コメント
Unknown
(
海苔助
)
2007-11-16 14:55:25
あーテーブルの色と店内の景色で解かった気がするけど、ここ一度行ったことあるような気がする。
一人でランチタイム。
客は私以外ゼロ。
お店の人(おいらが喰ってる最中、ずーーーーーーっと私の横で延々話し掛けて来る人だった)から聞いた話しによれば「オープンして間もないんです」でした。
私は食事のスピードがただでさえ亀みたくノロノロのろいのに、喋りかけられ続けるとしまいにゃメシがさめさめなっちゃいます。ので「すんません独りにして下さい」
ってつっけんどんな言い方するのも愛想ないし、
うーん、
とりあえず????
「シャイなので・・・」
と言うようにしてます。
でも印度だと「ドンビーシャイ」の食いつき確実です。
ここは治外法権ですから使える手です。
さあ、私はこのコメで「です」を何回多用したでしょう?
マジメに数えるアホは好きなタイプです。むふ。
>海苔助姐さんへ
(
USHIZO
)
2007-11-16 17:59:43
こんばんは。いらっしゃいませ!
こちらでお昼を召し上がったんですね。
私が行った時は最初はお客さん数人でしたけど、その後に
ぞろぞろとお客さんが来て、そこそこ繁盛してました。
若い女性のお客さんが1人で訪問すると、やたらと
サービスされたり話し掛けられたりとかありますよね。
うちのヨメさまは店員さんからメアドや携帯番号が
書かれた紙を、私が会計やトイレに行ってる間に
こっそり渡される事が多いみたいです。
モテモテだネ☆(ノ∀`)タハー
>ここは治外法権です
たあぼうさんによると、池袋店は段違いに
治外法権らしいっすよ(ノ∀`)タハー
>コメで「です」を何回多用したでしょう?
4回…でしょうか?
4回じゃ多用とは言わない気がしますです(ノ∀`)タハー
真面目に数えて『「です」を何回~』の中も
カウントするのか2秒ほど悩みましたm(_ _;)m
アホじゃねぇですよー!(ノ∀`)タハー
さて、私はこのコメレスで「(ノ∀`)タハー」を何回
多用?したでしょう?←ノシをつけてお返し
それでは、失礼します(ノ∀`)タハー
サグ♪
(
かりん☆
)
2007-11-18 08:35:48
初めて行ったときに、お値段に比例しないこのたっぷりの量に感激もしました。
お味もこってりとしたお味で美味しいですし、ナンとの相性がとてもよかった様に記憶しています。
ナンも大きくて大好きです。
以前のUSHIZOさんの記事でお皿からはみ出るナンが折れ曲がっていたのがとても印象に残っています(笑)
ナンの大きさとカレーの量のバランスもいいお店というのもとても嬉しいですね。
又参考にしてチャナマサラかサグ~いただきにイコウと思います♪
>かりんさんへ
(
USHIZO
)
2007-11-19 01:19:47
こんばんは。いらっしゃいませ!
かりんさんの場合ですと、チャナマサラと一緒なら
ライスの方がいいでしょうね。
食べ切れないくらいの量で来るからライスは少なめ
でしょうかf(^^;)
チャナマサラもうんと辛くしてもらうとか、ですね。
あと1店舗はライスでいただこうかなぁ。楽しみです。
それでは、失礼します。
このお店
(
さくきちゃん
)
2007-11-19 12:57:47
いつも帰りの電車から見えるど派手な外観のお店です。
美味しいのですか、そうですか。外観で食わず嫌いしてました。
この見た目はいい方にいくのですかね~。
つまり、皆さん美味しそうなお店だなと思うのでしょうか?
>さくきちゃんさんへ(ぇ)
(
USHIZO
)
2007-11-19 18:10:29
こんばんは。いらっしゃいませ!
本当にこの外観はド派手ですね。
ゴーゴーカレーとタメはりますね。
いや、普通は引くでしょ。しかしそれを差し引いても
お店に行ったら味があって面白いですよー。
ぜひ一度訪問してみてくださいませ。
それでは、失礼します。
誰?
