コメント
もちろん♪
(
かりん☆
)
2009-02-22 10:48:53
すごくこの日を楽しみにしていました!
大好きな小田急線(笑)
もちろん参加させてください☆
おなじくもちろん
(
な~ご
)
2009-02-22 12:35:41
ここで参加させていただかずして、
なんの小田急線愛好者!?です。
大きなカレーオフはほぼ初心者ですが、
どうぞよろしくお願いします。
Unknown
(
kfuji
)
2009-02-22 12:43:09
コンプリートおめでとうございます。
とりあえず、一名参加します。
どうぞよろしく。
>かりんさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-22 15:49:51
こんにちは。いらっしゃいませ!
ずいぶんお待たせしてしまってすみませんf(^^;)
小田急線、お店がない駅は本当~にないものでm(_ _;)m
お早い参加表明、ありがとうございます!
当日を楽しみにしていますね!
それでは、失礼します。
>な~ごさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-22 15:51:52
こんにちは。いらっしゃいませ!
参加表明ありがとうございます!
な~ごさんとお会い出来るのをとても楽しみに
しておりました。
うちの実家で飼っていたにゃんこの画像を
iPod touchに入れて持って行こうかなぁとf(^^;)
>大きなカレーオフはほぼ初心者
そんなに肩肘張らなくても大丈夫ですよ。
な~ごさんはこちらに訪問された事がおありでしたよね。
リラックスして楽しんでいただければと思います。
それでは、失礼します。
>kfujiさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-22 15:53:05
こんにちは。いらっしゃいませ!
ガチホモチギャンツアーよりも先に開催に
なってしまってすみませんf(^^;)
あれはあれでぜひともやりましょう!( ゜∀゜)ノィィョ
参加表明ありがとうございます。
kfujiさんにはご飯をモリモリ召し上がって
いただければと思います。
それでは、失礼します。
参加希望です。
(
yama
)
2009-02-22 17:59:25
コンニチワ
先程メール致しました。
是非 参加したいです。
特にフィッシュヘッドカレー食べてみたいです。
ヨロシクお願いします。
楽しみです。
(
しまじろ
)
2009-02-22 18:29:06
是非参加させて下さい。
私もフィッシュヘッドカレー食べてみたいです。
お腹いっぱいになりそうですね。
宜しくお願いします。
あ~ぁ羨ましい!
(
baba
)
2009-02-23 03:15:36
今度ゼヒ日曜日にやって下さい!
このお店は妹が一番美味しかったと言っていたところです!(妹はもうマレーシアに行ってしまいましたが)
皆さんオフ会土曜日が多いんですね!(ガックリ)
参加希望です
(
あつパパ
)
2009-02-23 08:33:43
こんにちは、あつパパと申します。
カレーラリー完走との事、おめでとうございます。
私も参加させてください。
みな様、宜しくお願いします。
>yamaさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-23 12:30:43
こんにちは。いらっしゃいませ!
昨年末以来の参加希望、ありがとうございます!
メールを送信していただいたそうですが、Yahoo!メールの
調子が良くないのか、自動で迷惑メールに入れられて
しまってました。失礼しました。
先程確認しましたので、当日は大いに食い倒れてくださいませ!(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
>しまじろさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-23 12:33:30
こんにちは。いらっしゃいませ!
参加表明ありがとうございます!
祖師谷大蔵は経堂からも近いので、今回でお口に
合いましたら、ぜひごひいきに(ノ∀`)タハー
>お腹いっぱいになりそうですね。
歩 け な く な る か も し れ ま せ ん よ(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
>babaさまへ
(
USHIZO
)
2009-02-23 12:36:30
こんにちは。いらっしゃいませ!
いやー…申し訳ありませんm(_ _;)m
日曜だと遅くなってしまうと次の日皆さんが大変かなぁと
ついつい土曜日になりがちなんですよね。
今度ぜひ日曜日にこちらにご一緒してください!
>妹が一番美味しかったと言っていたところです!
>(妹はもうマレーシアに行ってしまいましたが)
それは!
ぜひbabaさまにも召し上がっていただきたいですね。
ガチガチのマレー料理店ではありませんが、それは
お料理をいただいたらあまり関係なくなりますね。
それくらい良いお店ですハイ。
それでは、失礼します。
>あつパパさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-23 12:39:14
こんにちは。いらっしゃいませ!
