コメント
祝CCU始動!
(
ヒロシ
)
2010-03-22 01:53:44
ヒロシです。
mixiのCCUに参加申請済みです。
微力ながら、活動を応援できれば、と考えています!
オフ会はつらいよ、牛さん
(
ピエール
)
2010-03-22 01:57:08
(一つ前の日記も読むと)何だかえらい難しい話になってますね。
僕にとっては「カレーはカレー、人は人」です。
「カレー > 人」でもなければ「カレー < 人」でもないです。
極端な例ですが「不味いカレー屋さんがあるんですが一緒に行きませんか?」と綺麗な女の子に言われても行きません(この例はちょっと違うか・・・)。
人間が集まれば必ず派閥は生まれますし、そんな大げさなことではなくても、性格の合う・合わないは一度でも会えば大体わかることです。
仕事だと嫌な人間とも付き合わざるを得ないのが社会です。
そんな社会との関わりに10時間以上を使ってるのが世間のサラリーマン・サラリーウーマンです。
オフ会という貴重な束縛されない1~2時間を気の合う仲間とだけ繋がっていたいというのは、人間の自然で必然的な欲求だと思います。
もちろん仕事で人と関わってない職種の方の気持ちは僕にもわかりません。
もしかしたらオフの時間だけ人と会話できるという人なら、どんな人間とでも群れていたい、喋れるだけでも幸せ~!という人もいるかもしれません。
でもそんな人は恐らく少数でしょう。
そう考えるとこれだけ長くカレーオフ会を開催してきて、その結果参加メンバーも増えたこのカレー界で、「仲良しだけで群れるな!」というのはちょっと無理があるかもしれませんね。
それはまさにmixiでのオフ会を見ればわかることだと思います。
「初期のメンバーが内輪の会話で盛り上がって新参者は楽しめない」とか、数年前によく問題になってたように記憶してます。
ブログという完全にオープンなオフ会でも付き合いの短い・長いでグループ化されるのは仕方ないことだと思います。
また付き合いが長くなればなるほど性格がわかってしまうので、誰が参加するかによって行きたくないという人が出てきても仕方のないことです。
これって決してUSHIZOご夫妻だけの問題ではなく、USHIZOさんのオフ会に僕が参加表明することで、行きたいと思っていた人が参加を躊躇するということも多々あったと思います(思いたくはありませんが仕方ないことです)。
以上のような視点で今回のカレーユニオン・コミュを考えると、ちょっと参加しづらいなという印象です。
つまりピエールが参加する、他のカレーブロガーさんも参加する、となるとけっきょく元のカレーブロガーコミュに逆戻りすることになって、他の人は参加しづらくなる・・・
仮にカレーブロガーが参加しなくとも、同じ歴史を辿ることになると思います。
・・・「じゃあどうしろって?」
残念ながら答えは無いですね。
自分の性格を殺して人に好かれるようにしてオフ会に参加するか、オフ会に参加せずにひっそりと一人でカレーを食べるか。
どっちも嫌だな~、でも最近一人で定食とかラーメン食ってるからな。
( ゜∀゜)ノ そうだ!ラーメンブロガーになればいいんだよ。
ラーメンならオフ会なんかやらないぜよ!
やってもカウンターで15分ほどラーメン食って解散ぜよ!
(余談:オフ会ってオフラインミーティングという意味だったんですね。初めて知りました)
Unknown
(
satoko
)
2010-03-22 09:40:24
どうも、先日は生意気なことを言ってすみませんでした。
追加で書いていただいた部分を読んで、何となくですがわかったような気がします。
今回の一連のことを見てまして、オフ会って
「カレー美味しかったね」
「なんか盛り上がって楽しかったね」
だけじゃダメなのかなぁと考えてしまいました。
>ピエールさま、
ラーメンオフ会、人数で行ってもカウンター別々に座らされて会話も無くすぐ終了しちゃいそう
素人ですが…
(
nonoji
)
2010-03-22 09:51:04
ブログも持たず、オフ会も未経験の私が言うのも何ですが、両方共有りではないんでしょうかねぇ…。う~ん、わけもわからないくせにごめんなさい。私は兎に角、ブロガーの方達を心底尊敬してますよ。不精者で呑んだくれてる私には到底無理かも…。本当に凄い!有難い存在です。
コミュの誕生ですか
(
星餓
)
2010-03-22 23:04:02
あのピエールさんがまじめなことをッ!!
