コメント
変わってしまったのですか!
(
たいめい
)
2009-02-12 02:10:47
なんと、coffee prahaには行ってみたいと思っていたのですが、店名が変わったのですか。お店の方は同じなのでしょうか、どうなのでしょうか。気になるところです。
Unknown
(
ryuji_s1
)
2009-02-12 08:32:24
素敵なカレー
揚げ茄子が美味しそうです
いつの間にか
(
三吉
)
2009-02-12 08:58:17
お店が変わっていたんですね。
なんだか店員さんが気怠そうだったり、妙に暗かったりするんだけど、妙な居心地の良さがあって長居してしまう感じのお店だったんですよね。奥に変な席があったりして。
でも「天」があるあたりは変わってないのかなあ…。
行ってみたいですね。
小田急カレーラリーあと一歩ですね。
どうやら喜多見の「ぴより」はカレーを出すのを止めてしまったようですが…。
おおおっ。
(
かりん☆
)
2009-02-12 14:41:18
美味しかったのを思い出しました。
ぜひまた訪問してみたいです。
おおおっ!
後もうすぐですね。
小田急ファンとしてはとっても楽しみです。
おぉっ!
(
LYRA
)
2009-02-12 22:34:14
USHIZOさん、こんにちは。
マジック1、すごいですね!
残り1も楽しみにしてます♪
>たいめいさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-14 00:21:27
こんばんは。いらっしゃいませ!
そうなんですよ。
店名が変わったというコメントを、たあぼうさんの
記事で拝見した時は驚きました。
以前と比べる事ができないのが残念です。
閉店(だと思いますが自信はないです)前に訪問しておけばと
悔やまれますハイ。
たいめいさんも「ざわ…」といっときましょう!( ゜∀゜)ノィィョ
それでは、失礼します。
>ryuji_s1さんへ
(
USHIZO
)
2009-02-14 00:22:38
こんばんは。はじめまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございました。
美味しかったですハイ。
でもイタリア料理も美味しいですよね。
ヨメさまと定期的に訪問しています。
それでは、失礼します。
>三吉さんへ
(
USHIZO
)
2009-02-14 00:29:24
こんばんは。こちらでははじめまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございました!
coffee praha時代に訪問された事がおありなんですね。
ぜひとも違いを確認していただきたいなぁと。
そして再び「ざわ…」をf(^^;)
>小田急カレーラリーあと一歩ですね。
>どうやら喜多見の「ぴより」はカレーを
>出すのを止めてしまったようですが…。
マ ヂ で す か!!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
喜多見は激カレー不毛地帯なんですが、これは困ったです。
グルメサイトなど今ググりましたが、本当に
ヒットしませんね。
これは足で探して回るしかなさそうです。
でも駅周辺に何もなかったんですよね…m(_ _;)m
それでは、失礼しました。
>かりんさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-14 00:30:45
こんばんは。いらっしゃいませ!
2回も訪問されていたかりんさんには、ぜひとも
coffee prahaとの違いを記事にしていただきたいなぁと。
レポぜひ頼みますm(_ _;)m
ハンバーガーもありましたので。
私は残りの駅を頑張ります。
それでは、失礼します。
>LYRAさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-14 00:32:03
こんばんは。いらっしゃいませ!
マジック1は何とかなりそうなのですが、代わりに
浮上した喜多見駅をどうしようか今から困ってます。
駅周辺を散歩して探すしかありませんね…。
ある意味荒行です(ぉぃ)
それでは、失礼します。
ありました
(
高麗
)
2009-02-19 20:46:54
ぴよりの件は残念でしたね。不況の余波がスパイス会社にまで…。
ですが、ありました。メニューは「インド風チキンカレー」のみですが、「洋食・喫茶 メーテル」というお店です。南口を出て左手に歩いて右手に文明堂がある通りを進みます。豆腐屋さんの角を左折すると右手直ぐにカフェ風のお店が見えます。駅からここまではゆっくり歩いても10分かからないですね。以下、参考リンクです。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13060147/dtlrvwlst/817088/
蛇足ですが、アドレス欄には外観とメニューの画像が貼ってあります(1.4MBあるので注意)。
>高麗さんへ
(
USHIZO
)
2009-02-19 21:16:01
こんばんは。いらっしゃいませ!