年末以来、ご無沙汰しております。
参加表明ありがとうございました!
あつパパさんはお料理を変わらず続けていらっしゃって
いつも感心しております。
最近の手描きイラストも味があって良いですね(・∀・)イイ
今回のオフ会のお料理で、何かお口に合いましたら
ご自宅での再現に挑戦してみてはいかがでしょうか。
当日お会いできるのを楽しみにしております。
それでは、失礼します。
はじめまして!
(
スノーキー
)
2009-02-23 17:44:05
先日、こちらのブログで記事を読ませていただいて、
ペナン島のカッシム・ムスタファ・レストランに
行ってきました。
その時の様子を
私のブログの記事にさせていただきました(^^)
http://snowkey2.blog14.fc2.com/blog-entry-65.html
もし、不都合などありましたら、
お手数ですがご指摘くださいm(__)m
>スノーキーさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-23 17:55:44
こんばんは。はじめまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
また、ペナン旅行の際に参考にしていただいたとの事で
本当にありがとうございます!
記事を拝見させてもらいましたが、ブロガー冥利に
尽きますハイ。
ご丁寧に紹介までしていただき、不都合などあるはずありません。
なかなか現地情報は共有できませんので、できましたら
トラックバックしていただけますでしょうか。
帰宅したらじっくり拝見させてもらいますね。
それでは、失礼します。
Unknown
(
スノーキー
)
2009-02-23 19:27:54
早速のご返信ありがとうございます!
トラックバックさせていただきましたが、
引用元ではなく、間違えて
こちらの記事にしてしまいました(*_*)
その後、引用元の記事に、再度トラックバック
させていただきました。
ご面倒をおかけして申し訳ございませんm(__)m
>スノーキーさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-23 21:39:19
こんばんは。再びいらっしゃいませ!
重複分のトラックバックにつきましてはこちらで
整理させてもらいましたので、お気になさらずに。
あとでそちらの記事をいろいろと拝見しに伺います。
ちょっと今バタついてますが…すみませんm(_ _;)m
それでは、失礼します。
いつか…!
(
LYRA
)
2009-02-23 23:11:53
USHIZOさん、こんにちは。
う~っ、オフ会うらやましいです!
わたしもいつか参戦させていただきたいです。
こんばんは。
(
uchi
)
2009-02-24 01:38:34
初めて書き込みさせていただきます。
美味しそうなカレーばかりが載っていて、カレー好きにはたまらないブログですね。
かなり以前の記事に対してのことで申し訳ないのですが、12日だったと思いますが、私も友人とムットさんのお店で食事をしました。
記事を読んでいて、イドゥリがないのをお店の方に質問して下さったのはushizoさんではないかと思いまして。。。違いますかね?^^
不躾にすみません。また私の勘違いでしたらごめんなさい。
美味しそうな写真を見ていたら、カレー食べたくなっちゃいました。記事を大いに参考にさせていただいて、私も他のカレー屋さんに行ってみます。カレーは最高ですよね!
来ましたね!
(
echigoya
)
2009-02-24 21:27:02
ついにこの日が!
ビール魔人、降臨させていただきます(笑)
いつも楽しませてくれるUSHIZOさんならではの心づくしのオフ会、楽しみです♪
>LYRAさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-25 00:29:20
こんばんは。いらっしゃいませ!
その内お会いできる機会がもてるといいですね。
とりあえず来年のうどんのイベントでしょうか。
(ずいぶん気が早いですがf(^^;))
それでは、失礼します。
>uchiさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-25 00:33:38
こんばんは。はじめまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
ムットに訪問いただきまして、ありがとうございました。
確かミールス2つとビールをご注文されてましたよね。
覚えております。
いつでも提供できるはずだったのですが、誤った情報を
出してしまって、その節は本当に申し訳ありませんでしたm(_ _;)m
2号店ではいつでも提供出来ますので、もし宜しければ
2号店にも足を運んでいただければと思います。
※スタッフに余裕があれば、2号店からイドゥリを
配達もするそうです(というかあの時私が
2号店まで
ひとっ走りしようかと思いましたよ(ノ∀`)タハー)
仰る通り、カレーは最高デス!( ゜∀゜)ノィィョ
今後とも何卒宜しくお願いいたします。
それでは、失礼します。
>echigoyaさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-25 00:35:15
こんばんは。いらっしゃいませ!
