コメント
Unknown
(
ヒロキエ
)
2006-07-12 00:20:17
こんばんは。
「サンマルコ」のフレーズに引かれてやってまいりました(笑)
このお店、たぶん35年ほど前に入ったことがあります。カレーは食べてませんが。
多少耳の遠いおじいさんの店員というのは、もしかして35年前の、あのイカしたお兄ちゃん?(笑)
私、若い頃は新宿区民だったんですよ。
>ヒロキエさんへ
(
USHIZO
)
2006-07-12 00:42:48
こんばんは。いらっしゃいませ!
>35年前
ってすごいですね!Σ(゜Д゜)
ヒロキエさん、昔を知る新宿の生き字引ですね。
今後歴史ある新宿のお店を記事にすることがあったら
いろいろをお力を借りることもあるかと思いますが
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
>もしかして35年前の、あのイカしたお兄ちゃん?
それもすごいですね。
ヒロキエさんがこのお店に今行かれたら、思い出話に
花が咲くことでしょうね。
それでは、失礼します。
Unknown
(
NOBLE
)
2006-07-12 22:25:21
私は、昨日、ライスカリーが自慢の大正2年創業の喫茶店へ行ってきました。
カレーは懐かしい系統の味でしたが、それだけでした・・・・
>NOBLEさんへ
(
USHIZO
)
2006-07-12 22:54:07
こんばんは。
大正2年ですか。それはすごい歴史のお店ですね。
何か一つ光るものがあれば良かったのかもしれませんがね。
でもまぁ、それが特にないというのも「ご年輩の方も
安心して利用できるお店」というようになったり
するのかもしれませんね。
それでは、失礼します。
クールファイブ
(
どさんこ
)
2006-07-12 23:02:24
内山田洋ですねw。♪ああああーあー長崎わぁぁーー今日もぉー雨ぇーだったー♪いつのサインなんでしょうか・・・歴史を感じますね。
>どさんこさんへ
(
USHIZO
)
2006-07-13 00:29:27
こんばんは。いらっしゃいませ!
知ってる人がどれだけいますかねf(^^;)
年がばれますね。
うろ覚えですが、1990年前後だったような…。
岬ゆうじさんは2006年6月。先月サインしたての
ホヤホヤでしたよ。
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
「サンマルコ」のフレーズに引かれてやってまいりました(笑)
このお店、たぶん35年ほど前に入ったことがあります。カレーは食べてませんが。
多少耳の遠いおじいさんの店員というのは、もしかして35年前の、あのイカしたお兄ちゃん?(笑)
私、若い頃は新宿区民だったんですよ。
>35年前
ってすごいですね!Σ(゜Д゜)
ヒロキエさん、昔を知る新宿の生き字引ですね。
今後歴史ある新宿のお店を記事にすることがあったら
いろいろをお力を借りることもあるかと思いますが
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
>もしかして35年前の、あのイカしたお兄ちゃん?
それもすごいですね。
ヒロキエさんがこのお店に今行かれたら、思い出話に
花が咲くことでしょうね。
それでは、失礼します。
カレーは懐かしい系統の味でしたが、それだけでした・・・・
大正2年ですか。それはすごい歴史のお店ですね。
何か一つ光るものがあれば良かったのかもしれませんがね。
でもまぁ、それが特にないというのも「ご年輩の方も
安心して利用できるお店」というようになったり
するのかもしれませんね。
それでは、失礼します。
知ってる人がどれだけいますかねf(^^;)
年がばれますね。
うろ覚えですが、1990年前後だったような…。
岬ゆうじさんは2006年6月。先月サインしたての
ホヤホヤでしたよ。
それでは、失礼します。