コメント
さっそくの記事ですね!
(
にっく
)
2009-12-01 00:46:59
お、おいしそう~!
いつも頂いているムットさんの
ミールスですが、
やっぱバナナの葉が有ると
食べやすさも彩りも倍増で更に手が進みそうですね…!
きっと私が行ってたらおかわりで大変な事に
なっていたかと…(;゜д゜)
近いうちにまたムットにミールスいただきに行きたいですね!
バナナリーフ…頼んだらやっていただけないのかな…
それでは失礼しました!
>にっくさんへ
(
USHIZO
)
2009-12-01 03:40:53
こんばんは。いらっしゃいませ!
早速記事上げしましたf(^^;)
にっくさん、きっと食後1時間はお店で
動けなくなってたんじゃないかと(ノ∀`)タハー
バナナリーフは、今後数人で予約とかして
お願いしたらやってくれるかもしれませんよ。
それでは、失礼します。
すごい迫力!
(
Mayu
)
2009-12-01 08:04:59
これでもかっつ、てくらいのゴージャス盛りですね!
見ているだけで食欲そそられます。
恐らく、私も1.5人前は食べてしまいそうです。
ミールスってお腹ぱっつんぱっつんになるまで食べても胃もたれしないのでいいですね(^^)
ああ~、お腹一杯ミールスが食べたくなってきました。
いつも以上に美味しそう
(
新宿五郎
)
2009-12-01 08:32:10
やっぱり、バナナリーフに盛られていると、いつも以上に美味しそうに見えますね。
こんな日に新宿に行けなかったのが残念。。
食後のバナナリーフの折り方、初めて知りました。
参考になりました。
私、こいう本場のマナー(習慣)って興味あるので、ありがたい情報です。
私にとっても思ひで
(
あつパパ
)
2009-12-01 08:42:36
お早うございます。
情報提供ありがとうございます。
特別な事は無いけれど、思い出に残る食事だったように
思います。自分でもよく分かりませんが、、?
バナナの葉のサイン、面白いですねヨーロッパのレストラン
でも、似た様なものが有るそうですね。ナプキンを丁寧に
折ってテーブルに置いて帰ると「もう、来ないよ!」の
サインとか?
>Mayuさんへ
(
USHIZO
)
2009-12-01 12:24:17
こんにちは。いらっしゃいませ!
バスマティ・ギーライスのうまさは異常でした^^
あまりに食べ過ぎて、最後のバナナとスイートパヤサムが
ボディーブローのようにズシリときて、動けなくなってしまいましたf^^;
そのうちにムットでもオフ会は開催すると思いますので、
機会があればご参加いただければと思います。
それでは、失礼します。
>新宿五郎さんへ
(
USHIZO
)
2009-12-01 12:31:02
こんにちは。いらっしゃいませ!
バナナリーフは見た目の鮮やかさ、殺菌作用などの他に
葉っぱのすじにそって指を滑らせてご飯などが集めやすかったり、
あといつものターリーボウルと比べて指当たりが柔らかくて
触覚でいただくのが、より感じられました。
やっぱり昔からの知恵ってのはすごいですね。
>バナナリーフの折り方
そうなんですよ。
ごちそうさまのサインで折りたたむ(そうしないとわんこそば状態なので)
というのは知っていたのですが、向きの意味は以前、前世は
インド人のサントーシーさん(
http://blog.goo.ne.jp/suntosi2005
)に
教えていただきました。
面白いですよね。
それでは、失礼します。
>あつパパさんへ
(
USHIZO
)
2009-12-01 12:34:53
こんにちは。いらっしゃいませ!
速攻訪問いただき、またお花を持参いただきまして、本当に
ありがとうございました!
あつパパさんのようなお客さんがたくさんいるから、ムットさんは
お店を続けていけるのだと思います。
>ナプキンを丁寧に折ってテーブルに置いて帰ると
>「もう、来ないよ!」のサインとか?
そうらしいですね。
ヨメさまがマナーにうるさいのですが、以前丁寧に畳んだら
「失礼だからくしゃくしゃにして置いていけ!」と言われて
この子何言ってんだ?と思ったことがありますf(^^;)
面白いですよね。
それでは、失礼します。
ありがとうございました。
(
こすけ
)
2009-12-01 15:22:17
昨日はありがとうございました。
おかげで最高においしいミールスが食べられました。お腹パンパンでしたね!食べ方などもいろいろ教えていただけて、とても良かったです。
ミールスオフ会など出来たら良いですね。
またご一緒させてくださいね。
ではでは!