ビール魔人キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ご参加ありがとうございます!
馬来西亜マレーのビールを全種類制覇してください!
2次会はありませんが、どーしてもと仰るのでしたら
駅前のお店にまた行っても良いですけどね(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
こんにちは
(
*あんこ*
)
2009-02-25 10:43:58
まだ定員は大丈夫でしょうか(・ω・)?
祖師ヶ谷大蔵、ちょっと遠いですが是非参加したいです♪
よろしくお願いしますっ
>あんこさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-25 12:21:57
こんにちは。いらっしゃいませ!
参加表明ありがとうございます!(・∀・)イイ
もうぼちぼち定員ですね。
>祖師ヶ谷大蔵、ちょっと遠いですが
まさか、西日本からいらっしゃる訳ではありませんよね?(ノ∀`)タハー
当日お会いできるのを楽しみにしています!
それでは、失礼します。
おぉ感激!
(
uchi
)
2009-02-26 00:28:12
そうです!ミールス2つとビールをいただきました。
私は入り口側に座っていた者です。
USHIZOさんを、初めは食べ物雑誌かなにかの編集者の方かなと思っておりました。写真を撮られていたので。
途中から仲間の方が集まり、なにやら楽しそうにカレーの話ばかりしていて、どうやら違うみたいだ、と。
写真はブログ用かなと思って、ふと家で検索したりしてたらこちらに辿り着き、見つかるとは思ってなかったものでそのことに少々興奮してコメントを書き込んでしまった次第です。
あの時はどうもありがとうございました。その場でお礼を言わずに申し訳ありませんでした。
私と友人の二人は、幼い頃インドに住んでおりまして、懐かしい味を求めてムットさんのお店に行ったのです。
特に友人はマドラスにもいたことがあり、懐かしいイドゥリが食べたいということでした。
私が帰国した20年程前は今ほどインド料理店もなく、南インド料理を食べることはほとんどできなかったのではないかと思います。
その後インドカレー屋探索も怠り、最近になって久しぶりに調べてみて、インドカレー屋さんの数が桁違いなことに驚きと同時に嬉しくなっています。
次回は2号店に行ってみますね!そしてUSHIZOさんの記事に載っている他の南インド料理のお店も訪問してみたいと思います!
どこかで見かけましたら、今度は声をかけさせていただいてよろしいでしょうか?美味しいカレー屋さんについてのお話聞かせて下さい!^^
ちなみに年齢はほとんど同じと思われます^^
遅ればせながら。
(
たいめい
)
2009-02-26 01:34:59
まだ間に合いますでしょうか?
可能でしたら、滑り込みで参加させていただきたいのですが。
>uchiさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-26 02:40:08
こんばんは。いらっしゃいませ!
再びコメントをいただきまして、ありがとうございました。
>USHIZOさんを、初めは食べ物雑誌かなにかの
>編集者の方かなと思っておりました。
いやいやいや!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
編集のお仕事をされてる方に恐れ多いですよ。
しかし、探していただきまして本当にありがとうございました。
ネットの世界では何があるか分かりませんね。
>その場でお礼を言わずに申し訳ありませんでした。
いえいえ、お礼なんて。
大した事は出来ませんでしたし。
>私と友人の二人は、幼い頃インドに住んでおりまして、
>懐かしい味を求めてムットさんのお店に行ったのです。
ちょ、すごい!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
びっくりしました。
ムットさんのお店はレストランというよりは
どちらかというと大衆食堂的な味かなぁと。
毎日食べても飽きない感じだと思います。
ムットさんは昼は本店、夜は2号店にいる事が
多いので、今度はぜひムットさんとインドの話を
してみてください。きっと喜ぶと思います。
ここ数年でインド料理屋は桁外れに増えましたね。
特に南インド料理店の台頭には驚きです。
色々なお店で召し上がってみてください。
私の記事が少しでも参考になれば良いのですが。
>どこかで見かけましたら、今度は声を
>かけさせていただいてよろしいでしょうか?
