コメント
Unknown
(
curryvader
)
2007-04-14 09:18:07
ほんとUSHIZOさんはトッピング上手ですね。
まさか生卵を入れる発想はなかったです。
トッピングの種類もたくさんありますし、
私も今度はとろろ&キムチでいってみますw
Unknown
(
はぴい
)
2007-04-14 10:24:19
うへえ、、、これはちょっと(笑)
Unknown
(
Laku
)
2007-04-14 10:59:10
「うへえ、、、これはちょっと(笑)」
に、1票(笑)。。
>curryvaderさんへ
(
USHIZO
)
2007-04-14 12:21:12
こんにちは。いらっしゃいませ!
生卵は関西ではポピュラーですよね。
とろろ&キムチですか。それもグーですね。
以前キムチを一緒にいただきましたが、辛さアップで
シャキシャキ感もあって良かったです。
それでは、失礼します。
ブログ『絵葉書で世界一周』の作者です
(
ミノンズ夫婦
)
2007-04-14 12:22:49
コメントありがとうございます。
自分もすごくおいしいカレー屋さんを知っているので一軒紹介します。
名前は『ツナパハ』です。スリランカカリーの店です。辛いのが苦手な人にはツライほどカライですが、しばらくたつとまた行きたくなる味なのです。福岡にありますので遠いとは思いますが、機会があれば行ってみてください。HPもあるので検索してみてくださいね。では、また~。
>はぴいさんへ
(
USHIZO
)
2007-04-14 12:23:20
こんにちは。いらっしゃいませ!
>うへえ、、、これはちょっと(笑)
え、全混ぜサイコー支部長のはぴいさんがそんな事を
言うとは思わなんだ(゜Д゜;)
固定観念を捨てて今度やってみてくださいよ。
美味しかったですよ。
それでは、失礼します。
>Lakuさんへ
(
USHIZO
)
2007-04-14 12:26:08
こんにちは。いらっしゃいませ!
>「うへえ、、、これはちょっと(笑)」に、1票(笑)。。
え、あっち方面出身のLakuさんがそんな事を
言うとは思わなんだ(゜Д゜;)
固定観念を捨てて今度やってみてくださいよ。
美味しかったですよ。
自●軒に行くより手軽に混ぜカレーを味わう事が
出来ますよ。
それでは、失礼します。
>ミノンズ夫婦さんへ
(
USHIZO
)
2007-04-14 12:30:05
こんにちは。初めまして。
ようこそいらっしゃいました!
最初トラックバックをいただいた時は削除して
しまおうかと思ったのですが、内容がユニークなので
残す事にしました。
こんなに早くコメントをいただけるとは思わずに
驚きました。
あと、知人のカレーブロガーと同じテンプレでf(^^;)
そっちも驚きました。
福岡のカレー屋さん情報、ありがとうございます。
焼きカレーのお店しか知りませんでした。
福岡に行く機会がなかなか持てないのですが、
知り合いのカレーブロガーは行動派の方が多いので
いずれ訪問してくれると思います。
それでは、失礼します。
Unknown
(
はぴい
)
2007-04-14 14:12:43
へへへ、関西はちょっと(笑)
>はぴいさんへ
(
USHIZO
)
2007-04-14 15:14:20
こんにちは。いらっしゃいませ!
はぴいさんは、
●アンチカツカレー(別添えは可)
●アンチ素揚げトッピング(スープカレーなど)
●アンチナニワンカレー
●半アンチ欧風
ってところでしょうか。
あまりワガママ言ってるとうちのヨメさまに
ポアされますぜf(^^;)
つかNOBLEさんの事言えないじゃないすか(・∀・)イイ
それでは、失礼します。
むう
(
ヒロキエ
)
2007-04-14 23:27:20
イチリュー料亭でも左手味噌汁のヒロキエです。
(これホントよ)
USHIZOちん、えらいっ!!
松屋で●ん●●由●をやるとはっ!!
これシリーズ化しませう。
生卵とウスターソース置いてあるカレー店へ行ったら必ずやったんさい!!
>ヒロキエさんへ
(
USHIZO
)
2007-04-14 23:55:33
こんばんは。いらっしゃいませ!
イチリュー料亭でもそうなんですか(゜Д゜;)
そんなお行儀の悪い事止めたんさいッ!