う~ん。ピエールさんの言う通り自分を殺し目立たぬよう吉良影良のように生きる・・・。僕には無理かな。
僕個人で言わせていただくと、僕のブログは実はかなり問題提起タイプのブログなのです。(星餓はそんな
思いを胸に秘めているので)そうなると多少の意見の食い違いは仕方なく、炎上や対立も場合によっては覚悟せねばいけないかと思います。何より僕自身灰汁のある人間なので・・・。ミスマッチな人がいたら、もう割り切るしか無い様な気がしますが・・・。
今回こういった悪意や問題が浮き彫りになりましたが、どうでしょう。もし、100人中99人に良心があるから一人の悪意が問題になる。逆に100人の内99人に悪意しかなければ、悪いことをしても問題にならないかも知れない・・・。
つまり、悪意が問題になるのは、何だかんだ言っても今までたくさんの良心に支えられていたから(良心を持つ人がほとんどだったから)ではないでしょうか?
もし、初めてのオフ会で悪意のある人だけならば、
ココまでオフ会は続かなかったはず。
いままであった沢山の良心を忘れてはいけないですし、もっと信じてもいいのかなと僕は思いましたが・・・。
コミュは利用したこと無いので良くわかりませんが、
どうでしょう?何より使い方がよくわからないし、~さんと会うとか必ず報告しないといけないのですか?
これって。
新コミュはギスギスしてなんか面倒な付き合いだなって思われなければ良いのですが・・・。
>ヒロシさんへ
(
USHIZO
)
2010-03-23 00:28:10
こんばんは。いらっしゃいませ!
このたびは早速の参加申請、本当にありがとうございました。
こちらこそ、宜しくお願いいたします。
私だけでは何も出来ませんので、今後もお力添えをいただき、時にいさめていただきたく思います。
それでは、失礼します。
>ピエールさんへ
(
USHIZO
)
2010-03-23 01:24:04
こんばんは。いらっしゃいませ!
この度は大変長文での真面目なコメント(ぇ)、ありがとうございました。
仰る事はとてもよく分かります。
>仕事だと嫌な人間とも付き合わざるを得ないのが社会です。
>オフ会という貴重な束縛されない1~2時間を気の合う
>仲間とだけ繋がっていたいというのは、人間の自然で
>必然的な欲求だと思います。
そうなんですよね。
それだけに「(仕事でもないのに)貴重な1~2時間を気の合わない人とでも料理やオフ会のコンセプトが良ければ我慢やスルーすればいいか」という、誰かの発言が私には理解に苦しみました。
デタラメだと信じたかったですが、その直後に「内情をそこまで暴露しなくても」という書き込みが入ってたのが、事実関係を裏付けているのではないかと。
それで「人 < カレー」だと思いました。
また、ヨメさまの言動が至らなかった点については反省はしていますが、
仕事でもないのにタメ口について失礼だと思う方がいるというのも、上下関係などを意識しているのかな?と思ったりもしました。
(もちろん、タメ口や失礼な言動を肯定している訳ではありませんし、人と付き合う以上、必要最低限そのような礼儀や敬語なども必要だというのもよく分かります)
>これだけ長くカレーオフ会を開催してきて、その結果
>参加メンバーも増えたこのカレー界で
>「仲良しだけで群れるな!」というのはちょっと
>無理があるかもしれませんね。
いや、仲のいい方との交流でも良いのですが、せっかくのオフ会で、初めての方が勇気を出して参加してきてくださったのですから、そこは暖かく迎え入れてあげましょう、という事なんですよ。
最初、皆さんも勇気を出して参加したはずですから。
それならオフ会でなく、仲の良い方と行くだけで良い訳ですし、仲の良い方とはいつでも会える訳じゃないですか。
あと「仲良しだけで群れる」って事自体は全然構わないと思うんですよ。
ただ気になったのは、一時期誰と行ったとか伏せて、1人だけで行ってきたみたいな記事が知り合い数人の間で出ていたことがありました。
別に他のブログの方針に口出しするつもりはありませんし、そういう方針だったら、それでも良いと思います。
でも、傍からみていて何で仲良しで一緒に行ってるのに、名前を伏せてるのかな?と思ってましたし、数人の記事で同じお店で同じ料理が上がってるのに、メンバーの記載がないのは不自然かなぁと。
そういう些細な事でも、積もりつもったらまた問題が起こりかねないかなぁという思いがあったので、あのようなルール記載になりました。
ただ、あれはあくまで「魔除け」みたいなもんで「義務や強制」にするつもりはありません。
>それはまさにmixiでのオフ会を見ればわかることだと思います。