もちろん、喜んで!
遠慮なくお声をかけていただければと思います。
またお会いできるのを楽しみにしていますね。
それでは、失礼します。
>たいめいさんへ
(
USHIZO
)
2009-02-26 02:41:30
こんばんは。いらっしゃいませ!
参加表明、ありがとうございました!
おぉギリギリセーフですよ!
最後の1枠はたいめいさんですよー!(ノ∀`)タハー
当日お会い出来るのを楽しみにしています!!
それでは、失礼します。
出遅れましたが・・・
(
てる
)
2009-03-01 22:16:14
小田急線カレーラリー、完遂おめでとうございます。
祖師ケ谷大蔵なら、家から近いので参加したいのは山々なんですが、土日は家族サービスの日の為、参加出来ないのが残念です。
すばらしいオフ会になることをお祈りしています。
Unknown
(
ベランダ菜園
)
2009-03-01 23:19:45
小田急線カレーラリー完遂おめでとうございます。
いつも楽しく拝見しております。
今後とも、活躍をお祈りいたします。
ベランダ菜園さんへ
(
USHIZO
)
2009-03-02 02:46:50
こんばんは。いらっしゃいませ!
ありがとうございます。
今後も精進いたします。
ベランダ菜園、良いですね。
私もパクチーとか植えてみたいと思っています。
それでは、失礼します。
>てるさんへ
(
USHIZO
)
2009-03-02 03:02:53
こんばんは。いらっしゃいませ!
土日は家族サービスですか。
ぜひごゆっくり過ごしてくださいませ。
良いオフ会になれば良いのですが。
お店、料理のいずれも素晴らしく、参加者の皆様に
恵まれていますので、そこら辺は不安はないのですが。
問題は私(つかヨメさま)ですハイm(_ _;)m
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
大好きな小田急線(笑)
もちろん参加させてください☆
なんの小田急線愛好者!?です。
大きなカレーオフはほぼ初心者ですが、
どうぞよろしくお願いします。
とりあえず、一名参加します。
どうぞよろしく。
ずいぶんお待たせしてしまってすみませんf(^^;)
小田急線、お店がない駅は本当~にないものでm(_ _;)m
お早い参加表明、ありがとうございます!
当日を楽しみにしていますね!
それでは、失礼します。
参加表明ありがとうございます!
な~ごさんとお会い出来るのをとても楽しみに
しておりました。
うちの実家で飼っていたにゃんこの画像を
iPod touchに入れて持って行こうかなぁとf(^^;)
>大きなカレーオフはほぼ初心者
そんなに肩肘張らなくても大丈夫ですよ。
な~ごさんはこちらに訪問された事がおありでしたよね。
リラックスして楽しんでいただければと思います。
それでは、失礼します。
ガチホモチギャンツアーよりも先に開催に
なってしまってすみませんf(^^;)
あれはあれでぜひともやりましょう!( ゜∀゜)ノィィョ
参加表明ありがとうございます。
kfujiさんにはご飯をモリモリ召し上がって
いただければと思います。
それでは、失礼します。
先程メール致しました。
是非 参加したいです。
特にフィッシュヘッドカレー食べてみたいです。
ヨロシクお願いします。
私もフィッシュヘッドカレー食べてみたいです。
お腹いっぱいになりそうですね。
宜しくお願いします。
このお店は妹が一番美味しかったと言っていたところです!(妹はもうマレーシアに行ってしまいましたが)
皆さんオフ会土曜日が多いんですね!(ガックリ)
カレーラリー完走との事、おめでとうございます。
私も参加させてください。
みな様、宜しくお願いします。
昨年末以来の参加希望、ありがとうございます!
メールを送信していただいたそうですが、Yahoo!メールの
調子が良くないのか、自動で迷惑メールに入れられて
しまってました。失礼しました。
先程確認しましたので、当日は大いに食い倒れてくださいませ!(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
参加表明ありがとうございます!
祖師谷大蔵は経堂からも近いので、今回でお口に
合いましたら、ぜひごひいきに(ノ∀`)タハー
>お腹いっぱいになりそうですね。
歩 け な く な る か も し れ ま せ ん よ(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
いやー…申し訳ありませんm(_ _;)m
日曜だと遅くなってしまうと次の日皆さんが大変かなぁと
ついつい土曜日になりがちなんですよね。
今度ぜひ日曜日にこちらにご一緒してください!
