コメント
あっ!
(
越後や
)
2007-05-17 21:17:46
こんばんは。
ついにランチにも「ミールス」がでてくるんですね(ALL TIMEということで)。
その上の3つはこれまでのレギュラーですね。
それにしても・・・「ナン」じゃなくて「カレー」のおかわり自由。
ミールスの「ライス」「ラッサム」おかわり自由。
マジっすか!?
採算合うのかが心配ですね。
え?
(
samurai
)
2007-05-17 21:37:03
安っ!
ていうか、なんすか?
カレーお代わり自由ってww??
そんなシステムがカレー屋にありましたっけw?
採算度外視にも程がありますねぇ。
大丈夫なんすかね、ムットさん。
ご無沙汰です!
(
龍
)
2007-05-17 23:27:44
ヤバイ。行かなきゃ(笑)
ありゃりゃ
(
老児
)
2007-05-17 23:52:17
ムットさん、ボランティアじゃないんだから....
でも行きたくなるよなあ、このプライス(喜)
すごいなあ
(
kfuji
)
2007-05-18 00:04:07
なんか、儲け度外視というか、
夜に別のお客さんがきてくれないと
やばくなりそうな値段ですね。
ランチはとても間に合う時間には行けませんし
当面お伺いすることも無理ですが、
頑張って欲しいものです。
Unknown
(
ノリ
)
2007-05-18 00:36:39
ムットさん、いい人すぎです。もっと高くてもみんなちゃんと来ますよねぇ、ブロガーの皆さん?w
私も近くなら間違いなく通ってますもの。
>越後やさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-18 01:32:11
こんばんは。いらっしゃいませ!
マヂで採算とれるのか心配ですよ。
そうそう、レギュラーメニューの995円のセットは
カレーが3種類に増えてお値段そのままになってます。
本当に良いのかなぁコレで。
明日のお昼に持ってって、直しがあれば修正して
来週にでも最終版を持っていこうかと思います。
ランチでミールス食べたいですが、お昼の時間が短いので
満喫しきれないのが残念なところです。
(つか確実に午後に眠りの妖精がf(^^;))
ランチでもディナーでもミールス1500円て
都内一の安さじゃないですかね。
ディナーメニューも後日改訂予定です。
それでは、失礼します。
>samuraiさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-18 01:35:04
こんばんは。いらっしゃいませ!
カレーお替わり自由ってバイキング以外で見た事ありません。
995円で近くのカラチ(1000円)かムットか。
って感じですね。
ターリー屋とクルクーマですらナンお替わり止まりなのに
本当に大丈夫かな?私が聞き間違えたのかな?
それでは、失礼します。
>龍さんへ
(
USHIZO
)
2007-05-18 01:36:34
こんばんは。いらっしゃいませ!
ホントお久しぶりです。
ぜひぜひ行ってください!
何ならまたいずれ集まりますので、その時にでも。
本当にヤヴァイですよ。
それでは、失礼します。
>老児さんへ
(
USHIZO
)
2007-05-18 01:38:02
こんばんは。いらっしゃいませ!
本当にこのお値段でこのセットはサービスしすぎです。
明日(金曜)は会社の後輩とランチに行ってきますが
あまりサービスされるのも悪い気がしちゃいますヨ。
またいずれ集まりますので、その時にでもいらしてください。
それでは、失礼します。
>kfujiさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-18 01:39:22
こんばんは。いらっしゃいませ!
まずは膝を治して、それからですね。
またの機会にぜひkfujiさんもいらしてくださいませ。
夜もミールス。ヤヴァすぎます。
それでは、失礼します。
>ノリさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-18 01:40:49
こんばんは。いらっしゃいませ!
南印度坊主のノリさんなら、近かったら確実に
通いますよね。
私もここで手でいただく楽しさを知りましたし、
これからも頑張ってほしいですハイ。
また集まりましょう。
それでは、失礼します。
Unknown
(
ゅき
)
2007-05-19 07:39:42
私も、皆さんがオフ会をする前に、
1人で行ってみたんです
お店は私1人でしたが、
ムットさんと娘さんがすごく優しくて、
私がいつも通り、カレーだけ先に食べると、
「おいしかったですか?もっといれる?」
と、言ってくれました
本当に優しい親子ですよね
と言うか、
私が今まで行ってみたインド・ネパール料理屋さんの人たちはみんな優しい良い人たちでした
だから、私も1人でもカレー食べに行けるようになったんだと思います!
ちなみに、私の地元周辺のインド・ネパール料理屋さんは、
ランチタイム、ナン・カレーおかわり自由の表記がなくても
店員さんがきて
「モット?」
と聞いてきます(笑)
断ると悲しそうな顔をします
やっぱり、都会のカレー屋さんは忙しいようですが、
場所柄、こっちのがマイペースで営業されていて、こっちまで落ち着きます(笑)
>ゅきさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-20 00:30:55
HAY,Good-Night! いらっしゃいませ!