>「初期のメンバーが内輪の会話で盛り上がって新参者は楽しめない」
>とか、数年前によく問題になってたように記憶してます。
そうはならないようにしたいと思っています。
できるだけ迎え入れるよう、皆さんにお願いしておくとか、席を工夫するとか。
やり方はいくらでもあるでしょうね。
>つまりピエールが参加する、他のカレーブロガーさんも参加する、
>となるとけっきょく元のカレーブロガーコミュに逆戻り
>することになって、他の人は参加しづらくなる・・・
うーん…。
正直私もルール記載で書き忘れましたが、最初は知り合いのカレーブログの方の参加はご遠慮いただこうかとも思っていたんですよ。
うちの読者の方だけで、少数人数でも構わないので集まる事にしようかと。
その後、少し時間をおいて、徐々にピエールさんや他のカレーブロガーさんで
主旨にご賛同いただける方を新しい仲間に紹介させてもらう形を取ろうかと思っていました。
バタバタしてたらすっかり忘れてしまってましたm(_ _;)m
まぁ今までの集まりで不満のない方はそれでも良いでしょうし、安心して参加したいと思う方(主に初めての参加者)には私のところで良ければ大歓迎です。
選択肢がある事は良い事だと思いますので、どちらかでなければいけないという事もないかなぁと。
>仮にカレーブロガーが参加しなくとも、同じ歴史を辿ることになると思います。
どうしても、ある程度の人数になると起こりうる問題ですよね。
なるべくそうならないように、現状の問題点を考えつつ今後運営していきたいと思っています。
>( ゜∀゜)ノ そうだ!ラーメンブロガーになればいいんだよ。
>ラーメンならオフ会なんかやらないぜよ!
>やってもカウンターで15分ほどラーメン食って解散ぜよ!
その手がありましたか!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
それかカレーラーメン縛りとか。
えーと、そんなピエールさんには、こんなオフ会があった事をお伝えしておきます。
http://kuidoo.blog88.fc2.com/blog-entry-104.html
ラーメンだからといって油断していると…(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
>satokoさんへ
(
USHIZO
)
2010-03-23 01:32:55
こんばんは。いらっしゃいませ!
>先日は生意気なことを言ってすみませんでした。
いえ、とんでもありません。
私こそ言葉足らずや、表現がよくない点などもあったと思います。
最初の勇気あるコメント、感謝しています。
>オフ会って「カレー美味しかったね」
>「なんか盛り上がって楽しかったね」
>だけじゃダメなのかなぁと考えてしまいました。
ダメじゃないと思うんですが「普通の仲間内の会食」と「告知して集まるオフ会」との違いなのかなぁと思っています。
「普通の仲間内の会食」は、そこに初めての方はいませんよね。
ですから別に「カレー美味しかったね」「なんか盛り上がって楽しかったね」でも良いと思います。
でもそれと同じ感覚で「告知して集まるオフ会」に臨んでしまうと、初めての方を置き去りにしかねないのかなと思います。
どちらも記事の冒頭の定義ではオフ会なんですけど、そこら辺の感覚がちょっと違うように思いました。
それでは、失礼します。
>nonojiさんへ
(
USHIZO
)
2010-03-23 01:40:31
こんばんは。いらっしゃいませ!
>両方共有りではないんでしょうかねぇ…。
両方ともありだと思うのですが、上のsatokoさんへのお返事と同じ考えになります。
もしnonojiさんが初めて参加していただくとしたら、上の返事に当てはめてみてください。
あとピエールさんへのお返事の
「仲のいい方との交流でも良いのですが、せっかくのオフ会で、初めての方が勇気を出して参加してきてくださったのですから、そこは暖かく迎え入れてあげましょう、という事なんですよ。
最初、皆さんも勇気を出して参加したはずですから。
それならオフ会でなく、仲の良い方と行くだけで良い訳ですし、仲の良い方とはいつでも会える訳じゃないですか」という部分が私の考えです。
今回私が動いたのは、初めての方が参加したくても出来ない雰囲気を何とかしたかったからです。
今までの仲間内だけでの集まりで良い方でしたら、何も問題ないと思います。
その認識の違いでしょうね。
それでは、失礼します。
>星餓さんへ
(
USHIZO
)
2010-03-23 01:57:38
こんばんは。いらっしゃいませ!