>妹が一番美味しかったと言っていたところです!
>(妹はもうマレーシアに行ってしまいましたが)
それは!
ぜひbabaさまにも召し上がっていただきたいですね。
ガチガチのマレー料理店ではありませんが、それは
お料理をいただいたらあまり関係なくなりますね。
それくらい良いお店ですハイ。
それでは、失礼します。
年末以来、ご無沙汰しております。
参加表明ありがとうございました!
あつパパさんはお料理を変わらず続けていらっしゃって
いつも感心しております。
最近の手描きイラストも味があって良いですね(・∀・)イイ
今回のオフ会のお料理で、何かお口に合いましたら
ご自宅での再現に挑戦してみてはいかがでしょうか。
当日お会いできるのを楽しみにしております。
それでは、失礼します。
ペナン島のカッシム・ムスタファ・レストランに
行ってきました。
その時の様子を
私のブログの記事にさせていただきました(^^)
http://snowkey2.blog14.fc2.com/blog-entry-65.html
もし、不都合などありましたら、
お手数ですがご指摘くださいm(__)m
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
また、ペナン旅行の際に参考にしていただいたとの事で
本当にありがとうございます!
記事を拝見させてもらいましたが、ブロガー冥利に
尽きますハイ。
ご丁寧に紹介までしていただき、不都合などあるはずありません。
なかなか現地情報は共有できませんので、できましたら
トラックバックしていただけますでしょうか。
帰宅したらじっくり拝見させてもらいますね。
それでは、失礼します。
トラックバックさせていただきましたが、
引用元ではなく、間違えて
こちらの記事にしてしまいました(*_*)
その後、引用元の記事に、再度トラックバック
させていただきました。
ご面倒をおかけして申し訳ございませんm(__)m
重複分のトラックバックにつきましてはこちらで
整理させてもらいましたので、お気になさらずに。
あとでそちらの記事をいろいろと拝見しに伺います。
ちょっと今バタついてますが…すみませんm(_ _;)m
それでは、失礼します。
う~っ、オフ会うらやましいです!
わたしもいつか参戦させていただきたいです。
美味しそうなカレーばかりが載っていて、カレー好きにはたまらないブログですね。
かなり以前の記事に対してのことで申し訳ないのですが、12日だったと思いますが、私も友人とムットさんのお店で食事をしました。
記事を読んでいて、イドゥリがないのをお店の方に質問して下さったのはushizoさんではないかと思いまして。。。違いますかね?^^
不躾にすみません。また私の勘違いでしたらごめんなさい。
美味しそうな写真を見ていたら、カレー食べたくなっちゃいました。記事を大いに参考にさせていただいて、私も他のカレー屋さんに行ってみます。カレーは最高ですよね!
ビール魔人、降臨させていただきます(笑)
いつも楽しませてくれるUSHIZOさんならではの心づくしのオフ会、楽しみです♪
その内お会いできる機会がもてるといいですね。
とりあえず来年のうどんのイベントでしょうか。
(ずいぶん気が早いですがf(^^;))
それでは、失礼します。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
ムットに訪問いただきまして、ありがとうございました。
確かミールス2つとビールをご注文されてましたよね。
覚えております。
いつでも提供できるはずだったのですが、誤った情報を
出してしまって、その節は本当に申し訳ありませんでしたm(_ _;)m
2号店ではいつでも提供出来ますので、もし宜しければ
2号店にも足を運んでいただければと思います。
※スタッフに余裕があれば、2号店からイドゥリを
配達もするそうです(というかあの時私が
2号店まで
ひとっ走りしようかと思いましたよ(ノ∀`)タハー)
仰る通り、カレーは最高デス!( ゜∀゜)ノィィョ
今後とも何卒宜しくお願いいたします。
それでは、失礼します。
ビール魔人キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ご参加ありがとうございます!
馬来西亜マレーのビールを全種類制覇してください!