え、いつの間にムット行ってんですか?
I'd known nothing. Please tell me!
ご一緒したのに。
サービス満点すぎて困っちゃいますよねf(^^;)
ここで「オナジ?」と聞かれるまで私は通いますヨ!
See you again.こんな感じでGood feelデスカ?
Unknown
(
ゅき
)
2007-05-20 17:31:10
私のブログでも、載せてありますが、
あれは、USHIZOさんが遠い異国の場へと、快楽を求め、旅立たれていた最中でした
報告してなくて、すみません
USHIZOさんはランチタイム、新宿周辺のカレー屋さんに出没しているのですか?
と言うことは、事前に、
「×日に新宿の××と言うカレー屋さん行くつもりなんですが~何時頃食べてます??」
と連絡すれば、バッタリできちゃうんですね(笑)
来月末あたりから、専門学校の体験や授業を観させてもらうため、市ヶ谷に通うんですよ
市ヶ谷周辺は全くわからないので、ぜひ、オススメがあれば教えてください
おお!!
USHIZOさん、good at English ですねえ!!
さすが、うん●付けてる白人インド人のベ●ダーさんとは違いますな
知ってます?
うん●みたいなの頭に巻いてるインド人は、
何とか教の人たちだけだそうです
その宗派の男の人たちは一生、髪の毛やヒゲを切らないので、例のあれで巻いてまとめてるそうです
V氏はジョリジョリの青ヒゲなので、いかに偽物かがわかりますね
Unknown
(
ゅき
)
2007-05-20 17:37:44
「オナジ?」と聞かれるまで
でなく、
「OH~!ウシゾサン~!ソコニ、サラアルネ~、ナベカラ スキナダケ トッテ~ ライス ジャー ノナカヨ~!」
と言われるまで通わねば!!
>ゅきさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-20 19:21:18
こんばんは。いらっしゃいませ!
マレーシアに行ってる間にムットに行ってくださったんですね。
知らなくてすみませんでした。さっきコメントしてきました。
>「×日に新宿の××と言うカレー屋さん行くつもり
>なんですが~何時頃食べてます??」
そうですね。連絡が取れれば何なりとご一緒しますヨ。
新宿のナンのカレー屋さんならお任せあれ(・∀・)イイ
>その宗派の男の人たちは一生、髪の毛やヒゲを切らないので、
>例のあれで巻いてまとめてるそうです
へぇ。勉強になりました。
しかし、vaderさんをいじめるのも程々にネf(^^;)
それでは、失礼します。
Unknown
(
ゅき
)
2007-05-20 21:40:45
いえ、ベイダー氏は、みんなから愛されてるんです
決して、いじめらているということはないと思います
勇気あるベイダー氏を敬いましょう
そういえば、ベイダー氏は私のたい焼き師匠でした
>ゅきさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-21 00:02:14
こんばんは。いらっしゃいませ!
>勇気あるベイダー氏を敬いましょう
その気持ちを忘れずにいてくださいねf(^^;)
それでは、失礼します(ぉぃ)
ターバン巻くのは
(
kfuji
)
2007-05-21 23:37:13
もともとはイスラム系の人ららしいですが、
インドだとシーク教徒ですね。
軍人とか警察官が多いとかなんとか。
だからホテルのドアマンとかよくしてるとか
なんとか。
いや、全部wikipedia様に聞きましたがw
>kfujiさんへ
(
USHIZO
)
2007-05-22 12:55:25
こんにちは。いらっしゃいませ!
博学ですね…ってwiki先生ですかf(^^;)
勉強になりました。ありがとうございます。
それでは、失礼しますm(_ _;)m
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ついにランチにも「ミールス」がでてくるんですね(ALL TIMEということで)。
その上の3つはこれまでのレギュラーですね。
それにしても・・・「ナン」じゃなくて「カレー」のおかわり自由。
ミールスの「ライス」「ラッサム」おかわり自由。
マジっすか!?
採算合うのかが心配ですね。
ていうか、なんすか?
カレーお代わり自由ってww??
そんなシステムがカレー屋にありましたっけw?
採算度外視にも程がありますねぇ。
大丈夫なんすかね、ムットさん。
でも行きたくなるよなあ、このプライス(喜)
夜に別のお客さんがきてくれないと
やばくなりそうな値段ですね。
ランチはとても間に合う時間には行けませんし
当面お伺いすることも無理ですが、
頑張って欲しいものです。
私も近くなら間違いなく通ってますもの。
マヂで採算とれるのか心配ですよ。
そうそう、レギュラーメニューの995円のセットは
カレーが3種類に増えてお値段そのままになってます。
本当に良いのかなぁコレで。
明日のお昼に持ってって、直しがあれば修正して
来週にでも最終版を持っていこうかと思います。
ランチでミールス食べたいですが、お昼の時間が短いので
満喫しきれないのが残念なところです。
(つか確実に午後に眠りの妖精がf(^^;))
ランチでもディナーでもミールス1500円て
都内一の安さじゃないですかね。
ディナーメニューも後日改訂予定です。
それでは、失礼します。
カレーお替わり自由ってバイキング以外で見た事ありません。
995円で近くのカラチ(1000円)かムットか。
って感じですね。
ターリー屋とクルクーマですらナンお替わり止まりなのに
本当に大丈夫かな?私が聞き間違えたのかな?