>ピエールさんの言う通り自分を殺し目立たぬよう
>吉良影良のように生きる・・・。
>僕には無理かな。
では素数を数えていただこうかと(ノ∀`)タハー
>何より僕自身灰汁のある人間なので・・・。
それなら負けてないYO!(ぉぃ)
>いままであった沢山の良心を忘れてはいけないですし、
>もっと信じてもいいのかなと僕は思いましたが・・・。
いや、何も今までのお付き合い全ての縁を切るとは言ってませんよ。
それはもちろん皆さんを信じたいですし、ごく一部だと思いますが、裏でどうなってるか分からない人間関係の中ではちょっと難しく時間が必要かなぁというのがあります。
また、私が思っているような人間関係ではなく、皆さん思っていた以上にドライだったんだなぁと。
星餓さんみたいな熱い方はほとんどいないという認識が私の中には、残念ながら足りませんでした。
>コミュは利用したこと無いので良くわかりませんが、
>~さんと会うとか必ず報告しないといけないのですか?
>これって。
いや、必ずではありませんし強制ではありません。
ルールのところの説明が足りませんでしたね。
人数が増えた時に必ず起こりうる問題ですから、最初にルールを整備したにすぎません。
>新コミュはギスギスしてなんか面倒な付き合いだなって
>思われなければ良いのですが・・・。
そうですね。
私は人間関係の微妙な歪みが、ギスギスして面倒な付き合いに感じた事がありました。
どちらがどうというのではなく、捉え方の違いでしょうね。
あと、私がいろんな方からご意見を伺う立場になっていたので、余計に人間関係の面倒な部分を見たからかもしれません。
新コミュでは、そこら辺もうまい事スムーズに運営していければ良いと思うのですが…。
それでは、失礼します。
mixiかあ・・・
(
三吉
)
2010-03-23 22:24:48
ここまでの3回の記事を読んだ正直な感想は
「USHIZOさん、マジメだなあ。マジメすぎるんじゃないかなあ」
という感じですね。
色々あったからかもしれませんが「きっちりさせたい」感が強すぎて、もうちょっとゆるい感じの方が参加しやすいように思ったりします。
私が前にコメントで『USHIZOさんの会には「参加したいなあ」と思うことが多かった』と書いたのは、オフ会開催のアナウンスのやり方(知人や仲良しを優先的にせずに先着順)や後の記事に、『初めての人にも参加しやすい雰囲気を』という心遣いを強く感じたからです。
なので、放っておいてもいずれ同じ考えの人があつまるので、何も入口を狭めなくてもいいんじゃないのかなあ と思ったりします。
この場合の「ルール」は、厳格に運用されるべき「規則」ではなく、あくまでも何か問題が起きそうなとき問題にならないように立ち戻る「原則」なんでしょうね。
で、前置きが長くなりましたが、コミュの参加なんですが、私はmixiのアカウントを別のことに使っていて、そこの人々に「あいつ、さぼってカレーばっかり食ってやがる」と思われると困るので今のままではちょっと参加できないので、悩ましいです。
ということで、少し保留させてください。
>三吉さんへ
(
USHIZO
)
2010-03-24 01:18:28
>三吉さんへ
こんばんは。いらっしゃいませ。
>私が前にコメントで『USHIZOさんの会には「参加したいなあ」と
>思うことが多かった』と書いたのは、
>オフ会開催のアナウンスのやり方(知人や仲良しを優先的にせずに先着順)や
>後の記事に、『初めての人にも参加しやすい雰囲気を』という心遣いを
>強く感じたからです。
ありがとうございます。
やっぱり初めての方たちが参加しやすく、というのがいちばん大きいですね。
私の中では普段の会食とは違う、特別な会だという意識が強いです。
「入口を狭めなくても」と仰るのも分かるのですが、今までと同じやり方で門戸を広げていて、内部で問題に直面してしまった時に困るよりは、先に内部の透明性を訴えた方が良いかと思いました。
ルールについても、少しでも参加しやすいように開かれた状態にするためのもので、参加メンバーをギッチギチに縛る事が目的ではありません。
>この場合の「ルール」は、厳格に運用されるべき「規則」ではなく、
>あくまでも何か問題が起きそうなとき問題にならないように立ち戻る
>「原則」なんでしょうね。
仰る通りです。
わざわざこんなルールを設けないのが1番良いのでしょうが、問題が起こってからでは遅いので、あくまで「魔除け」みたいなものだと思っていただければと思います。
つまり「活動を公開する」ためと「魔除け」のためのルールです。
>コミュの参加なんですが、私はmixiのアカウントを
>別のことに使っていて、そこの人々に「あいつ、さぼって
>カレーばっかり食ってやがる」と思われると困るので
>今のままではちょっと参加できないので、悩ましいです。
あらま、そうでしたか。
招待制ではなくなったものの、複数アカウントは取得できないんじゃありませんでしたっけ。
三吉さんのような事情は、予想しておりませんでした。
これは困りました…。
他にも同じような方がいらっしゃったら、何か考えないといけませんね。
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
mixiのCCUに参加申請済みです。
微力ながら、活動を応援できれば、と考えています!
