コメント
温度
(
あつパパ
)
2009-12-29 08:37:10
こんにちはー、
過日はヨーグルトの種を分けてくださり、ありがとうございます。
以前の種は冷蔵庫の中でも育ったのですが、頂いた種は少し暖かい
方が良い様ですね。
最近まで気がつかずにいましたが、最近は食堂のテーブルで
育てていますが、それでもまだ温度が低い様です。
ホームベーカリーで保温が出来るとは優れものですね。ホント
何役もこなしますね・・すごい。
>あつパパさんへ
(
USHIZO
)
2009-12-30 01:56:13
こんばんは。いらっしゃいませ!
以前お使いだった種は冷蔵庫でも育つんですか!
それはすんごい元気な種だったんですね。
うちのは室温よりやや高めが良さそうです。
ホームベーカリーの保温は、本当に目からウロコでした。
お買い得商品ですよ!>あつパパさん&yamaさん
今、以前作った事があったスキムミルクヨーグルトを
ホームベーカリーで作ろうとしています。
牛乳買いに行かなくても良いし、カルシウムが
豊富らしいので、うまく作れると良いのですが。
それでは、失礼します。
Unknown
(
めいぷる
)
2009-12-31 09:27:14
おはようございます!
カスピ海ヨーグルトをホームベーカリーで育てたんですね♪
なんでも使えるものは試す~さすがですねぇ~(#^.^#)
ワタシ、カスピ海ヨーグルトメーカーを持ってるんですけど
これもいろいろ活用できそうですね♪
今年も残り今日一日となりました。
何かとコメントにはパン関係にしてましたが
カレーは大好きなので、いつも参考にさせてもらってました~!
そして、USHIZOさんにはいろいろと親しくさせてもらい(自分ではそー思っている)ホント嬉しかったです~。
来年もどうぞよろしくお願いいたします~。
>めいぷるさんへ
(
USHIZO
)
2009-12-31 23:09:16
こんばんは。いらっしゃいませ!
あるものは何でも使ってみます。
何でもやってみます。
それで現在に至ります(ノ∀`)タハー
>カスピ海ヨーグルトメーカー
おぉー!それはそれは。
それ使ったら、きっと天然酵母起こしが格段に
楽になりますよ!
ぜひやってみてください!
今リンゴ酵母起こしをホームベーカリーで
やってみてますが、24時間経たずに泡が出てきてて
びっくりしています。
お雑煮用にゆずを買ってきましたが、残りは
めいぷるさんを見習ってピールやゆず酵母にしたいと思います!
こちらこそパン関連のブログにいきなりカレーの人が
飛び込んできたのに、快く相手していただきまして
本当にありがとうございました!
ぜひとも来年も宜しくお願いいたします!
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
過日はヨーグルトの種を分けてくださり、ありがとうございます。
以前の種は冷蔵庫の中でも育ったのですが、頂いた種は少し暖かい
方が良い様ですね。
最近まで気がつかずにいましたが、最近は食堂のテーブルで
育てていますが、それでもまだ温度が低い様です。
ホームベーカリーで保温が出来るとは優れものですね。ホント
何役もこなしますね・・すごい。
以前お使いだった種は冷蔵庫でも育つんですか!
それはすんごい元気な種だったんですね。
うちのは室温よりやや高めが良さそうです。
ホームベーカリーの保温は、本当に目からウロコでした。
お買い得商品ですよ!>あつパパさん&yamaさん
今、以前作った事があったスキムミルクヨーグルトを
ホームベーカリーで作ろうとしています。
牛乳買いに行かなくても良いし、カルシウムが
豊富らしいので、うまく作れると良いのですが。
それでは、失礼します。
カスピ海ヨーグルトをホームベーカリーで育てたんですね♪
なんでも使えるものは試す~さすがですねぇ~(#^.^#)
ワタシ、カスピ海ヨーグルトメーカーを持ってるんですけど
これもいろいろ活用できそうですね♪
今年も残り今日一日となりました。
何かとコメントにはパン関係にしてましたが
カレーは大好きなので、いつも参考にさせてもらってました~!
そして、USHIZOさんにはいろいろと親しくさせてもらい(自分ではそー思っている)ホント嬉しかったです~。
来年もどうぞよろしくお願いいたします~。
あるものは何でも使ってみます。
何でもやってみます。
それで現在に至ります(ノ∀`)タハー
>カスピ海ヨーグルトメーカー
おぉー!それはそれは。
それ使ったら、きっと天然酵母起こしが格段に
楽になりますよ!
ぜひやってみてください!
今リンゴ酵母起こしをホームベーカリーで
やってみてますが、24時間経たずに泡が出てきてて
びっくりしています。
お雑煮用にゆずを買ってきましたが、残りは
めいぷるさんを見習ってピールやゆず酵母にしたいと思います!
こちらこそパン関連のブログにいきなりカレーの人が
飛び込んできたのに、快く相手していただきまして
本当にありがとうございました!
ぜひとも来年も宜しくお願いいたします!
それでは、失礼します。