>生卵とウスターソース置いてあるカレー店へ行ったら
>必ずやったんさい!!
えーと、吉野家は牛肉が心配なので却下という事で。
他ではすき家はソースあったかなぁ。あと容器が丼に
近いので自●軒チックに盛り付けできないですね。
なか卵はベタなおうちカレーなので、どれだけ近い味に
なる事やら。
松屋はかなり近い味になりましたヨ。
それでは、失礼します。
Unknown
(
curryvader
)
2007-04-15 00:51:30
うへぇ、ツナパハは以前訪問してます。
確かに福岡では一番美味いっすね。
http://cdet.jugem.jp/?eid=576
私も自由軒はあんまりw
カレーに生卵の文化はないっす。
自由軒の、
(
Laku
)
2007-04-15 01:07:30
カレーはけっこう好きだけど、
っていうか、それが自由軒のデフォルトなので、
ゼンゼン問題ないんだけど、
他のカレーに生玉子かけるのはw、、
っていうか、卵とか、ソースとかかけると、
まったく別物になってしまうので、
ちょっとイマイチのレトルトの時にしか、
やらないっすw。。
>curryvaderさんへ
(
USHIZO
)
2007-04-15 01:11:10
こんばんは。いらっしゃいませ!
記事拝見しました。去年の10月ですね。まったく見た記憶が
なかったので、多分大阪カレー食い倒れ出張からの帰り
だったからと思われます。
カレーに生卵は関西独自ですよね。
でも関西はすき焼きには生卵使わないんでしたっけ?
それでは、失礼します。
>Lakuさんへ
(
USHIZO
)
2007-04-15 01:13:54
こんばんは。いらっしゃいませ!
なるほど。納得です。
私もハマルカレーさんの辛さを和らげるので温泉卵を
使ったりしましたし、全く別物になりますよね。
この松屋のカレーはデフォルトの状態で全く問題なく
美味しいので、ちょっとひとひねりして食べたいな、と
遊びゴコロが出た時に、って感じですね。
それでは、失礼します。
Unknown
(
kfuji
)
2007-04-16 01:16:28
んー、なんだか、食べるチャンスがなくて
まだ食せてないのです。残念。
#最寄りに松屋がないとか、
#寄ったらその店舗では扱ってないとか、
#入ったら売り切れとか
#見かけても満腹とか、、、orz
前のタイカレーなんかのときも美味かったので、
期待はあるんですけどね。
自由軒のカレーは食べたことがないので
良く分かりませんが、卵もアリじゃないですかね。
#食べてからうへぇ、とか言うかもしれませんがw
>kfujiさんへ
(
USHIZO
)
2007-04-16 02:02:10
こんばんは。いらっしゃいませ!
まだ召し上がる機会がないんですか。
それは残念ですね。
扱ってない店舗があるんですか。
てっきり全店舗だと思ってました。
ってことは、ヘルシーチキンカレーがまだある
店舗もあるかもしれませんね。
そっちで自●軒の実験やろうかな(ノ∀`)タハー
ぜひkfujiさんにもうへぇ、と言ってもらいたいデス。
それでは、失礼します。
Unknown
(
kfuji
)
2007-04-21 11:27:21
昨日やっと食すことが出来ました。
まずカレーソースだけ一口。
甘めでこくがあって、、とか思ったら
あとから辛さとスパイスが来ますね。
正直旨いですねぇ。
全部混ぜをして、生卵をトッピングして。
これまた混ぜて食べると、、、、、
うへぇ(リクエストにお答えして)
、、、じゃなくて。やっぱり驚きますね。
マイルドになりますが、辛さは後になって
ゆっくりと浮上してきます。
正直このクオリティで350円。万人向けの
使命を背負っていながらこれはすごいですね。
ココ○チと松屋が並んでいたら、100%松屋を
選んでしまいますよ。
で、よく分からなかったですが、ビーフの
味がしたような気がします。チキンとビーフの
種族を超えた、インドでは絶対食せない
コラボ?のおかげでとても旨いですね。
#正確にはインドでもキリスト教徒は牛とか
#食べたりするらしいですが、おおっぴらに
#やると暴動になっちゃうので(そらそうだ)
#こそこそと食べてる、、とかなんとか。
あと、、、白状すると、辛さがやっぱり
欲しくなって、七味をカレーが赤くなるまで
かけて食べてしまったです。
今度はハバネロパウダーを持参して臨みたい
所存です。
>kfujiさんへ
(
USHIZO
)
2007-04-21 14:55:21
こんにちは。いらっしゃいませ!