僕にとっては「カレーはカレー、人は人」です。
「カレー > 人」でもなければ「カレー < 人」でもないです。
極端な例ですが「不味いカレー屋さんがあるんですが一緒に行きませんか?」と綺麗な女の子に言われても行きません(この例はちょっと違うか・・・)。
人間が集まれば必ず派閥は生まれますし、そんな大げさなことではなくても、性格の合う・合わないは一度でも会えば大体わかることです。
仕事だと嫌な人間とも付き合わざるを得ないのが社会です。
そんな社会との関わりに10時間以上を使ってるのが世間のサラリーマン・サラリーウーマンです。
オフ会という貴重な束縛されない1~2時間を気の合う仲間とだけ繋がっていたいというのは、人間の自然で必然的な欲求だと思います。
もちろん仕事で人と関わってない職種の方の気持ちは僕にもわかりません。
もしかしたらオフの時間だけ人と会話できるという人なら、どんな人間とでも群れていたい、喋れるだけでも幸せ~!という人もいるかもしれません。
でもそんな人は恐らく少数でしょう。
そう考えるとこれだけ長くカレーオフ会を開催してきて、その結果参加メンバーも増えたこのカレー界で、「仲良しだけで群れるな!」というのはちょっと無理があるかもしれませんね。
それはまさにmixiでのオフ会を見ればわかることだと思います。
「初期のメンバーが内輪の会話で盛り上がって新参者は楽しめない」とか、数年前によく問題になってたように記憶してます。
ブログという完全にオープンなオフ会でも付き合いの短い・長いでグループ化されるのは仕方ないことだと思います。
また付き合いが長くなればなるほど性格がわかってしまうので、誰が参加するかによって行きたくないという人が出てきても仕方のないことです。
これって決してUSHIZOご夫妻だけの問題ではなく、USHIZOさんのオフ会に僕が参加表明することで、行きたいと思っていた人が参加を躊躇するということも多々あったと思います(思いたくはありませんが仕方ないことです)。
以上のような視点で今回のカレーユニオン・コミュを考えると、ちょっと参加しづらいなという印象です。
つまりピエールが参加する、他のカレーブロガーさんも参加する、となるとけっきょく元のカレーブロガーコミュに逆戻りすることになって、他の人は参加しづらくなる・・・
仮にカレーブロガーが参加しなくとも、同じ歴史を辿ることになると思います。
・・・「じゃあどうしろって?」
残念ながら答えは無いですね。
自分の性格を殺して人に好かれるようにしてオフ会に参加するか、オフ会に参加せずにひっそりと一人でカレーを食べるか。
どっちも嫌だな~、でも最近一人で定食とかラーメン食ってるからな。
( ゜∀゜)ノ そうだ!ラーメンブロガーになればいいんだよ。
ラーメンならオフ会なんかやらないぜよ!
やってもカウンターで15分ほどラーメン食って解散ぜよ!
