コメント
ナン~
(
あき
)
2009-11-05 08:53:06
おはようございます!
カレーももちろん魅惑的ですが、ナンがすっごく美味しそう!っというか、美味しいんですよね。
食べたい。あぁーー食べたい。
お昼カレーにしようかしら?
その後、カスピ海ヨーグルト酵母の調子はいかがすか?USHIZOさんがどんな風にパン作りをされているかちょっと分からないので的はずれだったらごめんなさいと前置きしつつ
ホームベーカリーはホシノ天然酵母対応の物ですよね?だとすると、生種起こしコースがあると思います。このコースは庫内が27度前後になるので、自家製酵母のエキスや、カスピ海ヨーグルト酵母を起すのに使えます。24時間タイマーだと思うので一日毎にスイッチを入れて下さい。
これだと冬場の室温が低い時期も安定して起せますよ。
ただ、自家製酵母をホームベーカリーの天然酵母コースで焼くのはちょっと難しいかもです。
発酵時間などがホシノ天然酵母用に設定されているからです。あ、最近のHBは自家製にも対応してるのかな・・情報が古かったらごめんなさい
それに一次発酵する時も生種起こしコースが便利です。生地を手捏ねまたは生地作りコースで捏ねて、パンケースに入れます。発酵が長時間になるので乾燥させないようにきっちりラップして(ヒーターに触れない様に)発酵させると良いと思います。
なんかすごく長くなってごめんなさい。
分かり難かったらごめんなさい。また遊びに来ますね~
>あきさんへ
(
USHIZO
)
2009-11-06 01:27:10
こんばんは。いらっしゃいませ!
朝から魅力的でしたか?(ノ∀`)タハー
>お昼カレーにしようかしら?
良いんじゃないでしょうか!( ゜∀゜)ノィィョ
ぜひぜひ。
>カスピ海ヨーグルト酵母の調子はいかがすか?
とりあえず、無事に酵母起こしはできました。
ただ、パン生地の一次醗酵が終わるまでには18時間くらい
かかりますので、酵母は全然強くないかなぁと。
まぁ気長に待ちますので良いんですけど。
>ホームベーカリーはホシノ天然酵母対応の物ですよね?
>だとすると、生種起こしコースがあると思います。
ありますね。あの容器を使うのがもったいなくて、箱の中に
しまってありますがf(^^;)
>このコースは庫内が27度前後になるので、自家製酵母のエキスや
>カスピ海ヨーグルト酵母を起すのに使えます。
>24時間タイマーだと思うので一日毎にスイッチを入れて下さい。
あぁ、それは頭にありませんでした。
アドバイスありがとうございます!
>これだと冬場の室温が低い時期も安定して起せますよ。
>ただ、自家製酵母をホームベーカリーの天然酵母コースで
>焼くのはちょっと難しいかもです。
仰る通りです。
ホームベーカリーはもっぱらこねるためだけに使って、発酵は
終わるまで室内に放置です。
>発酵時間などがホシノ天然酵母用に設定されているからです。
>あ、最近のHBは自家製にも対応してるのかな・・情報が古かったらごめんなさい
いえいえ。説明書にもホシノを必ず使えと書いてありました。
まぁ聞く耳持っちゃいないんですけどね(ノ∀`)タハー
>それに一次発酵する時も生種起こしコースが便利です。
>生地を手捏ねまたは生地作りコースで捏ねて、パンケースに入れます。
>発酵が長時間になるので乾燥させないようにきっちりラップして
>(ヒーターに触れない様に)発酵させると良いと思います。
おぉー。これは良いですね!
以前パンケースの上にぬれぶきんをかぶせておいたのですが、そうしたら
雑菌が繁殖したのか、ふきんが臭くなってしまいました。
それ以来大きなタッパーに生地を突っ込んで放置、にしています。
いろいろとアドバイスを、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします!
それでは、失礼します。
素敵です!
(
しんばるしんた
)
2009-11-06 19:40:12
E-chanの踊り最高です!
どこで踊っても彼女の魅力は変わらないですね~。
>しんばるしんたさんへ
(
USHIZO
)
2009-11-07 00:33:54
こんばんは。はじめまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございました!