松屋カレーを召し上がったんですね。
しかも自●軒ちっくに食べてくれたんですね。
嬉しいす!
しかし、真っ赤になるまでかけましたか?
NOBLEさんが吉野家でやってましたが…。
ほどほどにネm(_ _;)m
それでは、失礼します。
はじめまして。
(
電子タバコで禁煙中パパ
)
2010-01-30 22:59:30
はじめましてっ!
ネットでカレー探索中の者です。
松屋カレーいつも重宝してますが、せ○ば自○軒風は(^^;)中々勇気が出なそうです、、。
でも食べてみたいーー。
では、またブログ楽しみにしております。
>電子タバコで禁煙中パパさんへ
(
USHIZO
)
2010-01-30 23:03:33
こんばんは。初めまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
電子タバコのブログですか。
それは目の付けどころが面白いですね!
私、以前仕事で電子タバコのパッケージデザインを
やった事があります。
偽の煙(水蒸気)が出たり、面白いですよね。
松屋だからやりたい放題ですハイf(^^;)
トッピング全部のせとかやりたいですねぇ(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
まさか生卵を入れる発想はなかったです。
トッピングの種類もたくさんありますし、
私も今度はとろろ&キムチでいってみますw
に、1票(笑)。。
生卵は関西ではポピュラーですよね。
とろろ&キムチですか。それもグーですね。
以前キムチを一緒にいただきましたが、辛さアップで
シャキシャキ感もあって良かったです。
それでは、失礼します。
自分もすごくおいしいカレー屋さんを知っているので一軒紹介します。
名前は『ツナパハ』です。スリランカカリーの店です。辛いのが苦手な人にはツライほどカライですが、しばらくたつとまた行きたくなる味なのです。福岡にありますので遠いとは思いますが、機会があれば行ってみてください。HPもあるので検索してみてくださいね。では、また~。
>うへえ、、、これはちょっと(笑)
え、全混ぜサイコー支部長のはぴいさんがそんな事を
言うとは思わなんだ(゜Д゜;)
固定観念を捨てて今度やってみてくださいよ。
美味しかったですよ。
それでは、失礼します。
>「うへえ、、、これはちょっと(笑)」に、1票(笑)。。
え、あっち方面出身のLakuさんがそんな事を
言うとは思わなんだ(゜Д゜;)
固定観念を捨てて今度やってみてくださいよ。
美味しかったですよ。
自●軒に行くより手軽に混ぜカレーを味わう事が
出来ますよ。
それでは、失礼します。
ようこそいらっしゃいました!
最初トラックバックをいただいた時は削除して
しまおうかと思ったのですが、内容がユニークなので
残す事にしました。
こんなに早くコメントをいただけるとは思わずに
驚きました。
あと、知人のカレーブロガーと同じテンプレでf(^^;)
そっちも驚きました。
福岡のカレー屋さん情報、ありがとうございます。
焼きカレーのお店しか知りませんでした。
福岡に行く機会がなかなか持てないのですが、
知り合いのカレーブロガーは行動派の方が多いので
いずれ訪問してくれると思います。
それでは、失礼します。
はぴいさんは、
●アンチカツカレー(別添えは可)
●アンチ素揚げトッピング(スープカレーなど)
●アンチナニワンカレー
●半アンチ欧風
ってところでしょうか。
あまりワガママ言ってるとうちのヨメさまに
ポアされますぜf(^^;)
つかNOBLEさんの事言えないじゃないすか(・∀・)イイ
それでは、失礼します。
(これホントよ)
USHIZOちん、えらいっ!!
松屋で●ん●●由●をやるとはっ!!
これシリーズ化しませう。
生卵とウスターソース置いてあるカレー店へ行ったら必ずやったんさい!!
イチリュー料亭でもそうなんですか(゜Д゜;)
そんなお行儀の悪い事止めたんさいッ!
>生卵とウスターソース置いてあるカレー店へ行ったら
>必ずやったんさい!!