(余談:オフ会ってオフラインミーティングという意味だったんですね。初めて知りました)
追加で書いていただいた部分を読んで、何となくですがわかったような気がします。
今回の一連のことを見てまして、オフ会って
「カレー美味しかったね」
「なんか盛り上がって楽しかったね」
だけじゃダメなのかなぁと考えてしまいました。
>ピエールさま、
ラーメンオフ会、人数で行ってもカウンター別々に座らされて会話も無くすぐ終了しちゃいそう
う~ん。ピエールさんの言う通り自分を殺し目立たぬよう吉良影良のように生きる・・・。僕には無理かな。
僕個人で言わせていただくと、僕のブログは実はかなり問題提起タイプのブログなのです。(星餓はそんな
思いを胸に秘めているので)そうなると多少の意見の食い違いは仕方なく、炎上や対立も場合によっては覚悟せねばいけないかと思います。何より僕自身灰汁のある人間なので・・・。ミスマッチな人がいたら、もう割り切るしか無い様な気がしますが・・・。
今回こういった悪意や問題が浮き彫りになりましたが、どうでしょう。もし、100人中99人に良心があるから一人の悪意が問題になる。逆に100人の内99人に悪意しかなければ、悪いことをしても問題にならないかも知れない・・・。
つまり、悪意が問題になるのは、何だかんだ言っても今までたくさんの良心に支えられていたから(良心を持つ人がほとんどだったから)ではないでしょうか?
もし、初めてのオフ会で悪意のある人だけならば、
ココまでオフ会は続かなかったはず。
いままであった沢山の良心を忘れてはいけないですし、もっと信じてもいいのかなと僕は思いましたが・・・。
コミュは利用したこと無いので良くわかりませんが、
どうでしょう?何より使い方がよくわからないし、~さんと会うとか必ず報告しないといけないのですか?
これって。
新コミュはギスギスしてなんか面倒な付き合いだなって思われなければ良いのですが・・・。
このたびは早速の参加申請、本当にありがとうございました。
こちらこそ、宜しくお願いいたします。
私だけでは何も出来ませんので、今後もお力添えをいただき、時にいさめていただきたく思います。
それでは、失礼します。
この度は大変長文での真面目なコメント(ぇ)、ありがとうございました。
仰る事はとてもよく分かります。
>仕事だと嫌な人間とも付き合わざるを得ないのが社会です。
>オフ会という貴重な束縛されない1~2時間を気の合う
>仲間とだけ繋がっていたいというのは、人間の自然で
>必然的な欲求だと思います。
そうなんですよね。
それだけに「(仕事でもないのに)貴重な1~2時間を気の合わない人とでも料理やオフ会のコンセプトが良ければ我慢やスルーすればいいか」という、誰かの発言が私には理解に苦しみました。
デタラメだと信じたかったですが、その直後に「内情をそこまで暴露しなくても」という書き込みが入ってたのが、事実関係を裏付けているのではないかと。
それで「人 < カレー」だと思いました。
また、ヨメさまの言動が至らなかった点については反省はしていますが、
仕事でもないのにタメ口について失礼だと思う方がいるというのも、上下関係などを意識しているのかな?と思ったりもしました。
(もちろん、タメ口や失礼な言動を肯定している訳ではありませんし、人と付き合う以上、必要最低限そのような礼儀や敬語なども必要だというのもよく分かります)
>これだけ長くカレーオフ会を開催してきて、その結果
>参加メンバーも増えたこのカレー界で
>「仲良しだけで群れるな!」というのはちょっと
>無理があるかもしれませんね。
いや、仲のいい方との交流でも良いのですが、せっかくのオフ会で、初めての方が勇気を出して参加してきてくださったのですから、そこは暖かく迎え入れてあげましょう、という事なんですよ。
最初、皆さんも勇気を出して参加したはずですから。
それならオフ会でなく、仲の良い方と行くだけで良い訳ですし、仲の良い方とはいつでも会える訳じゃないですか。
あと「仲良しだけで群れる」って事自体は全然構わないと思うんですよ。
ただ気になったのは、一時期誰と行ったとか伏せて、1人だけで行ってきたみたいな記事が知り合い数人の間で出ていたことがありました。
別に他のブログの方針に口出しするつもりはありませんし、そういう方針だったら、それでも良いと思います。
でも、傍からみていて何で仲良しで一緒に行ってるのに、名前を伏せてるのかな?と思ってましたし、数人の記事で同じお店で同じ料理が上がってるのに、メンバーの記載がないのは不自然かなぁと。
そういう些細な事でも、積もりつもったらまた問題が起こりかねないかなぁという思いがあったので、あのようなルール記載になりました。
ただ、あれはあくまで「魔除け」みたいなもんで「義務や強制」にするつもりはありません。
>それはまさにmixiでのオフ会を見ればわかることだと思います。
>「初期のメンバーが内輪の会話で盛り上がって新参者は楽しめない」
>とか、数年前によく問題になってたように記憶してます。
そうはならないようにしたいと思っています。