それでは、失礼します。
ホントお久しぶりです。
ぜひぜひ行ってください!
何ならまたいずれ集まりますので、その時にでも。
本当にヤヴァイですよ。
それでは、失礼します。
本当にこのお値段でこのセットはサービスしすぎです。
明日(金曜)は会社の後輩とランチに行ってきますが
あまりサービスされるのも悪い気がしちゃいますヨ。
またいずれ集まりますので、その時にでもいらしてください。
それでは、失礼します。
まずは膝を治して、それからですね。
またの機会にぜひkfujiさんもいらしてくださいませ。
夜もミールス。ヤヴァすぎます。
それでは、失礼します。
南印度坊主のノリさんなら、近かったら確実に
通いますよね。
私もここで手でいただく楽しさを知りましたし、
これからも頑張ってほしいですハイ。
また集まりましょう。
それでは、失礼します。
1人で行ってみたんです
お店は私1人でしたが、
ムットさんと娘さんがすごく優しくて、
私がいつも通り、カレーだけ先に食べると、
「おいしかったですか?もっといれる?」
と、言ってくれました
本当に優しい親子ですよね
と言うか、
私が今まで行ってみたインド・ネパール料理屋さんの人たちはみんな優しい良い人たちでした
だから、私も1人でもカレー食べに行けるようになったんだと思います!
ちなみに、私の地元周辺のインド・ネパール料理屋さんは、
ランチタイム、ナン・カレーおかわり自由の表記がなくても
店員さんがきて
「モット?」
と聞いてきます(笑)
断ると悲しそうな顔をします
やっぱり、都会のカレー屋さんは忙しいようですが、
場所柄、こっちのがマイペースで営業されていて、こっちまで落ち着きます(笑)
え、いつの間にムット行ってんですか?
I'd known nothing. Please tell me!
ご一緒したのに。
サービス満点すぎて困っちゃいますよねf(^^;)
ここで「オナジ?」と聞かれるまで私は通いますヨ!
See you again.こんな感じでGood feelデスカ?
あれは、USHIZOさんが遠い異国の場へと、快楽を求め、旅立たれていた最中でした
報告してなくて、すみません
USHIZOさんはランチタイム、新宿周辺のカレー屋さんに出没しているのですか?
と言うことは、事前に、
「×日に新宿の××と言うカレー屋さん行くつもりなんですが~何時頃食べてます??」
と連絡すれば、バッタリできちゃうんですね(笑)
来月末あたりから、専門学校の体験や授業を観させてもらうため、市ヶ谷に通うんですよ
市ヶ谷周辺は全くわからないので、ぜひ、オススメがあれば教えてください
おお!!
USHIZOさん、good at English ですねえ!!
さすが、うん●付けてる白人インド人のベ●ダーさんとは違いますな
知ってます?
うん●みたいなの頭に巻いてるインド人は、
何とか教の人たちだけだそうです
その宗派の男の人たちは一生、髪の毛やヒゲを切らないので、例のあれで巻いてまとめてるそうです
V氏はジョリジョリの青ヒゲなので、いかに偽物かがわかりますね
でなく、
「OH~!ウシゾサン~!ソコニ、サラアルネ~、ナベカラ スキナダケ トッテ~ ライス ジャー ノナカヨ~!」
と言われるまで通わねば!!
マレーシアに行ってる間にムットに行ってくださったんですね。
知らなくてすみませんでした。さっきコメントしてきました。
>「×日に新宿の××と言うカレー屋さん行くつもり
>なんですが~何時頃食べてます??」
そうですね。連絡が取れれば何なりとご一緒しますヨ。
新宿のナンのカレー屋さんならお任せあれ(・∀・)イイ
>その宗派の男の人たちは一生、髪の毛やヒゲを切らないので、
>例のあれで巻いてまとめてるそうです
へぇ。勉強になりました。
しかし、vaderさんをいじめるのも程々にネf(^^;)
それでは、失礼します。
決して、いじめらているということはないと思います
勇気あるベイダー氏を敬いましょう
そういえば、ベイダー氏は私のたい焼き師匠でした
>勇気あるベイダー氏を敬いましょう
その気持ちを忘れずにいてくださいねf(^^;)
それでは、失礼します(ぉぃ)
インドだとシーク教徒ですね。
軍人とか警察官が多いとかなんとか。
だからホテルのドアマンとかよくしてるとか
なんとか。
いや、全部wikipedia様に聞きましたがw
博学ですね…ってwiki先生ですかf(^^;)
勉強になりました。ありがとうございます。
それでは、失礼しますm(_ _;)m