>こすけさんへ
(
USHIZO
)
2009-12-01 17:47:52
こんばんは。いらっしゃいませ!
こちらこそ、急なお誘いにもかかわらずお付き合い
いただきまして、ありがとうございました!
手食も随分サマになってましたよ!(・∀・)イイ
ムットさんも嬉しそうでしたしね。
その内ミールスオフ会やりたいっすねぇ。
それでは、失礼します。
Unknown
(
れーい!
)
2009-12-01 20:33:58
職場が新宿になったのでまたやる時は告知してください★
>れーい!さんへ
(
USHIZO
)
2009-12-01 21:10:35
こんばんは。いらっしゃいませ!
お、職場が新宿ですか!
ようこそカレー天国へ!( ゜∀゜)ノィィョ
ぜひご一緒しましょう!
宜しくです。
それでは、失礼しました。
バナナの葉
(
ヨスケ
)
2009-12-02 11:16:12
バナナの葉があると全然違いますね~!!
かなりキレイで豪華に見えます。。。
ムットさんのお店(新大久保)にも是非伺ってみたいです♪
ヨスケ
>ヨスケさんへ
(
USHIZO
)
2009-12-02 12:26:03
こんにちは。いらっしゃいませ!
やっぱりバナナの葉があるとないとでは、全然違いますね。
特別版ミールス、サイコーでした!
こちらにいらっしゃる機会があればぜひ!
それでは、失礼します。
なんとか
(
*あんこ*
)
2009-12-03 17:37:07
私も翌日になんとか食べに行けました(笑)
ムットさんはサービス精神が旺盛ですね。
お腹いっぱいになりました。
私は去年の12月のオフ会で行ったのが初だったと思うんすが
どんどん美味しくなっていってる気がしますねー。
>あんこさんへ
(
USHIZO
)
2009-12-03 17:50:31
こんばんは。いらっしゃいませ!
お、翌日に召し上がることができたんですね。
おめでとうございます!(^o^)/~
お腹パッツンパッツンでしょうf(^^;)
そうそう、もうすぐあんこさんとお知り合いになって
満一年ですね。早いものです。
またこういう機会を設けたいですね。
それでは、失礼します。
先着一名です
(
副連長
)
2009-12-04 01:25:08
はじめまして
先着一名の人です。
私の後に来れれたのは、USHIZOさんだったのですね
まだ手食をしたことがないので、スプーンを使っていたヘタレです。^^;
やっぱり、手食にチャレンジしてみようかなぁ
お替りできるものは全部お替りして、さらにスイートパヤサムを3杯お替りしたので、かなり苦しかったです。
まあ、スイートパヤサムはなくなると、何もいわなくても、ムットさんが持ってこられるので、自動的にお替りになってしまってたのですが・・・
バナナの葉っぱのたたみ方は勉強になりました。
あっ
(
副連長
)
2009-12-04 01:34:06
「先着」じゃなく「先客」ですね
失礼しました<(__)>
>副連長さんへ
(
USHIZO
)
2009-12-04 12:50:30
こんにちは。はじめまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
先にお召し上がりになってた方ですね。
ムットさん、わんこそば状態でどんどん出してましたよねf(^^;)
それにしても、美味しかったですね!
次回はぜひ手食に挑戦してみてください。
きっとムットさんも喜ぶと思いますよ。
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いつも頂いているムットさんの
ミールスですが、
やっぱバナナの葉が有ると
食べやすさも彩りも倍増で更に手が進みそうですね…!
きっと私が行ってたらおかわりで大変な事に
なっていたかと…(;゜д゜)
近いうちにまたムットにミールスいただきに行きたいですね!
バナナリーフ…頼んだらやっていただけないのかな…
それでは失礼しました!
早速記事上げしましたf(^^;)
にっくさん、きっと食後1時間はお店で
動けなくなってたんじゃないかと(ノ∀`)タハー
バナナリーフは、今後数人で予約とかして
お願いしたらやってくれるかもしれませんよ。
それでは、失礼します。
見ているだけで食欲そそられます。
恐らく、私も1.5人前は食べてしまいそうです。
ミールスってお腹ぱっつんぱっつんになるまで食べても胃もたれしないのでいいですね(^^)
ああ~、お腹一杯ミールスが食べたくなってきました。
こんな日に新宿に行けなかったのが残念。。
食後のバナナリーフの折り方、初めて知りました。
参考になりました。
私、こいう本場のマナー(習慣)って興味あるので、ありがたい情報です。
情報提供ありがとうございます。
特別な事は無いけれど、思い出に残る食事だったように
思います。自分でもよく分かりませんが、、?