できるだけ迎え入れるよう、皆さんにお願いしておくとか、席を工夫するとか。
やり方はいくらでもあるでしょうね。
>つまりピエールが参加する、他のカレーブロガーさんも参加する、
>となるとけっきょく元のカレーブロガーコミュに逆戻り
>することになって、他の人は参加しづらくなる・・・
うーん…。
正直私もルール記載で書き忘れましたが、最初は知り合いのカレーブログの方の参加はご遠慮いただこうかとも思っていたんですよ。
うちの読者の方だけで、少数人数でも構わないので集まる事にしようかと。
その後、少し時間をおいて、徐々にピエールさんや他のカレーブロガーさんで
主旨にご賛同いただける方を新しい仲間に紹介させてもらう形を取ろうかと思っていました。
バタバタしてたらすっかり忘れてしまってましたm(_ _;)m
まぁ今までの集まりで不満のない方はそれでも良いでしょうし、安心して参加したいと思う方(主に初めての参加者)には私のところで良ければ大歓迎です。
選択肢がある事は良い事だと思いますので、どちらかでなければいけないという事もないかなぁと。
>仮にカレーブロガーが参加しなくとも、同じ歴史を辿ることになると思います。
どうしても、ある程度の人数になると起こりうる問題ですよね。
なるべくそうならないように、現状の問題点を考えつつ今後運営していきたいと思っています。
>( ゜∀゜)ノ そうだ!ラーメンブロガーになればいいんだよ。
>ラーメンならオフ会なんかやらないぜよ!
>やってもカウンターで15分ほどラーメン食って解散ぜよ!
その手がありましたか!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
それかカレーラーメン縛りとか。
えーと、そんなピエールさんには、こんなオフ会があった事をお伝えしておきます。
http://kuidoo.blog88.fc2.com/blog-entry-104.html
ラーメンだからといって油断していると…(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
>先日は生意気なことを言ってすみませんでした。
いえ、とんでもありません。
私こそ言葉足らずや、表現がよくない点などもあったと思います。
最初の勇気あるコメント、感謝しています。
>オフ会って「カレー美味しかったね」
>「なんか盛り上がって楽しかったね」
>だけじゃダメなのかなぁと考えてしまいました。
ダメじゃないと思うんですが「普通の仲間内の会食」と「告知して集まるオフ会」との違いなのかなぁと思っています。
「普通の仲間内の会食」は、そこに初めての方はいませんよね。
ですから別に「カレー美味しかったね」「なんか盛り上がって楽しかったね」でも良いと思います。
でもそれと同じ感覚で「告知して集まるオフ会」に臨んでしまうと、初めての方を置き去りにしかねないのかなと思います。
どちらも記事の冒頭の定義ではオフ会なんですけど、そこら辺の感覚がちょっと違うように思いました。
それでは、失礼します。
>両方共有りではないんでしょうかねぇ…。
両方ともありだと思うのですが、上のsatokoさんへのお返事と同じ考えになります。
もしnonojiさんが初めて参加していただくとしたら、上の返事に当てはめてみてください。
あとピエールさんへのお返事の
「仲のいい方との交流でも良いのですが、せっかくのオフ会で、初めての方が勇気を出して参加してきてくださったのですから、そこは暖かく迎え入れてあげましょう、という事なんですよ。
最初、皆さんも勇気を出して参加したはずですから。
それならオフ会でなく、仲の良い方と行くだけで良い訳ですし、仲の良い方とはいつでも会える訳じゃないですか」という部分が私の考えです。
今回私が動いたのは、初めての方が参加したくても出来ない雰囲気を何とかしたかったからです。
今までの仲間内だけでの集まりで良い方でしたら、何も問題ないと思います。
その認識の違いでしょうね。
それでは、失礼します。
>ピエールさんの言う通り自分を殺し目立たぬよう
>吉良影良のように生きる・・・。
>僕には無理かな。
では素数を数えていただこうかと(ノ∀`)タハー
>何より僕自身灰汁のある人間なので・・・。
それなら負けてないYO!(ぉぃ)
>いままであった沢山の良心を忘れてはいけないですし、
>もっと信じてもいいのかなと僕は思いましたが・・・。
いや、何も今までのお付き合い全ての縁を切るとは言ってませんよ。
それはもちろん皆さんを信じたいですし、ごく一部だと思いますが、裏でどうなってるか分からない人間関係の中ではちょっと難しく時間が必要かなぁというのがあります。
また、私が思っているような人間関係ではなく、皆さん思っていた以上にドライだったんだなぁと。
星餓さんみたいな熱い方はほとんどいないという認識が私の中には、残念ながら足りませんでした。
>コミュは利用したこと無いので良くわかりませんが、
>~さんと会うとか必ず報告しないといけないのですか?