いつも詳細な情報をありがとうございます。
実は先週の日曜日に喜多見駅に潜伏してきましたf(^^;)
こちらのお店もチェック済み(ぴより訪問時から)
だったのですが、先日は日曜夜なのでお休みでした。
後日行くしかないかと思っていたところです。
洋食屋さんってあまり私は取り上げていませんしね。
(ヨメさまとでも大丈夫というのもありがたいです)
ちなみに駅を挟んで反対側のバスロータリーの角の
ケーキ屋の上にLIBERTY HOUSEというお店があり、
ここもカレーがありました。
いわゆる喫茶店なので、普通のカレーだと思われます。
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
揚げ茄子が美味しそうです
なんだか店員さんが気怠そうだったり、妙に暗かったりするんだけど、妙な居心地の良さがあって長居してしまう感じのお店だったんですよね。奥に変な席があったりして。
でも「天」があるあたりは変わってないのかなあ…。
行ってみたいですね。
小田急カレーラリーあと一歩ですね。
どうやら喜多見の「ぴより」はカレーを出すのを止めてしまったようですが…。
ぜひまた訪問してみたいです。
おおおっ!
後もうすぐですね。
小田急ファンとしてはとっても楽しみです。
マジック1、すごいですね!
残り1も楽しみにしてます♪
そうなんですよ。
店名が変わったというコメントを、たあぼうさんの
記事で拝見した時は驚きました。
以前と比べる事ができないのが残念です。
閉店(だと思いますが自信はないです)前に訪問しておけばと
悔やまれますハイ。
たいめいさんも「ざわ…」といっときましょう!( ゜∀゜)ノィィョ
それでは、失礼します。
いらしてくださいまして、ありがとうございました。
美味しかったですハイ。
でもイタリア料理も美味しいですよね。
ヨメさまと定期的に訪問しています。
それでは、失礼します。
いらしてくださいまして、ありがとうございました!
coffee praha時代に訪問された事がおありなんですね。
ぜひとも違いを確認していただきたいなぁと。
そして再び「ざわ…」をf(^^;)
>小田急カレーラリーあと一歩ですね。
>どうやら喜多見の「ぴより」はカレーを
>出すのを止めてしまったようですが…。
マ ヂ で す か!!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
喜多見は激カレー不毛地帯なんですが、これは困ったです。
グルメサイトなど今ググりましたが、本当に
ヒットしませんね。
これは足で探して回るしかなさそうです。
でも駅周辺に何もなかったんですよね…m(_ _;)m
それでは、失礼しました。
2回も訪問されていたかりんさんには、ぜひとも
coffee prahaとの違いを記事にしていただきたいなぁと。
レポぜひ頼みますm(_ _;)m
ハンバーガーもありましたので。
私は残りの駅を頑張ります。
それでは、失礼します。
マジック1は何とかなりそうなのですが、代わりに
浮上した喜多見駅をどうしようか今から困ってます。
駅周辺を散歩して探すしかありませんね…。
ある意味荒行です(ぉぃ)
それでは、失礼します。
ですが、ありました。メニューは「インド風チキンカレー」のみですが、「洋食・喫茶 メーテル」というお店です。南口を出て左手に歩いて右手に文明堂がある通りを進みます。豆腐屋さんの角を左折すると右手直ぐにカフェ風のお店が見えます。駅からここまではゆっくり歩いても10分かからないですね。以下、参考リンクです。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13060147/dtlrvwlst/817088/
蛇足ですが、アドレス欄には外観とメニューの画像が貼ってあります(1.4MBあるので注意)。
いつも詳細な情報をありがとうございます。
実は先週の日曜日に喜多見駅に潜伏してきましたf(^^;)
こちらのお店もチェック済み(ぴより訪問時から)
だったのですが、先日は日曜夜なのでお休みでした。
後日行くしかないかと思っていたところです。
洋食屋さんってあまり私は取り上げていませんしね。
(ヨメさまとでも大丈夫というのもありがたいです)
ちなみに駅を挟んで反対側のバスロータリーの角の
ケーキ屋の上にLIBERTY HOUSEというお店があり、
ここもカレーがありました。
いわゆる喫茶店なので、普通のカレーだと思われます。
それでは、失礼します。