バナナの葉のサイン、面白いですねヨーロッパのレストラン
でも、似た様なものが有るそうですね。ナプキンを丁寧に
折ってテーブルに置いて帰ると「もう、来ないよ!」の
サインとか?
バスマティ・ギーライスのうまさは異常でした^^
あまりに食べ過ぎて、最後のバナナとスイートパヤサムが
ボディーブローのようにズシリときて、動けなくなってしまいましたf^^;
そのうちにムットでもオフ会は開催すると思いますので、
機会があればご参加いただければと思います。
それでは、失礼します。
バナナリーフは見た目の鮮やかさ、殺菌作用などの他に
葉っぱのすじにそって指を滑らせてご飯などが集めやすかったり、
あといつものターリーボウルと比べて指当たりが柔らかくて
触覚でいただくのが、より感じられました。
やっぱり昔からの知恵ってのはすごいですね。
>バナナリーフの折り方
そうなんですよ。
ごちそうさまのサインで折りたたむ(そうしないとわんこそば状態なので)
というのは知っていたのですが、向きの意味は以前、前世は
インド人のサントーシーさん(http://blog.goo.ne.jp/suntosi2005)に
教えていただきました。
面白いですよね。
それでは、失礼します。
速攻訪問いただき、またお花を持参いただきまして、本当に
ありがとうございました!
あつパパさんのようなお客さんがたくさんいるから、ムットさんは
お店を続けていけるのだと思います。
>ナプキンを丁寧に折ってテーブルに置いて帰ると
>「もう、来ないよ!」のサインとか?
そうらしいですね。
ヨメさまがマナーにうるさいのですが、以前丁寧に畳んだら
「失礼だからくしゃくしゃにして置いていけ!」と言われて
この子何言ってんだ?と思ったことがありますf(^^;)
面白いですよね。
それでは、失礼します。
おかげで最高においしいミールスが食べられました。お腹パンパンでしたね!食べ方などもいろいろ教えていただけて、とても良かったです。
ミールスオフ会など出来たら良いですね。
またご一緒させてくださいね。
ではでは!
こちらこそ、急なお誘いにもかかわらずお付き合い
いただきまして、ありがとうございました!
手食も随分サマになってましたよ!(・∀・)イイ
ムットさんも嬉しそうでしたしね。
その内ミールスオフ会やりたいっすねぇ。
それでは、失礼します。
お、職場が新宿ですか!
ようこそカレー天国へ!( ゜∀゜)ノィィョ
ぜひご一緒しましょう!
宜しくです。
それでは、失礼しました。
かなりキレイで豪華に見えます。。。
ムットさんのお店(新大久保)にも是非伺ってみたいです♪
ヨスケ
やっぱりバナナの葉があるとないとでは、全然違いますね。
特別版ミールス、サイコーでした!
こちらにいらっしゃる機会があればぜひ!
それでは、失礼します。
ムットさんはサービス精神が旺盛ですね。
お腹いっぱいになりました。
私は去年の12月のオフ会で行ったのが初だったと思うんすが
どんどん美味しくなっていってる気がしますねー。
お、翌日に召し上がることができたんですね。
おめでとうございます!(^o^)/~
お腹パッツンパッツンでしょうf(^^;)
そうそう、もうすぐあんこさんとお知り合いになって
満一年ですね。早いものです。
またこういう機会を設けたいですね。
それでは、失礼します。
先着一名の人です。
私の後に来れれたのは、USHIZOさんだったのですね
まだ手食をしたことがないので、スプーンを使っていたヘタレです。^^;
やっぱり、手食にチャレンジしてみようかなぁ
お替りできるものは全部お替りして、さらにスイートパヤサムを3杯お替りしたので、かなり苦しかったです。
まあ、スイートパヤサムはなくなると、何もいわなくても、ムットさんが持ってこられるので、自動的にお替りになってしまってたのですが・・・
バナナの葉っぱのたたみ方は勉強になりました。
失礼しました<(__)>
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
先にお召し上がりになってた方ですね。
ムットさん、わんこそば状態でどんどん出してましたよねf(^^;)
それにしても、美味しかったですね!
次回はぜひ手食に挑戦してみてください。
きっとムットさんも喜ぶと思いますよ。
それでは、失礼します。