E-chanのダンスは、ここプルワリとHATTIでしか
観たことがないのですが、他のお店でも観てみたく
なりましたよ。
どこのお店でも手を抜かず、そして楽しそうに
舞いを披露してくれる彼女のプロ意識には、いつも
感心させられます。
これからも応援したいですハイ。
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
カレーももちろん魅惑的ですが、ナンがすっごく美味しそう!っというか、美味しいんですよね。
食べたい。あぁーー食べたい。
お昼カレーにしようかしら?
その後、カスピ海ヨーグルト酵母の調子はいかがすか?USHIZOさんがどんな風にパン作りをされているかちょっと分からないので的はずれだったらごめんなさいと前置きしつつ
ホームベーカリーはホシノ天然酵母対応の物ですよね?だとすると、生種起こしコースがあると思います。このコースは庫内が27度前後になるので、自家製酵母のエキスや、カスピ海ヨーグルト酵母を起すのに使えます。24時間タイマーだと思うので一日毎にスイッチを入れて下さい。
これだと冬場の室温が低い時期も安定して起せますよ。
ただ、自家製酵母をホームベーカリーの天然酵母コースで焼くのはちょっと難しいかもです。
発酵時間などがホシノ天然酵母用に設定されているからです。あ、最近のHBは自家製にも対応してるのかな・・情報が古かったらごめんなさい
それに一次発酵する時も生種起こしコースが便利です。生地を手捏ねまたは生地作りコースで捏ねて、パンケースに入れます。発酵が長時間になるので乾燥させないようにきっちりラップして(ヒーターに触れない様に)発酵させると良いと思います。
なんかすごく長くなってごめんなさい。
分かり難かったらごめんなさい。また遊びに来ますね~
朝から魅力的でしたか?(ノ∀`)タハー
>お昼カレーにしようかしら?
良いんじゃないでしょうか!( ゜∀゜)ノィィョ
ぜひぜひ。
>カスピ海ヨーグルト酵母の調子はいかがすか?
とりあえず、無事に酵母起こしはできました。
ただ、パン生地の一次醗酵が終わるまでには18時間くらい
かかりますので、酵母は全然強くないかなぁと。
まぁ気長に待ちますので良いんですけど。
>ホームベーカリーはホシノ天然酵母対応の物ですよね?
>だとすると、生種起こしコースがあると思います。
ありますね。あの容器を使うのがもったいなくて、箱の中に
しまってありますがf(^^;)
>このコースは庫内が27度前後になるので、自家製酵母のエキスや
>カスピ海ヨーグルト酵母を起すのに使えます。
>24時間タイマーだと思うので一日毎にスイッチを入れて下さい。
あぁ、それは頭にありませんでした。
アドバイスありがとうございます!
>これだと冬場の室温が低い時期も安定して起せますよ。
>ただ、自家製酵母をホームベーカリーの天然酵母コースで
>焼くのはちょっと難しいかもです。
仰る通りです。
ホームベーカリーはもっぱらこねるためだけに使って、発酵は
終わるまで室内に放置です。
>発酵時間などがホシノ天然酵母用に設定されているからです。
>あ、最近のHBは自家製にも対応してるのかな・・情報が古かったらごめんなさい
いえいえ。説明書にもホシノを必ず使えと書いてありました。
まぁ聞く耳持っちゃいないんですけどね(ノ∀`)タハー
>それに一次発酵する時も生種起こしコースが便利です。
>生地を手捏ねまたは生地作りコースで捏ねて、パンケースに入れます。
>発酵が長時間になるので乾燥させないようにきっちりラップして
>(ヒーターに触れない様に)発酵させると良いと思います。
おぉー。これは良いですね!
以前パンケースの上にぬれぶきんをかぶせておいたのですが、そうしたら
雑菌が繁殖したのか、ふきんが臭くなってしまいました。
それ以来大きなタッパーに生地を突っ込んで放置、にしています。
いろいろとアドバイスを、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします!
それでは、失礼します。
どこで踊っても彼女の魅力は変わらないですね~。
いらしてくださいまして、ありがとうございました!
E-chanのダンスは、ここプルワリとHATTIでしか
観たことがないのですが、他のお店でも観てみたく
なりましたよ。
どこのお店でも手を抜かず、そして楽しそうに
舞いを披露してくれる彼女のプロ意識には、いつも
感心させられます。
これからも応援したいですハイ。
それでは、失礼します。