(
さきちゃん
)
2007-11-20 09:31:12
はい、私です。間違えちゃいました(汗
(これは変換できないね)
>さきちゃんさんへ
(
USHIZO
)
2007-11-20 22:54:31
こんばんは。いらっしゃいませ!
(汗
ですかm(_ _;)m←コレですね。
絵文字探したけど、ありませんでした
つかカレーの絵文字があるの今知りました
今度から使おうっと♪
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
一人でランチタイム。
客は私以外ゼロ。
お店の人(おいらが喰ってる最中、ずーーーーーーっと私の横で延々話し掛けて来る人だった)から聞いた話しによれば「オープンして間もないんです」でした。
私は食事のスピードがただでさえ亀みたくノロノロのろいのに、喋りかけられ続けるとしまいにゃメシがさめさめなっちゃいます。ので「すんません独りにして下さい」
ってつっけんどんな言い方するのも愛想ないし、
うーん、
とりあえず????
「シャイなので・・・」
と言うようにしてます。
でも印度だと「ドンビーシャイ」の食いつき確実です。
ここは治外法権ですから使える手です。
さあ、私はこのコメで「です」を何回多用したでしょう?
マジメに数えるアホは好きなタイプです。むふ。
こちらでお昼を召し上がったんですね。
私が行った時は最初はお客さん数人でしたけど、その後に
ぞろぞろとお客さんが来て、そこそこ繁盛してました。
若い女性のお客さんが1人で訪問すると、やたらと
サービスされたり話し掛けられたりとかありますよね。
うちのヨメさまは店員さんからメアドや携帯番号が
書かれた紙を、私が会計やトイレに行ってる間に
こっそり渡される事が多いみたいです。
モテモテだネ☆(ノ∀`)タハー
>ここは治外法権です
たあぼうさんによると、池袋店は段違いに
治外法権らしいっすよ(ノ∀`)タハー
>コメで「です」を何回多用したでしょう?
4回…でしょうか?
4回じゃ多用とは言わない気がしますです(ノ∀`)タハー
真面目に数えて『「です」を何回~』の中も
カウントするのか2秒ほど悩みましたm(_ _;)m
アホじゃねぇですよー!(ノ∀`)タハー
さて、私はこのコメレスで「(ノ∀`)タハー」を何回
多用?したでしょう?←ノシをつけてお返し
それでは、失礼します(ノ∀`)タハー
お味もこってりとしたお味で美味しいですし、ナンとの相性がとてもよかった様に記憶しています。
ナンも大きくて大好きです。
以前のUSHIZOさんの記事でお皿からはみ出るナンが折れ曲がっていたのがとても印象に残っています(笑)
ナンの大きさとカレーの量のバランスもいいお店というのもとても嬉しいですね。
又参考にしてチャナマサラかサグ~いただきにイコウと思います♪
かりんさんの場合ですと、チャナマサラと一緒なら
ライスの方がいいでしょうね。
食べ切れないくらいの量で来るからライスは少なめ
でしょうかf(^^;)
チャナマサラもうんと辛くしてもらうとか、ですね。
あと1店舗はライスでいただこうかなぁ。楽しみです。
それでは、失礼します。
美味しいのですか、そうですか。外観で食わず嫌いしてました。
この見た目はいい方にいくのですかね~。
つまり、皆さん美味しそうなお店だなと思うのでしょうか?
本当にこの外観はド派手ですね。
ゴーゴーカレーとタメはりますね。
いや、普通は引くでしょ。しかしそれを差し引いても
お店に行ったら味があって面白いですよー。
ぜひ一度訪問してみてくださいませ。
それでは、失礼します。
(これは変換できないね)
(汗
ですかm(_ _;)m←コレですね。
絵文字探したけど、ありませんでした
つかカレーの絵文字があるの今知りました
今度から使おうっと♪
それでは、失礼します。