えーと、吉野家は牛肉が心配なので却下という事で。
他ではすき家はソースあったかなぁ。あと容器が丼に
近いので自●軒チックに盛り付けできないですね。
なか卵はベタなおうちカレーなので、どれだけ近い味に
なる事やら。
松屋はかなり近い味になりましたヨ。
それでは、失礼します。
確かに福岡では一番美味いっすね。
http://cdet.jugem.jp/?eid=576
私も自由軒はあんまりw
カレーに生卵の文化はないっす。
っていうか、それが自由軒のデフォルトなので、
ゼンゼン問題ないんだけど、
他のカレーに生玉子かけるのはw、、
っていうか、卵とか、ソースとかかけると、
まったく別物になってしまうので、
ちょっとイマイチのレトルトの時にしか、
やらないっすw。。
記事拝見しました。去年の10月ですね。まったく見た記憶が
なかったので、多分大阪カレー食い倒れ出張からの帰り
だったからと思われます。
カレーに生卵は関西独自ですよね。
でも関西はすき焼きには生卵使わないんでしたっけ?
それでは、失礼します。
なるほど。納得です。
私もハマルカレーさんの辛さを和らげるので温泉卵を
使ったりしましたし、全く別物になりますよね。
この松屋のカレーはデフォルトの状態で全く問題なく
美味しいので、ちょっとひとひねりして食べたいな、と
遊びゴコロが出た時に、って感じですね。
それでは、失礼します。
まだ食せてないのです。残念。
#最寄りに松屋がないとか、
#寄ったらその店舗では扱ってないとか、
#入ったら売り切れとか
#見かけても満腹とか、、、orz
前のタイカレーなんかのときも美味かったので、
期待はあるんですけどね。
自由軒のカレーは食べたことがないので
良く分かりませんが、卵もアリじゃないですかね。
#食べてからうへぇ、とか言うかもしれませんがw
まだ召し上がる機会がないんですか。
それは残念ですね。
扱ってない店舗があるんですか。
てっきり全店舗だと思ってました。
ってことは、ヘルシーチキンカレーがまだある
店舗もあるかもしれませんね。
そっちで自●軒の実験やろうかな(ノ∀`)タハー
ぜひkfujiさんにもうへぇ、と言ってもらいたいデス。
それでは、失礼します。
まずカレーソースだけ一口。
甘めでこくがあって、、とか思ったら
あとから辛さとスパイスが来ますね。
正直旨いですねぇ。
全部混ぜをして、生卵をトッピングして。
これまた混ぜて食べると、、、、、
うへぇ(リクエストにお答えして)
、、、じゃなくて。やっぱり驚きますね。
マイルドになりますが、辛さは後になって
ゆっくりと浮上してきます。
正直このクオリティで350円。万人向けの
使命を背負っていながらこれはすごいですね。
ココ○チと松屋が並んでいたら、100%松屋を
選んでしまいますよ。
で、よく分からなかったですが、ビーフの
味がしたような気がします。チキンとビーフの
種族を超えた、インドでは絶対食せない
コラボ?のおかげでとても旨いですね。
#正確にはインドでもキリスト教徒は牛とか
#食べたりするらしいですが、おおっぴらに
#やると暴動になっちゃうので(そらそうだ)
#こそこそと食べてる、、とかなんとか。
あと、、、白状すると、辛さがやっぱり
欲しくなって、七味をカレーが赤くなるまで
かけて食べてしまったです。
今度はハバネロパウダーを持参して臨みたい
所存です。
松屋カレーを召し上がったんですね。
しかも自●軒ちっくに食べてくれたんですね。
嬉しいす!
しかし、真っ赤になるまでかけましたか?
NOBLEさんが吉野家でやってましたが…。
ほどほどにネm(_ _;)m
それでは、失礼します。
ネットでカレー探索中の者です。
松屋カレーいつも重宝してますが、せ○ば自○軒風は(^^;)中々勇気が出なそうです、、。
でも食べてみたいーー。
では、またブログ楽しみにしております。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!
電子タバコのブログですか。
それは目の付けどころが面白いですね!
私、以前仕事で電子タバコのパッケージデザインを
やった事があります。
偽の煙(水蒸気)が出たり、面白いですよね。
松屋だからやりたい放題ですハイf(^^;)
トッピング全部のせとかやりたいですねぇ(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。