cd7162aeb48358bb45ea0
London Callerさんの日本語はほとんど問題ないと
思いますよー。
これからも宜しくです。
Jumpa lagi!
いつでも、バカの一つ覚えだ。
Saya cuma pergi ke Pulau Pinang satu kali sahaya?! Malunya...
Saya bersal dari Negeri Johor, kampung saya sangat dekat Singapura. Cuma satu jam sahaja pakai kereta.
Saya berumur tiga puluh tahun.
お互いに勉強しましょう!
私の持っている本には載ってない単語もありましたので
あまり意味は詳しく分かりませんでしたが…。
「私は恥ずかしいですが、ペナンは1回しか行ったことがありません」
「私はシンガポールから車で1時間くらい近さのジョホール出身です」
「私は30歳です」
で、合ってますでしょうか。
やっぱり単語力は大事ですね…。
もっと勉強しなくては。
jumpa ragi!
マレー語上手いだね!!!
ビックリした!
Betul=正しい、と本に載ってました。
ここでは正解、という意味でしょうか。
ありがとうございます。
合っててほっとしました。
1こ上の、コメント打ち間違えました。
「私は恥ずかしいですが」→「恥ずかしながら」
という訳になるんでしょうね。
ちなみに「馬鹿のひとつ覚え」なんて言葉は
普通外国人の方は使いませんよ^^
すごく日本語がお上手だと思います。
日本人として、とても嬉しく思います。
テレマカシー!
jumpa ragi!