>これって。
いや、必ずではありませんし強制ではありません。
ルールのところの説明が足りませんでしたね。
人数が増えた時に必ず起こりうる問題ですから、最初にルールを整備したにすぎません。
>新コミュはギスギスしてなんか面倒な付き合いだなって
>思われなければ良いのですが・・・。
そうですね。
私は人間関係の微妙な歪みが、ギスギスして面倒な付き合いに感じた事がありました。
どちらがどうというのではなく、捉え方の違いでしょうね。
あと、私がいろんな方からご意見を伺う立場になっていたので、余計に人間関係の面倒な部分を見たからかもしれません。
新コミュでは、そこら辺もうまい事スムーズに運営していければ良いと思うのですが…。
それでは、失礼します。
「USHIZOさん、マジメだなあ。マジメすぎるんじゃないかなあ」
という感じですね。
色々あったからかもしれませんが「きっちりさせたい」感が強すぎて、もうちょっとゆるい感じの方が参加しやすいように思ったりします。
私が前にコメントで『USHIZOさんの会には「参加したいなあ」と思うことが多かった』と書いたのは、オフ会開催のアナウンスのやり方(知人や仲良しを優先的にせずに先着順)や後の記事に、『初めての人にも参加しやすい雰囲気を』という心遣いを強く感じたからです。
なので、放っておいてもいずれ同じ考えの人があつまるので、何も入口を狭めなくてもいいんじゃないのかなあ と思ったりします。
この場合の「ルール」は、厳格に運用されるべき「規則」ではなく、あくまでも何か問題が起きそうなとき問題にならないように立ち戻る「原則」なんでしょうね。
で、前置きが長くなりましたが、コミュの参加なんですが、私はmixiのアカウントを別のことに使っていて、そこの人々に「あいつ、さぼってカレーばっかり食ってやがる」と思われると困るので今のままではちょっと参加できないので、悩ましいです。
ということで、少し保留させてください。
こんばんは。いらっしゃいませ。
>私が前にコメントで『USHIZOさんの会には「参加したいなあ」と
>思うことが多かった』と書いたのは、
>オフ会開催のアナウンスのやり方(知人や仲良しを優先的にせずに先着順)や
>後の記事に、『初めての人にも参加しやすい雰囲気を』という心遣いを
>強く感じたからです。
ありがとうございます。
やっぱり初めての方たちが参加しやすく、というのがいちばん大きいですね。
私の中では普段の会食とは違う、特別な会だという意識が強いです。
「入口を狭めなくても」と仰るのも分かるのですが、今までと同じやり方で門戸を広げていて、内部で問題に直面してしまった時に困るよりは、先に内部の透明性を訴えた方が良いかと思いました。
ルールについても、少しでも参加しやすいように開かれた状態にするためのもので、参加メンバーをギッチギチに縛る事が目的ではありません。
>この場合の「ルール」は、厳格に運用されるべき「規則」ではなく、
>あくまでも何か問題が起きそうなとき問題にならないように立ち戻る
>「原則」なんでしょうね。
仰る通りです。
わざわざこんなルールを設けないのが1番良いのでしょうが、問題が起こってからでは遅いので、あくまで「魔除け」みたいなものだと思っていただければと思います。
つまり「活動を公開する」ためと「魔除け」のためのルールです。
>コミュの参加なんですが、私はmixiのアカウントを
>別のことに使っていて、そこの人々に「あいつ、さぼって
>カレーばっかり食ってやがる」と思われると困るので
>今のままではちょっと参加できないので、悩ましいです。
あらま、そうでしたか。
招待制ではなくなったものの、複数アカウントは取得できないんじゃありませんでしたっけ。
三吉さんのような事情は、予想しておりませんでした。
これは困りました…。
他にも同じような方がいらっしゃったら、何か考えないといけませんね。
それでは、失礼します。