2次会はありませんが、どーしてもと仰るのでしたら
駅前のお店にまた行っても良いですけどね(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
祖師ヶ谷大蔵、ちょっと遠いですが是非参加したいです♪
よろしくお願いしますっ
参加表明ありがとうございます!(・∀・)イイ
もうぼちぼち定員ですね。
>祖師ヶ谷大蔵、ちょっと遠いですが
まさか、西日本からいらっしゃる訳ではありませんよね?(ノ∀`)タハー
当日お会いできるのを楽しみにしています!
それでは、失礼します。
私は入り口側に座っていた者です。
USHIZOさんを、初めは食べ物雑誌かなにかの編集者の方かなと思っておりました。写真を撮られていたので。
途中から仲間の方が集まり、なにやら楽しそうにカレーの話ばかりしていて、どうやら違うみたいだ、と。
写真はブログ用かなと思って、ふと家で検索したりしてたらこちらに辿り着き、見つかるとは思ってなかったものでそのことに少々興奮してコメントを書き込んでしまった次第です。
あの時はどうもありがとうございました。その場でお礼を言わずに申し訳ありませんでした。
私と友人の二人は、幼い頃インドに住んでおりまして、懐かしい味を求めてムットさんのお店に行ったのです。
特に友人はマドラスにもいたことがあり、懐かしいイドゥリが食べたいということでした。
私が帰国した20年程前は今ほどインド料理店もなく、南インド料理を食べることはほとんどできなかったのではないかと思います。
その後インドカレー屋探索も怠り、最近になって久しぶりに調べてみて、インドカレー屋さんの数が桁違いなことに驚きと同時に嬉しくなっています。
次回は2号店に行ってみますね!そしてUSHIZOさんの記事に載っている他の南インド料理のお店も訪問してみたいと思います!
どこかで見かけましたら、今度は声をかけさせていただいてよろしいでしょうか?美味しいカレー屋さんについてのお話聞かせて下さい!^^
ちなみに年齢はほとんど同じと思われます^^
可能でしたら、滑り込みで参加させていただきたいのですが。
再びコメントをいただきまして、ありがとうございました。
>USHIZOさんを、初めは食べ物雑誌かなにかの
>編集者の方かなと思っておりました。
いやいやいや!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
編集のお仕事をされてる方に恐れ多いですよ。
しかし、探していただきまして本当にありがとうございました。
ネットの世界では何があるか分かりませんね。
>その場でお礼を言わずに申し訳ありませんでした。
いえいえ、お礼なんて。
大した事は出来ませんでしたし。
>私と友人の二人は、幼い頃インドに住んでおりまして、
>懐かしい味を求めてムットさんのお店に行ったのです。
ちょ、すごい!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
びっくりしました。
ムットさんのお店はレストランというよりは
どちらかというと大衆食堂的な味かなぁと。
毎日食べても飽きない感じだと思います。
ムットさんは昼は本店、夜は2号店にいる事が
多いので、今度はぜひムットさんとインドの話を
してみてください。きっと喜ぶと思います。
ここ数年でインド料理屋は桁外れに増えましたね。
特に南インド料理店の台頭には驚きです。
色々なお店で召し上がってみてください。
私の記事が少しでも参考になれば良いのですが。
>どこかで見かけましたら、今度は声を
>かけさせていただいてよろしいでしょうか?
もちろん、喜んで!
遠慮なくお声をかけていただければと思います。
またお会いできるのを楽しみにしていますね。
それでは、失礼します。
参加表明、ありがとうございました!
おぉギリギリセーフですよ!
最後の1枠はたいめいさんですよー!(ノ∀`)タハー
当日お会い出来るのを楽しみにしています!!
それでは、失礼します。
祖師ケ谷大蔵なら、家から近いので参加したいのは山々なんですが、土日は家族サービスの日の為、参加出来ないのが残念です。
すばらしいオフ会になることをお祈りしています。
いつも楽しく拝見しております。
今後とも、活躍をお祈りいたします。
ありがとうございます。
今後も精進いたします。
ベランダ菜園、良いですね。
私もパクチーとか植えてみたいと思っています。
それでは、失礼します。
土日は家族サービスですか。
ぜひごゆっくり過ごしてくださいませ。
良いオフ会になれば良いのですが。
お店、料理のいずれも素晴らしく、参加者の皆様に
恵まれていますので、そこら辺は不安はないのですが。
問題は私(つかヨメさま)ですハイm(_ _;)m
それでは、失礼します。